インターネットにつながれば、どこにいても利用できる便利なクラウドサービス。実は、機械学習の分野でもクラウドサービスが存在します。
今回は、そんな機械学習に関するクラウドサービスを紹介します。機械学習やクラウドサービスについて、基礎的な内容も解説するのでぜひ参考にしてください。
機械学習の概要
まずは、機械学習の概要について解説します。人工知能や機械学習に関する基礎的な事柄を学んでおきましょう。
そもそも人工知能とは
人工知能(AI:Artificial Intelligence)は、いま最も注目されているテクノロジーのひとつです。人工知能の定義はいまだ確立されていませんが、一般的には「人間の知能をコンピューターで再現すること」と理解されています。
人工知能の歴史は古く、1950年代に最初のAIブームが起こりました。第2次ブームは1980年代。そして現代は、第3次ブームに入っているといわれています。
ブームのたびに進化を遂げた人工知能ですが、現在の第3次ブームで特徴的なのは「機械学習」の発達です。
機械学習とは
機械学習は、データを分析する手法のひとつです。過去の情報を「機械(コンピューター)」自身が自動的に「学習」し、データの裏に隠された知見を発見します。
機械学習のメリットは、学習した成果にもとづいた「予測・判断」が可能になる点です。いかに高い精度を保ったまま、データから役立つモデルを構築できるかが焦点になります。
クラウドサービスとは
クラウドサービスとは「オンライン環境さえあれば、ネットワーク経由でどこからでも利用できるサービスのこと」です。
従来は手元にあるコンピューターで、データやソフトウェアを管理していました。しかし、クラウドサービスでは最低限の環境をそろえることで、どの端末からでもさまざまなサービスにアクセスできます。
サーバーやネットワークなどを自分で所有したり管理したりする必要がないため、サービスを利用しやすいうえに、コストを削減することも可能です。また、利用量に応じた柔軟なキャパシティの増減もできます。
クラウドサービスの種類
クラウドサービスにはサービスの提供形態の違いから、3つの種類に分けられます。それぞれの特徴を紹介するので、順に確認しましょう。
SaaS
SaaSは「Software as a Service」の略です。ソフトウェアの機能をクラウドサービスで提供しています。
ソフトウェアをインストールする必要がないため、利用をはじめるまでに手間がかからない点がメリットです。具体的なサービスとしては、Googleが提供しているメールサービスである「Gmail」が有名です。
IaaS
IaaSは「Infrastructure as a Service」の略称です。サーバーやストレージといったパソコン本体に備わっているような機能をクラウドサービスで利用できます。
使用するには最低限の知識が必要ですが、保守・管理の必要がないというメリットがあります。代表的なIaaSとしては、Amazonが提供している「AWS」やGoogleの「GCP」などが代表的です。
PaaS
「Platform as a Service」の略であるPaaS。アプリケーションやデータベースなどのプラットフォーム機能をクラウドで提供しているサービスです。
ユーザーはアプリケーションに関する作業をおこなう手間が省け、業務をより効率的に進められます。サービス例としては、Microsoftの「Azure」やAmazonの「AWS」などが挙げられます。
3つの主要なクラウドサービス
クラウドサービスの中で、主要な3つのサービスについて解説します。
AWS
ネットショッピングで有名なAmazonが提供しているのが「Amazon Web Services(AWS)」です。Amazonが提供する数多くのクラウドサービスの総称で、以下のような多様なテクノロジーを利用できます。
- データ分析
- 機械学習
- ブロックチェーン
- アプリ開発
- データベース など
金融業から製造業、小売業まで、幅広い業界で活用されているクラウドサービスです。
Azure
「Azure」はMicrosoftの提供するクラウドサービスです。サーバーやネットワークなどのITインフラをクラウド上で提供しており、世界中の一流企業が利用しています。
IoTやブロックチェーン、機械学習など、さまざまな業務をクラウド上でおこなえるプラットフォームも提供しており、目的に合わせて適したサービスを利用可能です。
