MENU
レッドストーン回路

【マイクラ】オブザーバーの作り方と使い方は?向きの変え方も紹介!

こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。

本ブログは、マイクラの習い事「Tech Teacher Kids」が運営しています。

マイクラの習い事プレイを通じて、ITスキルプログラミング思考身につく

手厚いサポートで、初心者も安心して始められる

全国どこからでも、オンラインで受講できる

マイクラが大好きなお子様に、「遊び」を「学び」に変えるマイクラの習い事はいかがでしょうか?

まずは無料体験授業でお試しください!

マイクラの習い事を
詳しく見る

大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんや保護者の方で、このようなお悩みはありませんか?

「マイクラのオブザーバーを作る方法は?」
「オブザーバーの使い方は?」

そのようなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「オブザーバーを作る方法」「オブザーバーの使い方」についてご紹介します。

本記事を読むと、オブザーバーの使い方や置き方がわかるので、オブザーバーを使用した装置が作れるようになりますよ。

ぜひ最後までお読みください!

レッドストーン回路で使用するアイテム一覧を知りたい方は、こちらもご覧ください。

【マイクラ】レッドストーン回路で利用する構成ブロック一覧本記事では「マイクラのレッドストーン回路に使う構成ブロックにはどんなものがある?」「構成ブロックを一覧で知りたい!」という悩みを解決します。レッドストーン回路の構成ブロックを知りたい方は必見です!...

【マイクラ】動画レッドストーン講座「オブザーバー編」

この動画では、オブザーバーの使い方や作り方をご紹介しています。

この動画を見ると、オブザーバーの使い方やレッドストーン回路へのつなぎ方がわかりますよ!


【マイクラ】オブザーバーの基本知識

マイクラのオブザーバーについて解説します。

マイクラのオブザーバーとは?

マイクラのオブザーバー

オブザーバーは顔のついたブロックで、日本語では「観察者」と呼ばれています。

顔の1マス先の様子を観察しており、変化があるとセンサーが反応して、レッドストーン信号を発信します。

自動ドアについている赤外線センサーに近いイメージです。

オブザーバーの特徴

オブザーバーには3つの特徴があります。

オブザーバーの主な特徴
  • 顔の1マス前にあるブロックの変化に反応
  • 反応すると後ろ1マスにレッドストーン信号を送る
  • プレイヤーに背を向ける形で置かれる

自動装置やトラップなどに活用できます。

【マイクラ】オブザーバーの顔が反応する6つの事例

オブザーバーの顔が反応する事例を6つご紹介します。

オブザーバーの作り方を先に知りたい方は「オブザーバーの作り方」をクリックしてください。

  1. ドロッパーの動作に反応
  2. ディスペンサーの動作に反応
  3. 草ブロックの状況変化に反応
  4. ブロックの設置による反応
  5. ピストンの動作に反応
  6. 鐘の動作に反応

1.ドロッパーの動作に反応

ドロッパーはレッドストーン信号を送ると、中のアイテムを吐き出すブロックです。

マイクラのオブザーバーが反応する事例:ドロッパーの動作

オブザーバーの顔のすぐ前にドロッパーを置くと、アイテムを吐き出した瞬間にオブザーバーが反応します。

オブザーバーが反応するとレッドストーン信号が発信され、レッドストーンランプが光ります。

レッドストーンランプはレッドストーン信号を受けると光るブロックです。

2.ディスペンサーの動作に反応

ディスペンサーはレッドストーン信号に反応して、中のアイテムを発射するブロックです。

マイクラのオブザーバーが反応する事例:ディスペンサーの動作

ドロッパーと似ていますが、雪玉や矢を入れると攻撃できるのが特徴です。

オブザーバーの顔の前にディスペンサーを置いた場合も、アイテムを発射した瞬間にオブザーバーが反応します。

3.草ブロックの状況変化に反応

オブザーバーの顔の前に草ブロックがある場合、草ブロックの状況に応じてオブザーバーが反応します。

草ブロックにオブザーバーが反応するケース
  • 動物が草を食べたとき
    マイクラのオブザーバーが反応する事例:動物が草を食べたとき
  • 草がシャベルで整地されたとき
    マイクラのオブザーバーが反応する事例:草がシャベルで整地されたとき
  • 草がクワで耕されたとき
    マイクラのオブザーバーが反応する事例:草がクワで耕されたとき
  • 草ブロック本体が破壊されたとき
    マイクラのオブザーバーが反応する事例:草ブロック本体が破壊されたとき

オブザーバーの顔の前で草が消えた場合ではなく、顔の前に置かれた草ブロックが対象となる点に注意しましょう。オブザーバーよりも1段低く置かれた草ブロックの変化には反応しません。

