トラップ

【マイクラ統合版】襲撃者トラップの作り方!湧かない対処法も紹介

こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。

本ブログは、マイクラの習い事「Tech Teacher Kids」が運営しています。

マイクラの習い事プレイを通じて、ITスキルプログラミング思考身につく

手厚いサポートで、初心者も安心して始められる

全国どこからでも、オンラインで受講できる

マイクラが大好きなお子様に、「遊び」を「学び」に変えるマイクラの習い事はいかがでしょうか?

まずは無料体験授業でお試しください!

マイクラの習い事を
詳しく見る

大人気ゲーム『マインクラフト』で装置に興味があるお子さんや保護者の方で、このようなお悩みはありませんか?

「マイクラの襲撃者トラップの作り方は?」
「襲撃者トラップの製作にかかる時間や必要なアイテムは?」

そのようなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「襲撃者トラップの作り方や使い方」「襲撃者トラップで敵モブが湧かないときの対処法」についてご紹介します。

本記事を読むと、襲撃者トラップが作れるので、「不死のトーテム」や「エメラルド」が自動回収できますよ。

ぜひ最後までお読みください!

マイクラで作れるトラップを一覧で確認したい方は、こちらの記事もご覧ください。

マイクラのおすすめトラップ13選
【マイクラ】トラップ一覧!おすすめトラップを13個紹介【統合版】本記事では「マイクラで作れるトラップ一覧が知りたい!」「トラップで入手できるアイテムを一覧で見たい!」という悩みを解決します。本記事ではトラップを一覧で紹介しているので、トラップで入手できるアイテムやトラップの製作時間を知りたい方は必見です!...

【マイクラ】動画で解説!襲撃者トラップの作り方

こちらの動画では、襲撃者トラップの作り方や仕組み、敵モブが湧かないときの対処法を紹介しています。

襲撃イベントを利用して、経験値やアイテムを大量に手に入れたい!」と思っている方は必見です!


【マイクラ】襲撃者トラップについて

襲撃者トラップセット・全景

今回の襲撃者トラップは、2つのトラップを組み合わせて、襲撃イベントのドロップ品を効率よく集めるトラップです。

襲撃者トラップの製作にかかる時間や「エメラルド」「不死のトーテム」の収穫量、製作条件について紹介します。

すぐに作りたい方は、「襲撃者トラップの作り方」をクリックしてください。

  • 襲撃者トラップの製作にかかる時間
  • 襲撃者トラップに湧く敵モブ
  • 襲撃者トラップの収穫量
  • 襲撃者トラップを作るときの条件

襲撃者トラップの製作にかかる時間

襲撃者トラップの製作にかかる時間は、クリエイティブモードで約70分です。

サバイバルモードで行う場合は、以下の時間がかかることに気をつけてください。

  • 製作に必要なアイテムを集める時間
  • 構造物「ピリジャーの前哨基地」を探索する時間
  • 前哨基地の周囲の村やトラップ予定地を確認する時間
  • 周辺の湧きつぶしやその間に起こる戦闘の時間
  • 村から村人を運ぶ時間

早く完成させたい場合は、難易度を一時的に「ピースフル」に変更しましょう。

襲撃者トラップに湧く敵モブ

襲撃者トラップに湧く敵モブは、以下の通りです。

敵モブドロップアイテム

ウィッチ
マイクラのウィッチ

  • ガラス瓶
  • グロウストーンダスト
  • 火薬
  • レッドストーン
  • クモの目
  • 砂糖
ヴィンディケーター
マイクラのヴィンディケータ
  • エメラルド
  • 鉄装備
  • 不吉な旗
  • エンチャントの本
ピリジャー(略奪者)
  • クロスボウ
  • 不吉な旗
  • エメラルド
  • エンチャントの本
  • 鉄装備
ラヴェジャー
エヴォーカー
  • 不死のトーテム
  • エメラルド

