プレイ方法

【マイクラ】スキンの作り方と変え方!反映されないときも解説【スイッチ】

こんにちは。Tech TeacherのKids Blog編集部です!

本ブログは、マイクラの習い事「Tech Teacher Kids」が運営しています。

マイクラの習い事プレイを通じて、ITスキルプログラミング思考身につく

手厚いサポートで、初心者も安心して始められる

全国どこからでも、オンラインで受講できる

マイクラが大好きなお子様に、「遊び」を「学び」に変えるマイクラの習い事はいかがでしょうか?

まずは無料体験授業でお試しください!

マイクラの習い事を
詳しく見る

大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?

「スイッチ版マイクラでスキンを作る方法や変える方法は?」
「スキンが反映されないときの対処法は?」

そんなお悩みを持つ保護者の方に向けて、「スキンの作り方と変え方」「スキンが反映されないときの対処法」について解説します。

この記事を読めば、自分の好みや気分に合わせて、気軽にスキンを変えて遊べますよ。

ぜひ最後までお読みください。

【スイッチ版マイクラ】スキンを作る方法

スイッチ版マイクラでスキンを作る方法を紹介します。

  1. 更衣室を選ぶ
  2. キャラクターを作成を選んで「キャラクターリストから選択」を選択する
  3. 体とスタイルを選んで完成

①更衣室を選ぶ

最初の画面で「更衣室」のボタンを押すと、スキンを変える画面に移動できます。

トップから更衣室のボタン

また、ワールドデータを開いた後(プレイ中)でも、「設定」画面の「更衣室」ボタンから移動できます。

設定画面から更衣室のボタン

②キャラクターを作成を選んで「キャラクターリストから選択」を選択する

[+]のボタンのキャラクターを選び、「キャラクターを作成」を押しましょう。

「キャラクター」か「クラシックスキン」にするかを選択する画面になるので、「キャラクターリストから選択」を押してください。

キャラクタークリエイター選択

始めるキャラクターを9つの中から選んで「選択」をクリックしてください。

デフォルトセット選択2

選択すると新しいキャラクターが作られます。

③体とスタイルを選んで完成

体は8パーツに分かれています。

パーツカテゴリ「体」

「体」カテゴリ

  • ベース(顔のりんかく)
  • 毛(髪)
  • 顔の毛(口ひげ、あごひげ)
  • サイズ(身長・腕)

スタイルも8パーツに分かれています。

パーツカテゴリ「スタイル」

「スタイル」カテゴリ

  • トップス
  • ボトムス
  • アウターウェア
  • ヘッドウェア(冠、口のマスクなど)
  • 手袋
  • 履物(靴など)
  • 顔のファッション(イヤリング、サングラスなど)
  • 背中のファッション(かばん、羽根など)

バリエーションも多いので好みのものを選んでみてくださいね!

選び終わったら、完成したスキンでマイクラをプレイしましょう。

一定時間が経つと、ニンテンドーアカウントとの接続が切れてしまうことがあります。

接続が切れてしまうと、パーツの種類が少なく表示されたりします。

時間がかかりそうなときは、一度更衣室の画面まで戻っておきましょう。

【スイッチ版マイクラ】スキンのパーツを入手する方法

キャラクターでは最初のセット以外にもパーツを入手できます。

パーツの入手方法は以下の通りです。

  1. 進捗達成で入手
  2. マインコインで入手
  3. イベントで入手
  4. コラボで入手

①進捗達成で入手

Microsoftアカウントと連携すると「進捗」機能からパーツが手に入ります

「進捗」はいわゆるクエストやタスクと呼ばれる機能で、条件を満たすと報酬がもらえます。

「進捗」は起動後最初の画面や、設定画面にあるフラスコのボタンから確認できます。

トップから実績のボタン 設定画面から実績のボタン

パーツが報酬になっている進捗を達成すると、パーツが使えます。

実績画面 実績解除して入手したパーツ

画像はかまどを作る進捗と、達成して入手したマスクです。

金属加工や炉の火を見るための道具ですね。

進捗から入手できるパーツは、モブのデザインを取り入れたものなど、マイクラのゲームにちなんだパーツが多いです。

②マインコインで入手

キャラクタークリエイターのパーツの中には、金色の丸いマークがついたパーツがあります。

このパーツを使うには、マインコインが必要です。

マインコインは有料なので、お父さんやお母さんと相談して購入しましょう。

マインコインについては、「マイクラの課金」の記事を参考にしてください。

マイクラで課金する方法を解説!【スイッチ・PC・スマホに対応】本記事では「マイクラで課金する方法は?」「マイクラは課金するとできることは?」という疑問を解決します。マイクラで課金する方法を知りたい方は必見です!...