なお、草ブロックではない普通の草が刈られた場合にも反応します。
マイクラのオブザーバーが反応する事例:普通の草が刈られた場合

4.ブロックの設置による反応

マイクラのオブザーバーが反応する事例:ブロックの設置

オブザーバーは顔の前にブロックが置かれると反応します。

草ブロックの説明で触れたとおり、顔の前のブロックが破壊されたときにも反応します。

ただし、パーティクルやアイテム、モブには反応しません。

5.ピストンの動作に反応

マイクラのオブザーバーが反応する事例:ピストンの動作

顔の前でピストンが動いたときはもちろん、先端が顔の前に出た場合や、自身が押された場合にもオブザーバーは反応します。

マイクラのオブザーバーが反応する事例:ピストンが顔の前に動いたとき

ピストンは、レッドストーン信号を送ると先端部分が飛び出すブロックです。

6.鐘の動作に反応

オブザーバーの顔の前に鐘を置き、鐘を鳴らすとレッドストーン信号を送れます。

マイクラのオブザーバーが反応する事例:鐘の動作

鐘を鳴らし続けている間は、オブザーバーがレッドストーン信号を送り続けます。

そのため、レッドストーン信号の長さを自分で調節できますよ。

【マイクラ】オブザーバーの使い方3つ

オブザーバーを装置に組み込むための使い方を3つ紹介します。

  1. オンにしてもオフにしても動作する
  2. 1つ離れたレッドストーンの動きを読み取る方法
  3. ピストンに反応して動作する方法

1.オンにしてもオフにしても動作する

オブザーバーは常に起動している状態なので、ボタンやレバーでオン・オフを切り替える必要がありません。

マイクラのオブザーバーの使い方:オンにしてもオフにしても動作

画像ではレバーとオブザーバーをレッドストーンダストでつないでいます。反対側のレッドストーンランプが消えているので、スイッチはオフの状態とわかりますね。

この状態で顔の前にガラスブロックを置いた瞬間、オブザーバーの後ろのレッドストーンランプが光りました。

この実験から、オブザーバーは回路のオンオフを問わずに動くとわかります。

2.離れたレッドストーンの動きを読み取る方法

オブザーバーが反応するのは顔の1マス先のみで、画像のように2マス以上離れると反応しません。

マイクラのオブザーバーの使い方:2マス以上離れると反応しない

レッドストーン回路との距離が2マス以上離れた場合は、レッドストーンダストをオブザーバーの前までつなげましょう。

マイクラのオブザーバーの使い方:レッドストーンダストをオブザーバーの前までつなげる

レッドストーンダストに信号が通ったときの光でも、オブザーバーは反応します。

オブザーバーはあくまでレッドストーンダストの変化に反応しているので、後ろのランプはオン・オフの瞬間のみ光ります。

3.ピストンに反応して動作する方法

オブザーバー自体をピストンで押すと、オブザーバーが反応します。

ピストンで押された後の場所にレッドストーン信号が送られます。

マイクラのオブザーバーの使い方:オブザーバー自体をピストンで押す場合

オブザーバーから出る信号は、ボタンによる信号と同じなので、ピストンも動かせます。

【マイクラ】オブザーバーの作り方

オブザーバーをクラフトで作る方法や、コマンドでの入手方法を解説します。

オブザーバーのクラフト方法

オブザーバーのクラフト方法は以下のとおりです。

オブザーバーのクラフト方法

オブザーバーのクラフトに必要なアイテムは3つです。

オブザーバーのクラフト必要なアイテム
  • 丸石:6個
  • レッドストーンダスト:2個
  • ネザークォーツ:1個
丸石の入手方法

石ブロックを木のツルハシ以上で破壊すると入手できます。

オブザーバーのクラフト必要なアイテム:石ブロックを破壊

オブザーバーのクラフト必要なアイテム:石ブロックをドロップ
レッドストーンの入手方法

レッドストーン鉱石を鉄のツルハシ以上で破壊すると入手できます。

オブザーバーのクラフト必要なアイテム:レッドストーン鉱石を破壊

オブザーバーのクラフト必要なアイテム:レッドストーンダストのドロップ
ネザークォーツの入手方法

ネザークォーツは、ネザーにあるネザークォーツ鉱石をツルハシで破壊すると入手できます。

オブザーバーのクラフト必要なアイテム:ネザークォーツ鉱石の破壊

オブザーバーのクラフト必要なアイテム:ネザークォーツのドロップ

オブザーバーをコマンドで入手する方法

オブザーバーをコマンドで入手する方法は以下の手順です

  1. チャットを開く
    機種チャットの表示方法
    Switch方向キーの右を押す
    スマホ画面の上にあるチャットボタンをタップ
    PS4方向キーの右を押す
    PC「ENTER」「T」「/」を押す
  2. オブザーバーが入手できるコマンドを入力する
    コマンド/give @s observer
  3. オブザーバーが入手できる
    オブザーバーを入手するコマンドの入力

    オブザーバーを入手するコマンドが実行されたシーン

giveコマンドについて詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。

https://tech-teacher.jp/kids-blog/minecraft-command-item/

マイクラのオブザーバーを利用して自動装置を作ろう!

今回はマイクラのオブザーバーの使い方や作り方について解説しました。まとめると、以下のようになります。

オブザーバーを使って、お友達がびっくりするような仕掛けを作ってみましょう!