Tech Teacherでは、指導時間以外でもコミュニケーションツールを使って、教師に質問ができるチャットサポートをご用意しております。チャットサポートで質問に答えるのは普段授業を担当している教師なので、家庭学習を効率的に進めることができます。チャットサポートは追加オプションとして全てのコースに付けることができます。
概要
授業時間外にも担当教師に質問・相談ができる学習サービスです。次の授業まで疑問を溜めておくことが無くなるので、さらに効率よく学習を進めることができます。
料金
54,780円 / 1ヶ月
対象者
Tech Teacherのいずれかのコースを受講している生徒様
担当教師
原則として、普段指導を担当している教師が質問に回答いたします
※指導を担当している教師が受け持ち不可の場合は他の教師が担当させていただきます。
回答までの時間
即日〜翌日
※教師の都合によって時間が前後する場合があります。
質問できる回数
授業内容にそった質問であれば何度でも質問することができます
対応曜日・時間
教師によって対応可能の時間は異なります
使用ツール
Gmail・Slack
※Slackとはエンジニアに適した無料チャット機能です。導入の仕方がわからない場合は、スタッフが導入方法をお教えしますのでご安心ください。
①お問い合わせ時もしくは、受講開始後に「チャットサポートをご利用される旨」をご連絡ください
※お客様から希望の利用開始日をお伝えいただくだけで結構です。
②担当教師の対応可能日を考慮して利用開始日をお伝えします。
1. ご受講言語以外の言語について質問をお控えください。
例:HTMLの受講時に、派生してIllustratorに関する質問を行う
2. ごシステム開発の企画~設計段階の上流工程に関する質問をお控えください。
3. ご作業代行の依頼はお控えください。
例:代わりにコードを書いてほしい、データ収集・加工をしてほしいなどの具体的な作業の依頼
4. ご教師も対応時間に限りがあるため、なるべくまとめて質問を送ってください。
5. ご教師からの回答について迅速な対応に努めてまいりますが、質問内容や教師の都合によっては回答まで24時間前後お時間を頂く場合がございます。
6. ごチャットサポート休止・終了月のみ、最終質問受付日を月最終日の前日とさせていただきます。
月最終日を教師側の質問の回答時間とさせていただき、月内に頂いた質問に対して全て回答できるようにいたします。
該当月の末日付で「チャットサポート実施」の旨を指導報告へ登録を行います。 お手数ですが、家庭教師の指導承認と同様のフローで、「チャットサポート実施」の旨の指導報告へ承認をお願いいたします。
利用開始月の請求金額は利用開始日~末日までの利用日数をもとに算出いたします。
例:2月11日から利用開始の場合
ご請求金額:1日あたりの利用金額1,826円×初月利用日数18日」=32,868円(税込)
弊社より、入会案内もしくはご利用開始連絡をお送りした翌日からご利用いただけます。
※教師の選考状況、体験授業の実施日のずれによってご希望の開始日に開始できない場合がございます。
休止・終了を希望の場合は、「休止・終了月」を当月20日までに弊社(inquiry@tech-teacher.jp)へご連絡ください。 終了日は、終了月の末日となります。誠に恐れ入りますが、月中での終了は受け付けておりません。
再開希望の際は、「再開月」を再開月の前月20日までに弊社(inquiry@tech-teacher.jp)までご連絡ください。 再開日は毎月1日となります。誠に恐れ入りますが、月中での再開は受け付けておりません。
教師が生徒様へ最後に質問回答の連絡を行った日を終了日として、ご利用金額を算出いたします。
教師都合により利用が一時中断になった場合、ご利用金額は利用日数に応じて日割り計算にてご請求金額を算出いたします。
例:月中で教師が変更になった場合
前任教師によるご利用期間:2/1~15、後任教師によるご利用期間:2/21~28の場合
ご請求金額:1日あたりの利用金額1,826円×23日(前任教師15日+後任教師8日)=41,998円(税込)