学習方法

Pythonをオンラインで学べる講座7選【無料あり】

Pythonの勉強をしようと思っても、書籍が難しくて、途中で挫折してしまう人は多いです。プログラミングの勉強は、自分に合ったものを選ぶことが重要ですよ。

自分に合った勉強方法が分からない、という方はネットで受けられるPython講座を活用するのがおすすめです。ネットなら手軽に勉強できますし、初心者向けに解説されていることがほとんどなので、挫折する可能性が少ないでしょう。

本記事では、プログラミング初心者におすすめのPython講座について解説します。入門者向け、初心者向け、それぞれまとめました。Pythonをこれから学習する方は、ぜひ最後までお読みくださいね。


本ブログを運営しているTech Teacherは、
プログラミング家庭教師サービスを運営しています。
完全マンツーマン・フルオーダーメイド
あなたが必要な指導を提供します。

Pythonがプログラミング初心者におすすめな理由

Pythonはプログラミング言語の中でも、初心者におすすめと言われています。その理由は次の3つです。

1.文法が簡単だから

2.分からない箇所を調べやすいから

3.将来性が高いから

1つ1つの理由について詳しく解説していきますね。

文法が簡単だから

Pythonは他の言語に比べ文法が簡単です。自然言語に近い作りになっているため、初心者でも親しみやすいでしょう。

プログラミング言語の中には難しいものも存在します。たとえばC言語は、ポインタという難しい概念があり、初心者にはハードルが高いです。Pythonにはポインタもないため、初心者に優しい作りになっていますね。

また、Pythonはコードの制約が厳しく、誰が書いても同じようなコードになりやすいです。そのため、コードが読みやすく、アプリのソースコードなどを参考にするのが楽でしょう。

分からない箇所を調べやすいから

Pythonは分からない箇所を調べやすいのも大きな点です。Pythonは人気言語であるため、ネット上に多くの情報が掲載されていますよ。

本記事でも詳しく解説するのですが、無料でPythonについて解説されたサイトは、多くあります。それらを活用することで、分からない箇所を短時間で調べることが可能です。

将来性が高いから

Pythonは将来性が高いのも、初心者におすすめの理由です。Pythonは機械学習にも使われる言語です。機械学習は今注目されている技術分野ですので、Pythonの将来性も高いと言えます。

これから伸びる言語をなるべく勉強するのがおすすめですね。人気が落ち始めた言語を初心者が勉強しても、一人前になる頃には需要がなくなってしまいます。

Pythonでできること

Pythonでできること、についてまとめました。これらの開発に挑戦したいなら、Pythonを学ぶのがおすすめです。

1.Webアプリ開発

2.スクレイピング

3.機械学習

1つ1つのPythonでできること、について詳しく解説しましょう。

Webアプリ開発

Pythonでできることの代表例はWebアプリ開発です。ECサイトやSNSなど、様々なWebアプリを開発することができますよ。Webアプリを開発する案件はPythonの中でも多いです。

Webアプリを開発できる言語には、他にPHPやRubyなどもあります。Pythonはその中でも可読性、将来性に優れており、おすすめと言えるでしょう。

スクレイピング

Pythonはスクレイピングにも多く使われていますスクレイピングとは、ネットから取得した情報のみを抽出してエクセルなどにまとめることです。たとえば、天気予報のサイトから、東京の天気だけを毎日抽出する、などですね。

スクレイピング案件も比較的多めです。Webアプリ開発に比べ、初心者でもやりやすいのが特徴でしょう。

機械学習

Pythonは機械学習にも多く使われています。Pythonには機械学習ライブラリや数学ライブラリが多く、ディープラーニングなど複雑な開発は比較的簡単に行うことが可能です。

機械学習の案件も多いですが、ある程度開発経験がないと応募できないことが多いでしょう。

Python講座3選【入門】

無料で受けられるPython講座を3つまとめました。まずはこの3つを活用してみてください。

1.Let’sプログラミング

2.Python-izm

3.キノコード / プログラミング学習チャンネル

1つ1つのPython講座について、詳しく解説しますね。

Let’sプログラミング

Let’sプログラミングは無料かつ分かりやすくまとめられたサイトです。開発環境の整え方から、関数の使い方まで、幅広く解説されています。サンプルコードが掲載されており、実行結果を確かめながら勉強していくことが可能です。

エンジニアになってからも、辞書として活用できるサイですね。Pythonだけでなく、JavaやC言語の解説も詳しく掲載されています。

Python-izm

Python-izm無料でありながら質が高いサイトです。入門編、基礎編、応用編と分かれており、着実にステップアップすることができますよ。応用編まで読みこめば、Pythonエンジニアとして転職できるレベルと言えるでしょう。

説明も分かりやすく、プログラミング初心者に親切に作られています。たとえば、python2とpython3の違いなど、初心者が疑問に思うことが多い箇所の解説もされています。