襲撃者トラップの収穫量

襲撃者トラップで襲撃イベントを1回で、「エメラルド」を50個、「不死のトーテム」を5個入手できました。

経験値は、レベルは1からスタートして18になりました。

その他にも装備品や「エンチャントされた本」などのアイテムが手に入りますよ。

襲撃者トラップのドロップ品

他にも、まわりにいるモブが落ちてくるため、多くのドロップ品が入手できます。

襲撃者トラップを作るときの条件

襲撃者トラップは、以下の条件に当てはまる「ピリジャーの前哨基地」を利用します。

襲撃者トラップが作れる「ピリジャーの前哨基地」の条件

  • 積雪のあるバイオーム以外のバイオーム
  • 見張り塔から100ブロック以内に、村(イグルーなどベッドのある構造物を含む)が無いこと

積雪のあるバイオームでは、襲撃イベントに必要な「旗持ちのピリジャー」のスポーン位置が特定しにくいので避けましょう。

積雪のあるバイオーム

また、100ブロック以内に村がある前哨基地では、「旗持ちのピリジャー」がスポーンしません。

マイクラの村

今回紹介する襲撃者トラップは2種類のトラップを使います。

条件は以下の通りです。

旗持ちのピリジャー用の落下トラップの条件

  • 見張り塔から32ブロック以上離れた場所
  • 見張り塔の中心から直線の位置に製作
  • 前哨基地の丸石の壁にある入り口よりも、地表面のY座標が高い

襲撃者用の落とし穴トラップの条件

  • 見張り塔から150ブロック以上離れた場所
  • 村から50ブロックより離れていること
  • 水場・マグマだまりから遠く、10×10ブロック程度の平地

【マイクラ】襲撃者トラップの作り方

襲撃者トラップの作り方を6ステップで紹介します。

襲撃者トラップに必要なアイテムは、以下の通りです。

「旗持ちのピリジャー用の落下トラップ」に必要なアイテム
  • 松明
  • 足場
  • ガラス板
  • ガラス
  • ソウルサンド
  • 黄色の色付きガラス
  • アカシアのボタン
  • オークの板材
  • 遮光ガラス
  • 水入りバケツ
  • ホッパー
  • チェスト
襲撃者トラップに必要なアイテム
「襲撃者用の落とし穴トラップ」に必要なアイテム
  • ガラス
  • 橙色のベッド
  • 真紅のフェンスゲート
  • 真紅の看板
  • 溶岩入りバケツ
  • オークのトラップドア
  • 大釜
  • チェスト
  • ホッパー
  • 足場
  • 水入りバケツ
「襲撃者用の落とし穴トラップ」に必要なアイテム

それではステップごとに襲撃者トラップの作り方を解説します。

  1. ピリジャーの前哨基地を探す
  2. 旗持ちのピリジャーのスポーン位置を固定する
  3. 旗持ちのピリジャー用の落下トラップを作る
  4. 襲撃者用の落とし穴を作る
  5. 地下に回収装置と村人の部屋を作る
  6. 落とし穴トラップを整備する

STEP1.ピリジャーの前哨基地を探す

まずは前哨基地を探しましょう。

ピリジャーの前哨基地・全景前哨基地は見つかりにくい構造物です。

見つけるまで時間がかかるので、早く探したい人はコマンドを利用して座標を調べましょう。

「ピリジャーの前哨基地」の座標を調べるコマンド

/locate structure pillager_outpost

また、CHUNKBASEを利用して調べる方法もあります。

CHUNKBASEはバイオームや構造物の座標がわかるツールです。

CHUNKBASE-ピリジャーの前哨基地の探し方

前哨基地が見つかったら、襲撃者トラップを作る条件を満たしているか確認します。

  • 積雪のあるバイオーム以外のバイオーム
  • 見張り塔から100ブロック以内に、村(イグルーなどベッドのある構造物を含む)が無いこと

STEP2.旗持ちのピリジャーのスポーン位置を固定する

襲撃イベントが発生するための「旗持ちのピリジャー」を倒すトラップを作ります。

「旗持ちのピリジャー」を倒すためのトラップ

まずは見張り塔から30ブロックの範囲に、「松明」で湧きつぶしをしましょう。

襲撃者トラップ-周辺の湧きつぶしの状況

天井の上まで登れるように「足場」を設置します。

トラップを設置する方角に、屋上まで設置しましょう。

襲撃者トラップ-足場の立て方例

前哨基地の「チェスト」がある最上階に、ピリジャーがスポーンする座標があります。

ピリジャーが湧くチェストのあるフロア

ピリジャーがスポーンする座標を調べるため、「チェスト」からフロアの中心部に向けて、「ガラス板」を並べます。

床から2マス目の高さに、6~9ブロック設置しましょう。

襲撃者トラップ-湧き位置を特定するために、板ガラスを設置

STEP3.旗持ちのピリジャー用の落下トラップを作る

旗持ちのピリジャーのスポーン位置が固定化されたら、水流エレベーターで屋上へ運び、落下させるトラップを作ります。

襲撃者トラップ-旗持ちピリジャーの落下トラップ

「ガラス板」を置いた位置にピリジャーがスポーンするので、スポーン位置の「ガラス板」を囲います。

足元は空けておきましょう。

襲撃者トラップ-ピリジャーのスポーン位置を特定する

ピリジャーがスポーンしない場合は?