GCP
GCPは「Google Cloud Platform」の略です。Google社内で実際に使われている技術やインフラを使用し、効率的にWeb開発をおこなえます。
快適な通信と高い安定性を強みとしており、人工知能や機械学習に関連したサービスも充実しています。
機械学習に役立つクラウドサービス7選
機械学習に有用な具体的なクラウドサービスを7つ紹介します。それぞれの特徴を確認しましょう。
①Amazon SageMaker
「Amazon SageMaker」は機械学習モデルの構築やトレーニング、デプロイが可能なマネージド型のサービスです。ひとつのツールセットで機械学習モデルの構築から管理までが完了するので、開発の手間とコストを大幅に削減できます。
②Amazon Polly
機械学習の中でも高度なディープランニングを活用し、テキストを音声に変換できるクラウドサービスに「Amazon Polly」があります。
何十種類ものリアルな音声を多言語でサポートしているのが強みです。いろいろな国に対応した自然な音声を合成できますよ。
③Amazon Transcribe
「Amazon Transcribe」はAmazon Pollyとは逆で、音声を文章に変換するクラウドサービスです。音声データを読み込ませることで、通話記録の文字起こしや字幕の自動生成などをおこなえます。
④Azure Machine Learning
「Azure Machine Learning」には豊富なライブラリが用意されており、予測モデルの作成や運用・管理などが可能です。コーディングをすることなく、ドラッグ&ドロップのマウス操作だけで機械学習モデルを構築できますよ。
⑤Vertex AI
「Vertex AI」は、GCPに内包されている機械学習プラットフォームです。機械学習APIの利用だけでなく、以下のようなさまざまなことが可能です。
- AutoMLトレーニング
- モデルのデプロイ
- 予測のリクエスト など
⑥Vision AI
「Vision AI」はGCPが提供している機械学習サービスのひとつです。「Vision AI」を使えば、Googleのもつ画像関連の機械学習モデルを使用できます。例えば、写真から顔を検出したり、画像の中にある商品ロゴを抽出したりといったことが可能です。
⑦Natural Language AI
自然言語処理が可能なGCPのクラウドサービスに「Natural Language AI」があります。自然言語処理とは「自然言語(人間の言語)を機械が処理して内容を抽出すること」です。Natural Language AIを用いれば、テキストから情報を引き出せます。
『Tech Teacher』3つの魅力
魅力1. オーダーメイドのカリキュラム
『Tech Teacher』では、決められたカリキュラムがなくオーダーメイドでカリキュラムを組んでいます。「質問だけしたい」「相談相手が欲しい」等のご要望も実現できます。
魅力2. 担当教師によるマンツーマン指導
Tech Teacherでは、完全マンツーマン指導で目標達成までサポートします。
東京大学を始めとする難関大学の理系学生・院生・博士の教師がが1対1で、丁寧に指導しています。
そのため、理解できない箇所は何度も分かるまで説明を受けることができます。
魅力3. 3,960円/30分で必要な分だけ受講
Tech Teacherでは、授業を受けた分だけ後払いの「従量課金制」を採用しているので、必要な分だけ授業を受講することができます。また、初期費用は入会金22,000円のみです。一般的なプログラミングスクールとは異なり、多額な初期費用がかからないため、気軽に学習を始めることができます。
まとめ
・魅力1. 担当教師によるマンツーマン指導
・魅力2. オーダーメイドのカリキュラム
・魅力3. 3,960円/30分で必要な分だけ受講
質問のみのお問い合わせも受け付けております。
クラウドサービスを有効活用し機械学習をスムーズに進めよう
オンライン環境さえあれば、どこからでも利用できるクラウドサービス。高度な技術を必要とする機械学習の分野においても、多くのクラウドサービスが開発されています。
AmazonのAWSやGoogleなどGCPが有名で、それぞれがさらに多くのサービスを内包ており、機械学習を効率よく進められます。目的に合ったクラウドサービスを選び、自身の開発や今後のキャリアに活かしてくださいね。