こちらのサイトも、ぜひPython学習で取り入れてみてください。

キノコード / プログラミング学習チャンネル

キノコードはYoutubeでプログラミングの解説をしているチャンネルです。チャンネル登録者は10万人を超えています。

特にPython関連の動画が多いですね。たとえば、Pythonでスクレイピングする方法や、LINEを操作する方法などの解説動画があります。

また、IT用語の説明動画もあり、初心者が疑問を解決しやすいよう考えられています。Youtubeのライブで「朝もくもく会」というのも開いており、他の視聴者と一緒に勉強することが可能です。一人だと集中して勉強できない、という方はぜひ活用してみましょう。

さらに学びたい人のためのPython講座【初級】

つづいて、初級者向けにさらにPythonを学べる講座を紹介します。

1.Paiza

2.Udemy

3.Aidemy

4.テックアカデミー

上記の3つだけでは物足りない方は、ぜひこちらの4つも活用してください。1つ1つのPython講座について、詳しく解説しますね。

Paiza

Paizaはプログラミングの練習問題が多く掲載されたサイトです。Pythonの問題も数多く掲載されており、順番に解くことで確実に上達します。ある程度文法をマスターできたら、練習問題を多く解くのが上達のコツなので、ぜひPaizaを活用してみましょう。

また、Pythonを楽しく学べるブラウザゲームも公開されていますね。こちらのゲームは初心者向けに作られていますので、ぜひやってみてください。ゲームに夢中になっている間に、いつの間にかPythonが習得できるでしょう。

Udemy

Udemyはプログラミング講座を受けられるサイトです。1つ1つの講座が有料となっており、その都度料金を支払う必要がありますが、その分講座の質は高いです。プロフェッショナルの方が分かりやすく解説してくれますよ。

Python関連の動画も多く、人工知能に関しても学ぶことが可能です。Udemyはセールを頻繁にやっており、セール時なら半額未満で講座を受けられることもあります。Udemyを活用するなら、セールを上手く使うのが良いでしょう。

Aidemy

AidemyはAIに特化したオンライン学習サービスです。サービスに申し込むと、オンライン上で学習サポートを受けられます。一人だと勉強をサボってしまう方におすすめでしょう。

分からないことがあれば、24時間いつでもチャットで質問することが可能です。更に、コードレビューも受け付けており、自分のコードの良くない点を指摘してくれますよ。

またAidemyでは転職サポートも行っています。AI開発を行っているおすすめ企業を紹介してくれたり、ポートフォリオの作成をサポートしてくれたりするので、転職成功率がアップするでしょう。

Aidemyに興味がある方は、まずはオンラインでの無料相談会を受けてみるのがおすすめです。

テックアカデミー

テックアカデミーはオンライン型のプログラミングスクールです。Youtubeなどで広告を見たことがある人は多いでしょう。テックアカデミーはこれまで30,000人以上の受講実績があり、信頼性が高いと言えますね。

人工知能やブロックチェーンなど、最新技術も学ぶことができるため、入門者が次のステップを行うのにも最適でしょう。

プログラミングスクールは通常料金は高めですが、テックアカデミーは比較的料金も安めとなっています。また、1週間の無料体験があるので、一度試してから入会することが可能です。

『Tech Teacher』3つの魅力

魅力1. オーダーメイドのカリキュラ

『Tech Teacher』では、決められたカリキュラムがなくオーダーメイドでカリキュラムを組んでいます。「質問だけしたい」「相談相手が欲しい」等のご要望も実現できます。

    魅力2. 担当教師によるマンツーマン指導

    Tech Teacherでは完全マンツーマン指導で目標達成までサポートします。
    東京大学を始めとする難関大学の理系学生・院生・博士の教師がが1対1で、丁寧に指導しています。
    そのため、理解できない箇所は何度も分かるまで説明を受けることができます。

    魅力3. 3,960円/30分で必要な分だけ受講

    Tech Teacherでは、授業を受けた分だけ後払いの「従量課金制」を採用しているので、必要な分だけ授業を受講することができます。また、初期費用は入会金22,000円のみです一般的なプログラミングスクールとは異なり、多額な初期費用がかからないため、気軽に学習を始めることができます。

    まとめ

    ・魅力1. 担当教師によるマンツーマン指導

    ・魅力2. オーダーメイドのカリキュラム

    ・魅力3. 3,960円/30分で必要な分だけ受講

    質問のみのお問い合わせも受け付けております。

    まとめ

    本記事ではPython講座について解説ました。Pythonを効率的に学習するにはどうすれば良いか、お分かり頂けたかと思います。

    Pythonは様々な開発に活用できる上に、初心者でも学習しやすい言語のため、Pythonを学習できるサービスは多くありますね。こういったサービスは活用しないと損と言えるでしょう。

    本記事で紹介したPython講座の中から、ぜひ活用するものを選んでみてください。

    誰でもできる!Pythonを上達させるための学習方法について解説!Pythonは人工知能を開発するのに向いている言語ということもあり、今話題になっています。そのため、これからPythonを習得したいと思...
    【2024最新】Pythonスクール6つ厳選!最適なスクールがわかる!!Pythonを学べるスクールを「オリジナルカリキュラムによる指導」と「給付金を使える」ところに分けて6つ紹介しています。各スクールの特徴やスクールの選び方の解説を通じて、最適なスクールが必ず見つかります!スクール選びで失敗したくない方は必見です。...