こんにちは!テックマイン編集部です。
大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、このようなお悩みはありませんか?
「エリトラの入手方法や付けられるエンチャントは?」
「エリトラの使い方&飛び方は?」
そのようなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「エリトラの入手方法と付けられるエンチャント」「エリトラの使い方&飛び方」についてご紹介します。
本記事を読むと、エリトラの入手方法や使い方わかるので、マイクラの世界を空中移動できますよ。
ぜひ最後までお読みください!
エリトラの入手方法!作り方は?
「エリトラ」は作れません(クラフトできない)。
そのため、エンドシップで探す必要があります。
エリトラの入手方法を4ステップで解説します。
- エンダードラゴンを倒す
- エンドポータルに入る
- エンドシティを探す
- エンドシップ内部でエリトラを回収する
①エンダードラゴンを倒す
まずは、ジ・エンドに行き、「エンダードラゴン」を倒します。

ジ・エンドへの行き方と「エンダードラゴン」の倒し方については、「エンダードラゴンの探し方と倒し方」の記事を参考にしてみてください。

②エンドポータルに入る
「エンダードラゴン」を倒すと「エンドゲートウェイポータル」が出現するので、近づいて入りましょう。

「エンドゲートウェイポータル」に入ると、エンドシティやエンドシップのある場所にワープできます。

③エンドシップを探す
ワープした場所で、エンドシップを探します。

空中にあるので、上空を見渡して探しましょう。
エンドシティのそばにあります。
④エンドシップ内部でエリトラを回収する
エンドシップがみつかったら、エンドシップ内部に入ると「エリトラ」が額縁に飾られています。

額縁内部の「エリトラ」を破壊して、「エリトラ」をゲットしましょう。

エリトラに付けられるエンチャント
エリトラに付けられるエンチャントは、以下の3種類です。
エンチャント | 効果 | コマンド |
耐久力 | 耐久力を上げる | /enchant @s unbreaking |
修繕 | 経験値で耐久度を修復 | /enchant @s mending |
消滅の呪い | 死亡時にアイテムが消滅する | /enchant @s vanishing |

「エリトラ」のエンチャントにおすすめなのは、「耐久力」「修繕」です。
エンチャントのやり方については、「エンチャント一覧」の記事をご覧ください。

エリトラの使い方&飛び方
エリトラの使い方&飛び方について解説します。
「エリトラ」で飛行するには「ロケット花火」が必要です。
作り方については「花火の作り方」の記事を参考にしてみてください。

- エリトラを装備する
- 高い場所に登る
- ジャンプボタンを素早く2回押す
- ロケット花火で加速する
- 移動キーで方向を変えながら飛ぶ
①エリトラを装備する
まずは「エリトラ」を装備しましょう。
チェストプレートを装備するスロットに「エリトラ」を装備します。

②高い場所に登る
高い場所に行きましょう。

高い場所の方が飛びやすいです。
ただし、「エリトラ」の飛ばし方に慣れたら、地上からでも飛べます。
③ジャンプボタンを素早く2回押す
ジャンプボタンを素早く2回押しましょう。
ジャンプボタンを素早く2回押すと、プレイヤーが飛行状態になります。

この後に「ロケット花火」を使用するので、飛ぶ前に「ロケット花火」を手にもって置きます。

④ロケット花火で加速する
プレイヤーが飛行状態になったらすぐに「ロケット花火」を使用しましょう。

「ロケット花火」を1回使用すると、しばらくの間は飛行できます。
⑤移動キーで方向を変えながら飛ぶ
左右の移動キーで方向を変えながら飛びましょう。

自然に落下してきたら、再度「ロケット花火」を使用します。
「ロケット花火」がある限り空中で移動できます。
降りるときは、飛行状態で地面に徐々に近づいて降りてください。

高い位置から落下すると、落下ダメージを受けるので気を付けましょう。
落下ダメージを受けたくない場合は、「低速落下のポーション」を飲むか、防具に落下耐性やダメージ軽減のエンチャントを付けましょう。
エンチャント | 効果 | コマンド |
落下耐性 | ダメージを軽減する | /enchant @s feather_falling |
ダメージ軽減 | 落下ダメージを軽減する | /enchant @s protection |
エリトラを修理する方法
エリトラを修理する方法について解説します。
- 金床で修理
- 修繕エンチャントで修理
①金床で修理
「金床」と「エリトラ」を準備します。
「鉄ブロック」3個+「鉄インゴット」4個で「金床」がクラフトできます。

「金床」を置きましょう

「金床」を開いて、「エリトラ」と「ファントムの皮膜」をセットすると、エンチャントできます。

「エリトラ」と「エリトラ」でも修理できます。

②修繕エンチャントで修理
「エリトラ」に修繕のエンチャントを付けると、経験値オーブを入手するたびに耐久値を自動修復します。

「修繕エンチャント」の入手方法など詳しく知りたい方は「修繕とは?」の記事をご覧ください。

エリトラで飛べない原因と対処法
エリトラで飛べない原因と対処法について解説します。
- 装備しているか確認
- エリトラの耐久力があるか確認
- 低い場所から飛んでいないか確認
- ジャンプのタイミングを確認
- ロケット花火を使っているか確認
①装備しているか確認
「エリトラ」を装備しているか確認してください。
チェストプレートを装備する場所にセットしているか確認しましょう。

「エリトラ」を装備していたら、マントが背中にあるはずです。

②エリトラの耐久力があるか確認
エリトラの耐久力があるか確認しましょう。

耐久力が0だとエリトラが使えません。
③低い場所から飛んでいないか確認
低い場所から飛んでいないか確認してみてください。
飛べないことのないですが、低い場所から飛ぶと、すぐに地面に接触して飛びにくいです。

できるだけ高い場所から飛びましょう。
④ジャンプのタイミングを確認
ジャンプのタイミングを確認しましょう。
「エリトラ」を使用するには、ジャンプボタンを素早く2回押す必要があります。
ジャンプボタンが素早く2回押せているか確認してみてください。
⑤ロケット花火を使っているか確認
「ロケット花火」を手にもって使っているか確認しましょう。

「エリトラ」の飛行状態になった後に、「ロケット花火」を使わないと飛び回ることができません。

エリトラに関するよくある質問
①エリトラはクラフトできる?
「エリトラ」はクラフトできません。
「エンドシップ」に飾られている額縁から入手するか、コマンドで入手しましょう。
「エリトラ」の入手コマンドは以下の通りです。
/give @s elytra
②エリトラは何回でも使える?
エリトラは何回でも使えますが、耐久値があり、耐久値が0になると、壊れて使えなくなります。
金床で修理するか、修繕エンチャントを付けましょう。
③エリトラとチェストプレートは同時に使える?
エリトラとチェストプレートは同時に使えません。
そのため、チェストプレートを持ち歩いて、必要な時に付け替えてください。
④エリトラを失くしたらどうすればいい?
エリトラを失くした場合は、以下の方法で入手してください。
- 「エンドシップ」に飾られている額縁から入手
- 「give」コマンドで入手
マイクラのエリトラで空中を移動しよう!
今回は、エリトラの作り方と使い方について紹介しました。
まとめると、以下のようになります。
- エリトラはクラフトできず、ジ・エンドのエンドシップにある額縁から入手するか、コマンドで入手する
- 飛行にはエリトラを装備して、高所からジャンプ後にロケット花火で加速する
- 落下ダメージ対策には落下耐性のエンチャントや低速落下のポーションを使う
エリトラで空中を移動して、効率よく目的地に到着できるようにしましょう。