ピリジャーがスポーンしない場合は、2つの項目を確認してください。

  • 難易度が「ピースフル」以外になっているか
  • 足元(床の上1ブロック分)が空いているか

「ガラス」で囲った外側の床を1か所掘り下げ、「ソウルサンド」を設置して、真上の天井を1マス壊します。

「ソウルサンド」のまわりを囲うように、天井まで「黄色の色付きガラス」を積み上げましょう。

襲撃者トラップ-水流エレベーターの準備スポーン位置を囲った「ガラス」のうち、「ソウルサンド」のとなりの「ガラス」を壊し、横に「ガラス」を置いて「アカシアのボタン」を設置します。

天井へ上って、「ソウルサンド」の上に水を流しましょう。

「ガラス」を「オークの板材」で囲みましょう。

中が見えるようにするために、「遮光ガラス」を窓にしてください。

襲撃者トラップ-スポーン位置を遮光ガラスで暗くする

天井に空けた穴から上は、トラップを設置する方向をあけながら、両端に「オークの板材」を3マスずつ設置しましょう。

襲撃者トラップ-前哨基地屋上にて水流階段の準備

8ブロック分の通路×4段分を、トラップの方角へ作ります。

襲撃者トラップ-落下ポイントまでの水流階段

通路ができたら、天井の穴から通路のつきあたりまで流れるように、段ごとに「水入りバケツ」で水を流しましょう。

襲撃者トラップ-水流階段

最後の通路を作ったら、下に向かって23マス穴を作ります。

下には待機場所を作ります。

床上を1マスあけて、正面2マスに「ガラス」を設置しましょう。

襲撃者トラップ-落下トラップ待機場所「チェスト」を2個設置して「ラージチェスト」を作り、「ラージチェスト」に向かって「ホッパー」をつなげましょう。

襲撃者トラップ-落下トラップ待機場所の改造例

地上に出られるように上部を掘って、掘った場所に「足場」を設置しましょう。

これで待機場所が完成です。

スポーンしたピリジャーが水流エレベーターで上昇し、待機場所まで運ばれますよ。

襲撃者トラップ-水流階段を流れていくピリジャー

STEP4.襲撃者用の落とし穴を作る

前哨基地から少し離れて、襲撃者用の落とし穴を作りましょう。

襲撃者トラップ-襲撃者用落とし穴トラップ・全景

旗持ちのピリジャーを倒して「不吉な予感」を受けていると、製作中に襲撃イベントが発動してしまいます。

「不吉な予感」がついた場合は、「ミルク」を使って解除しておきましょう。

はじめに「村」と認識される場所を作るため、ガラス部屋を作ります。

ガラス部屋は、「ガラス」をたて3マス×横3マス設置、上に高さ2マス×横3マスを4つ設置します。

襲撃者トラップ-ガラス部屋

続いて、村から「村人」「橙色のベッド」「職業ブロック(樽)」を運び、天井をつけましょう。

襲撃者トラップ-データ上の「村」の完成

以上でかんたんな「村」ができました。

続きは落とし穴の作業です。

今回、平地に作る想定でガラス部屋→落とし穴の順で作っています。

トラップとしては、「深さ3ブロックの落とし穴と、ほぼ中央の真上にガラス部屋」であれば大丈夫です。

ガラス部屋を中心として、たて9マス×横17マス×高さ3マスの落とし穴を掘ります。

襲撃者トラップ-落とし穴の範囲

落とし穴の中心には、高さ2マスを1列掘りましょう。

上から見ると以下のようになっています。

襲撃者トラップ-落とし穴の中央ラインを掘り下げる

1マスでは落ちないラヴェジャー用の溶岩(マグマ)トラップを作ります。

外側の中央に、「石」を横3マス×高さ2マス設置して壁を作りましょう。

壁の中央より1マス下に、「真紅のフェンスゲート」を2個設置します。

「真紅のフェンスゲート」は置くボタンを押してひらきましょう。

「真紅の看板」を、壁の下段に2個設置、「真紅のフェンスゲート」の間の上に1個設置しましょう。

襲撃者トラップ-深紅の看板とフェンスゲートを設置

壁の上段中央に「オークのトラップドア」を上付きで設置して、3つの「真紅の看板」の中心に「溶岩入りバケツ」で溶岩(マグマ)を設置します。

襲撃者トラップ-トラップドアとマグマを設置

