こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。
大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、このようなお悩みはありませんか?
「メイスの作り方と使い方は?」
「メイスを最強にするエンチャントは?」
そのようなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「メイスの作り方と使い方」「メイスを最強にするエンチャント」についてご紹介します。
本記事を読むと、メイスが作成でき、エンチャント「密度」や「爆風」でメイスを最強にできますよ。
ぜひ最後までお読みください!
【マイクラ】メイスの作り方
メイスの作り方について紹介します。
- クラフトに必要なアイテムを集める
- クラフトする
①クラフトに必要なアイテムを集める
「メイス」を作るのに必要なアイテムは以下のとおりです。
必要なアイテム | 入手方法 |
ブリーズロッド![]() | トライアルチャンバー内の「ブリーズ」を倒すと入手できる![]() 「ブリーズ」は、「トライアルスポナー」に近づくと出現します。 ![]() |
ヘビーコア![]() | トライアルチャンバー内の「不吉な宝物庫」から入手できる![]() 「不吉な宝物庫」は「不吉な試練のカギ」で開けられます。 ![]() 「不吉な試練のカギ」は不吉な試練をクリアすると入手できます。 |
②クラフトする
「ブリーズロッド」「ヘビーコア」が入手できたら、「メイス」をクラフトします。

これで「メイス」の完成です。
【マイクラ】メイスの使い方
メイスの使い方について紹介します。
- 通常攻撃
- 落下攻撃
①通常攻撃
「メイス」を入手したら、手に持ちましょう。

敵モブに向かって攻撃ボタン(PCでは左クリック)を押すと通常攻撃ができます。

②スマッシュ攻撃(落下攻撃)
スマッシュ攻撃(落下攻撃)は空中から落下して、地上にいる敵モブを攻撃する方法です。
「メイス」を持って、高い位置に移動しましょう。

高い位置から、地上の敵モブに向かって落下してください。
スマッシュ攻撃(落下攻撃)が敵モブに当たると、地面の土が飛び散るようなパーティクルが表示されます。

スマッシュ攻撃(落下攻撃)は、通常攻撃よりも大ダメージを与えられます。
また、スマッシュ攻撃(落下攻撃)がヒットすると、近くにいるモブがノックバックします。

スマッシュ攻撃(落下攻撃)は敵モブまでの距離が大きくなれば、攻撃力も上がるので、大ダメージを与えたい場合は、より高い位置からスマッシュ攻撃(落下攻撃)をしましょう。

【マイクラ】メイスにつけられるエンチャントとおすすめ最強エンチャント
メイスにつけられるエンチャントとおすすめ最強エンチャントを紹介します。
- メイスにつけられるエンチャント一覧
- おすすめ最強エンチャント
①メイスにつけられるエンチャント一覧
「メイス」につけられるエンチャントは9つあります。
※右にスクロールできます
エンチャント名 | 最大レベル | 効果 | 競合エンチャント | 入手方法 |
---|---|---|---|---|
密度 | V | 落下距離に応じてスマッシュ攻撃(落下攻撃)のダメージを増加 | 違反 アンデッド特効 虫特効 | エンチャントテーブル エンチャント本 |
違反 | IV | 防具によるダメージ軽減効果を減少させる(最大60%) | 密度 アンデッド特効 虫特効 | エンチャントテーブル エンチャント本 |
爆風 | III | スマッシュ攻撃(落下攻撃)成功時に、プレイヤーを上空に打ち上げる | なし | エンチャントテーブル エンチャント本 |
耐久力 | III | 耐久度が減少しにくくなる | なし | エンチャントテーブル エンチャント本 |
火属性 | II | 攻撃時に敵を炎上させる | なし | エンチャントテーブル エンチャント本 |
アンデッド特効 | V | アンデッド系モブに追加ダメージ | 密度 違反 虫特効 | エンチャントテーブル エンチャント本 |
虫特効 | V | クモ系のモブに追加ダメージ | 密度 違反 アンデッド特効 | エンチャントテーブル エンチャント本 |
修繕 | I | 経験値で耐久値を修復する | なし | エンチャント本 |
消滅の呪い | I | 死亡時にアイテムが消滅する | なし | エンチャント本 |
密度、違反、アンデッド特効、虫特効は同時につけられません。
②おすすめ最強エンチャント
「メイス」につけられるおすすめ最強エンチャントは以下の通りです。
エンチャント名 | レベル | 効果 | 競合エンチャント | 入手方法 |
---|---|---|---|---|
違反 | IV | 防具によるダメージ軽減効果を減少させる(最大60%) | 密度 アンデッド特効 虫特効 | エンチャントテーブル エンチャント本 |
爆風 | III | スマッシュ攻撃(落下攻撃)成功時に、プレイヤーを上空に打ち上げる | なし | エンチャントテーブル エンチャント本 |
耐久力 | III | 耐久度が減少しにくくなる | なし | エンチャントテーブル エンチャント本 |
火属性 | II | 攻撃時に敵を炎上させる | なし | エンチャントテーブル エンチャント本 |
修繕 | I | 経験値で耐久値を修復する | なし | エンチャント本 |

