プレイ方法

【マイクラ】スイッチでサインインする方法や必要性を徹底解説!

こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。

本ブログは、マイクラの習い事「Tech Teacher Kids」が運営しています。

マイクラの習い事プレイを通じて、ITスキルプログラミング思考身につく

手厚いサポートで、初心者も安心して始められる

全国どこからでも、オンラインで受講できる

マイクラが大好きなお子様に、「遊び」を「学び」に変えるマイクラの習い事はいかがでしょうか?

まずは無料体験授業でお試しください!

マイクラの習い事を
詳しく見る

大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?

「スイッチ版マイクラでサインインする方法は?」
「サインインするとなにができる?」

そんなお悩みを持つ方に向けて、「スイッチ版マイクラでサインインする方法」「サインインしてできること」についてご紹介します。

この記事を読めば、スイッチ版マイクラでサインインできるので、「他の機種とオンラインマルチプレイ」「他の端末とのデータ共有」ができますよ。

ぜひ最後までお読みください!

【マイクラ】スイッチでサインインする方法  

スイッチ版マイクラでサインインする方法を解説します。

  1. Microsoftアカウントを作成する
  2. マイクラ内でアカウントにサインインする

①Microsoftアカウントを作成する

マイクロソフト公式サイトへアクセスし、ログインします。

Microsoftアカウントを持っていない場合は、「Microsoft アカウントを作成」をクリックして、アカウントを作ってください。

アカウント作成方法
  1. 画面に表示される指示に従って、自身のメールアドレスを入力するとパスワード設定画面が表示されます。
  2. 任意の英数字8文字以上のパスワードを入力してください。ここで入力したパスワードは忘れないようにメモしておきましょう
  3. 先ほど入力したメールアドレス宛てに「Microsoft アカウントチーム」から自動でメールが届くので、そのメールに記載されている4桁の数字を入力してください。
  4. 画面の指示に従ってロボットではない証明をしたら「セキュリティは正確ですか?」という確認をされるので自身で一通り確認して問題が無ければ「問題ありません」をクリックして下さい。
  5. これでアカウント作成は完了です。

②マイクラ内でサインインする

作成したアカウントを使用してサインインする手順を解説します。

  1. Microsoftアカウントでサインインする
  2. PCやスマホでURLにアクセスする
  3. コードを入力する

①Microsoftアカウントでサインイン 

「Minecraft」を起動し、画面左下にある「Microsoft アカウントでサインイン」をクリックしてください。

②PCやスマホでURLにアクセスする 

PCやスマホでURLにアクセスします。

スマホの場合はQRコードでもOKです。

表示されるのは以下のURLなので、以下のURLをクリックしてもアクセスできます。

https://aka.ms/remoteconnect

③コード入力

スイッチ画面に表示されているコードを入力し、「Allow access」をクリックしてください。

次に表示される画面で、Microsoftアカウントとパスワードを入力すればサインインは完了です。

【マイクラ】スイッチ版でサインインしてできること

スイッチ版マイクラで「アカウントにサインインしてできることと「アカウントにサインインなしでできることをご紹介します。

  • アカウントにサインインしてできること
  • アカウントにサインインなしでできること

アカウントにサインインしてできること 

アカウントにサインインしてできることは3つあります。

  1. 他の機種とクロスプレイできる
  2. マーケットプレイスで購入できる
  3. マーケットプレイスで購入したものを他の機種で利用できる

①他の機種とクロスプレイできる

アカウントにサインインするとスイッチ以外の機種(Windows、Xbox、PS、iOS、Android)でプレイする友達とクロスプレイできます。

たとえば、SwitchのプレイヤーとPCやスマホのプレイヤーとが同じワールドで遊べます。

②マーケットプレイスで購入できる

アカウントにサインインすると、マーケットプレイスでスキン、リソースパック、ワールド、アドオンを購入できます。

その場合には、無料でダウンロードできるものもありますが、マインコインが必要になるものもあります。

③マーケットプレイスで購入したものを他の機種で利用できる

マーケットプレイスで購入したものは、他の機種でも利用できます

たとえば、スイッチで購入したスキンやワールドをPCやスマホ版でも使用可能です。

アカウントにサインインなしでできること

アカウントにサインインなしでできることは以下の通りです。

  1. 1人でのプレイ
  2. ローカルマルチプレイ
  3. 設定やスキンの変更

①1人でのプレイ

1人でプレイする場合は、アカウントにサインインする必要はありません。

ワールドデータもスイッチに保存されるので問題ありません。

②ローカルマルチプレイ

スイッチで遊んでいる友達とプレイする場合は、サインインの必要がありません。

サインインの必要がないマルチプレイ
  • 1つのモニターを使用した「画面分割プレイ」
  • スイッチ同士でのローカル通信マルチプレイ
  • スイッチ同士でのオンラインマルチプレイ

スイッチ同士でオンラインマルチプレイをしたい場合は、Microsoftアカウントへのサインインは必要ありませんが、「Nintendo Switch Online」への加入は必要です。

スイッチで2人プレイをしたい場合は、こちらの記事もご覧ください。

【マイクラ】スイッチで2人プレイできない場合は?確認ポイントを紹介本記事では「スイッチ版マイクラで2人プレイができない場合はどうすればいい?」「スイッチ版マイクラを2人プレイするにはどんな方法がある?」という疑問を解決します。 スイッチ版マイクラで2人プレイができない方は必見です!...

③設定やスキンの変更

ゲーム内の設定はアカウントにサインインなしでできます

スイッチ版マイクラで用意されているスキン(サインイン不要のスキンパック)も利用できます。

スイッチ版マイクラでサインインしよう!

今回は、スイッチ版マイクラでサインインする方法を紹介しました。

まとめると、以下のようになります。

スイッチ版マイクラでサインインして、マルチプレイしましょう!