③イベントで入手

マイクラ公式からも、無料でパーツが入手できる機会があります。

公式ログインイベントのニュース

1.20アップデートの記念のときは、マイクラにログインすると新キャラ・バイオームにちなんだ衣装がプレゼントされました。

イベントボーナススキン

イベントの開催は不定期ですが、無料で楽しい衣装がゲットできるチャンスです。

公式サイトやお知らせをチェックしておきましょう。

④コラボで入手

マイクラは過去にもユニクロ、しまむら、ヴィレッジヴァンガードなどの店舗でコラボグッズが展開されました。

コラボの購入特典として、ゲーム内衣装のダウンロードコードがもらえることがあります。

コラボアイテムのニュース

これらのパーツ類は、通常のようにマーケットプレイスで入手することはできません。

売り切れもあり得るので、気になるものがあるときは早めに入手しましょう。

【スイッチ版マイクラ】スキンの具体例を2つ紹介

キャラクターのパーツは大変種類も多いため、デザインに迷う方もいるでしょう。

アニメのキャラクターに似ているスキンの具体例を2つ紹介します。

  1. ピンク髪にまんまる目の「アーニャ」
  2. 金髪碧眼のイケメン風「星野アクア」

①ピンク髪にまんまる目の「アーニャ」

アーニャ風1

人気アニメ「SPY FAMILY」に登場する「アーニャ」似のキャラクターを作ってみました。

彼女は大きな緑の目も可愛いですが、変顔もユニークで人気がありますよね。

アーニャ風2

ポイント

  • 「毛」:昔風のボブ、ピンク
  • 「目」:キュートな眉
  • 「サイズ」高さ:最小、腕のサイズ:細
  • 「トップス」:ムーディーなドレス

②金髪碧眼のイケメン風「星野アクア」

星野アクア風

人気アニメ「推しの子」よりに登場する「星野アクア風」似のキャラクターを作ってみました。

金髪碧眼長身で白シャツが似合うスタイルは、他にも近いキャラがいそうですね。

ポイント

  • 「毛」:レトロなシャギー、イエロー
  • 「目」:怒り、ライトブルー/鮮やかなオレンジ/ホワイト
  • 「口」:標準-低、灰色-ライト
  • 「サイズ」高さ:最小、腕のサイズ:細
  • 「トップス」:非対称ボタン上
  • 「ボトムス」:森のパンツ

【スイッチ版マイクラ】マーケットプレイスでスキンを探す方法

クラシックスキンも、キャラクターと同じく「更衣室」のボタンから設定画面に移動できます。

トップから更衣室のボタン

クラシックスキンに変えたい場合は、「キャラクター作成」ボタンを押したあと、「クラシックスキン」を選択して、「クラシックスキンを作成する」のボタンを押しましょう。

クラシックスキン選択

スイッチの場合、クラシックスキン用のパックが4種類、最初から特典としてついています。

最初の特典以外のクラシックスキンが欲しい場合は、マーケットプレイスで入手できます。

【スイッチ版マイクラ】マーケットプレイスでスキンを探す方法

マーケットプレイスでは、様々なパックが「新着」や「人気」のカテゴリで紹介されています。

ここではスキンパックの評価が高い順にリストアップします。

  1. マーケットプレイスの画面を開く
  2. 「全スキンパック」のボタンを押す

①マーケットプレイスの画面を開く

どの画面からでも検索機能にはたどり着けますが、今回はスキンを見に行くので「スキンパック」のボタンを押しましょう。

マーケットプレイス検索のコツ1

②「全スキンパック」のボタンを押す

スキンパックの画面に来たら、同じように「全スキンパック」のボタンを押してください。

マーケットプレイス検索のコツ2

③絞り込みと並び替えをする

スキンパックが一覧になった状態なので、絞り込みと並び替えをします。

中段やや右上にある正方形のボタンのうち、左側の「フィルター」ボタンを押してください。

マーケットプレイス検索3

「並び替え」を「フィルター」より先に設定すると、「並び替え」の項目がリセットされてしまうので。「フィルター」を先に設定してください。

ここでは、「パックタイプ」から「スキンパック」を設定します。

マーケットプレイス検索のコツ4

次に「並び替え」のボタンを押します。

今回は「評価:高い順」を選びましょう。

マーケットプレイス検索のコツ5

条件に沿った一覧が表示されました。

マーケットプレイス検索結果

スキンパックもたくさんありますが、自分に合った条件で探してみてください。

評価が高い順で見ると、マインコインが必要なスキンパックが出てきますが、無料で手に入るスキンパックもたくさんあります。

【スイッチ版マイクラ】スキンが変更できないときの対処法

スキンが変更できないパターンと対処法について3つ紹介します。

  1. 初めて変えるときに「キャラクター編集」が押せない
  2. マルチプレイでみんなスティーブになっている
  3. クロスプレイで友達のスキンが表示されない

①初めて変えるときに「キャラクター編集」が押せない

初めてスイッチでスキンを変えようとしたときに、画面の「キャラクター作成」が押せない場合があります。

連携なし状態の更衣室

スキンを変えるには、ニンテンドーアカウントを連携をする必要があります。

ニンテンドーアカウントの連携がないと、マーケットプレイスも利用できません。

ニンテンドーアカウントを連携させると、ニンテンドーが提供している課金の制限、プレイ時間の制限などの「みまもり設定」も使えますよ。

②マルチプレイでみんなスティーブになっている

マルチプレイ中にスキンが反映されない場合があります。

全員の画面で反映されていない原因は、通信のトラブルです。

その場合は、マルチプレイを解除してもう1度集まりましょう

再度集まってもうまくいかない場合は、ホストになっているプレイヤーの環境やサーバを再起動すると安定します。

③クロスプレイで友達のスキンが表示されない

相手がオリジナルのスキンデータを使っているときに、相手の画面では問題なく表示できているのに、自分の画面にでないことがあります。

これは、表示できない側の設定を修正すると解決できます。

設定画面を開き、「一般」のボタンを押して、ページの上部にある「信頼できるスキンのみ表示する」をオフにすると、オリジナルのスキンデータが表示されます。

信頼できるスキンの項目

設定を修正しても反映されない場合は、通信のトラブルの可能性があります。

1度ソフトを終了させて、起動しなおしてみてください。

スイッチ版マイクラでお気に入りのスキンを作ろう!

今回は、「スイッチ版マイクラでスキンを作る方法」について解説しました。

まとめると、以下のようになります。

本記事を参考に、スイッチ版マイクラでお気に入りのスキンを作りましょう!