【マイクラ】メイスをコマンドで入手する方法とエンチャントする方法
メイスをコマンドで入手する方法とエンチャントする方法を紹介します。
- メイスをコマンドで入手する方法
- エンチャントをコマンドでつける方法
①メイスをコマンドで入手する方法
「メイス」をコマンドで入手する方法は以下の通りです。
- チャットを開く
- チャット欄に「/give @s mace」を入力する
- コマンドを実行すると、「メイス」を入手できる
すぐに欲しい場合は、コマンドで「メイス」を入手しましょう。
②エンチャントをコマンドでつける方法
エンチャントをコマンドでつける方法を紹介します。
エンチャント「違反」を例にして解説します。
- メイスを右手に持つ
- チャットを開く
- チャット欄に「/enchant @s breach」を入力する
- コマンドを実行すると、エンチャント「違反」が「メイス」に付与される
「メイス」に付けられるエンチャントコマンドは以下の通りです。
エンチャント名 | エンチャントコマンド |
---|---|
密度 | /enchant @s density |
違反 | /enchant @s breach |
爆風 | /enchant @s wind_burst |
耐久力 | /enchant @s unbreaking |
火属性 | /enchant @s fire_aspect |
アンデッド特効 | /enchant @s smite |
虫特効 | /enchant @s bane_of_arthropods |
修繕 | /enchant @s mending |
消滅の呪い | /enchant @s vanishing |
レベルを指定したい場合は、「/enchant @s breach 4」にして数値を指定しましょう。

【マイクラ】メイスを修理する方法
マイクラのメイスを修理する方法を紹介します。
- 金床で修理
- 砥石で修理
- 作業台で修理
①金床で修理
「メイス」は「金床」で修理できます。

「鉄ブロック」3個+「鉄インゴット」4個で「金床」がクラフトできます。

「金床」を置いて「耐久力が減ったメイス」と「メイス」で修理できます。

※修理時に経験値が必要です
また、クラフトするときの材料「ブリーズロッド」でも修理可能です。

「ブリーズロッド」の方がエンチャントコストが少ないです。
また、「金床」は「エンチャントされたメイス」を修理しても、エンチャントがついた状態で修理できます。

エンチャントを付けておきたい場合は「金床」で修理しましょう。
②砥石で修理
「メイス」は「砥石」で修理できます。

「砥石」は「石のハーフブロック」1個+「棒」2個+「オークの板材(どの板材でも可能)」2個でクラフトできます。

「砥石」を置いて「耐久力が減ったメイス」と「メイス」で修理できます。

ただし、「エンチャントされたメイス」はエンチャントがなくなるので注意しましょう。

③作業台で修理
「メイス」は作業台でも修理できます。

「作業台」で「耐久力が減ったメイス」と「メイス」をクラフトすると修理できます。

ただし、「エンチャントされたメイス」はエンチャントがなくなるので注意しましょう。

【マイクラ】メイスの基本情報とほかの武器との比較
メイスの基本情報とほかの武器との比較について紹介します。
- メイスの基本情報
- ほかの武器との比較
①メイスの基本情報
「メイス」の基本情報は以下の通りです。
アイテム名 | メイス![]() |
入手コマンド | /give @s mace |
入手方法 | 「ブリーズロッド」+「ヘビーコア」でクラフト![]() |
攻撃力 | 6(通常攻撃) 5ブロックの高さで22ダメージ(スマッシュ攻撃の例) 10ブロックの高さで30ダメージ(スマッシュ攻撃の例) |
耐久値 | 501 |
修理方法 | 作業台で修理 砥石で修理 金床で修理 |
主なエンチャント | 密度 違反 爆風 耐久力 火属性 アンデッド特効 虫特効 修繕 消滅の呪い |
特殊効果 | スマッシュ攻撃(落下攻撃)が成功すると、落下ダメージを受けない |
②ほかの武器との比較
「メイス」をほかの武器との比較した表です。
武器 | 攻撃力 | 攻撃速度(Java版) |
---|---|---|
メイス | 6(通常) 6〜(スマッシュ攻撃) | 遅い |
ネザライトの剣 | 8 | 速い |
ネザライトの斧 | 10 | やや遅い |
トライデント | 9(近接) 8(投げ) | 中〜遅 |
弓 | 最大10 | 中 |
クロスボウ | 最大11 | 遅い |
「メイス」の通常の攻撃力は、他の武器に比べると弱いですが、スマッシュ攻撃(落下攻撃)で高い位置からの攻撃だと、ほかの武器よりも強くなります。
【マイクラ】メイスに関するよくある質問
マイクラのメイスに関するよくある質問を紹介します。
- メイスにエンチャント本でエンチャントする方法は?
- メイスのJava版と統合版の違いは?
- エンチャント「違反」と「密度」はどっちがいい?
①メイスにエンチャント本でエンチャントする方法は?
「金床」を置いて、「エンチャント本」+「メイス」をセットすると、「メイス」にエンチャントできます。

②メイスには特定の敵モブに強い特徴がある?
メイス自体には特定の敵に強い特性はありません。
ただし、メイスに以下のエンチャントを付けると、特定の敵モブに対して強くなります。
エンチャント名 | 対象 | 効果内容 |
---|---|---|
アンデッド特効 | ゾンビ スケルトン ドラウンド ウィザー ボグド など | アンデッド系に対するダメージが大幅に増加 |
虫特効 | クモ 洞窟グモ シルバーフィッシュ エンダーマイト | 虫系モンスターにダメージ増加&鈍化効果付与 |
違反 | 防具を装備した敵モブ | 防具によるダメージ軽減効果を減少させる |
③エンチャント「違反」と「密度」はどっちがいい?
エンチャント「違反」が良いか「密度」が良いかは目的によって違います。
エンチャント | 状況 |
「違反」がおすすめの場合 | ・対人戦 ・連続して敵と戦う場合 ・防具を持つモブへの攻撃 ・ボス戦 ・探索する場合 |
「密度」がおすすめの場合 | ・高所から攻撃できる場合 ・防具のないモブへの攻撃 ・拠点で防衛する場合 ・「爆風」を併用する場合 |
マイクラのメイスをエンチャントで最強にしよう!
今回は、マイクラのメイスの作り方とおすすめのエンチャントについて紹介しました。
まとめると、以下のようになります。
- 「メイス」は「ブリーズロッド」と「ヘビーコア」でクラフトでき、スマッシュ攻撃(落下攻撃)で大ダメージを与えられる
- 「メイス」のエンチャントは「密度」「違反」「爆風」などが最強候補で、目的に応じて選ぶのがポイント
- 「メイス」の修理は金床・砥石・作業台でできる
メイスを作って、敵モブに落下攻撃をしてみましょう!