反対側にも、ラヴェジャー用の溶岩(マグマ)トラップを作りましょう。

襲撃者トラップ-もう一つのマグマトラップ

落とし穴のふちに「オークのトラップドア」を上付きで並べて、「オークのトラップドア」を下げた状態にします。

襲撃者トラップ-落とし穴完成

以上で、落とし穴部分が完了です。

STEP5.地下に回収装置と村人の部屋を作る

地下の回収装置は、マグマの真下から22マス掘り下げて作ります。

掘り下げた高さで、回収装置と村人の部屋を作ります。

たて3マス×横3マス×高さ3マスで村人の部屋を作りましょう。

ガラス部屋と同じように、「村人」「橙色のベッド」「職業ブロック(大釜)」を設置しましょう。

襲撃者トラップ-地価の村人部屋

掘り下げた場所から、壁を掘り「ガラス」を2個設置しましょう。

床を3マス掘り、「ラージチェスト」を設置して、「ラージチェスト」に向かって「ホッパー」をつなぎましょう。

襲撃者トラップ-回収装置

STEP6.落とし穴トラップを整備する

落とし穴トラップ回収装置の部屋から、地上へ掘り進めて「足場」設置しましょう。

地上からも「足場」を積み上げて、ガラス」を囲んで見張り塔を作りましょう。

襲撃者トラップ-地下へ繋がる見張り塔

落とし穴の両端から「水入りバケツ」で水を流して、中央へ向かって水流を作ります。

襲撃者トラップ-水流完成版

中央にも「水入りバケツ」で水を流します。

トラップまわりの段差や木などの障害物を減らすと、落とし穴に落ちやすくなりますよ。

【マイクラ】襲撃者トラップの仕組み

襲撃者トラップは、襲撃イベントの仕組みを利用して作られています。

襲撃イベントの流れ

  1. 旗持ちのピリジャーを倒して、「不吉な予感」のステータスをつける
  2. ステータスをつけた状態で村に入ると、襲撃イベントが始まる
  3. 上部の「襲撃イベント」バーが右側まで溜まると、敵モブがスポーンする
  4. スポーンした敵モブをすべて倒すと、またバーが右側まで溜まっていく
  5. イージーは3回、ノーマルは5回、ハードで7回の戦闘を繰り返す
  6. すべてのフェイズが終わると、勝利の表示があり、「村の英雄」のステータスがつく

襲撃者トラップは、襲撃イベントの流れにそって、より効率的に倒せるように作られています。

襲撃者トラップの仕組み

紹介した2つの襲撃者トラップは、基本的に「水流で運んで落とす」仕組みです。

  • スポーン位置を囲って、水流で運んで落とす
  • 襲撃者が集まる「村」の周囲に落とし穴を作り、水流で運んで落とす

落とす深さによってダメージ量は変わります。

簡単に倒したいときや、逆に落下だけで死んでしまうときは、高さを調整しておきましょう。

襲撃者トラップの使い方

最初に、「旗持ちのピリジャー用の落下トラップ」で、旗持ちのピリジャーが来るまでピリジャーを倒しつづけます。

旗持ちのピリジャー旗持ちのピリジャーを倒すと「不吉な予感」の効果がプレイヤーにつきます。

襲撃者トラップ-不吉な予感のアニメーション

「不吉な予感」をつけたら、今度は「襲撃者用の落とし穴トラップ」へ移動しましょう。

「不死のトーテム」を多く集めたい場合は、難易度を「ハード」にしてください。

難易度「ハード」では、空腹状態になるとダメージを受けるので、食料を十分に用意しましょう。

「襲撃者用の落とし穴トラップ」に近づくと、襲撃イベントの表示が出ます。

襲撃イベントの表示

敵モブがトラップに落ちて水流に流されます。

村を探す襲撃者たち

水流に流される

あとは、手持ちの剣で倒すだけです。

手持ちの剣で倒す

回収アイテム

【マイクラ】襲撃者トラップで敵モブが湧かないときの対処法

襲撃者トラップでは、特定の条件でスポーンする敵モブを対象としています。

襲撃者トラップで敵モブが湧かない場合は、以下を参考にしてください。

スポーン位置からの距離を確認

「旗持ちのピリジャー」を倒すのは、トラップでなくても構いません。

ただし、スポーン位置に近づきすぎると、ピリジャーがスポーンしないので注意してください。

スポーン位置に近づきすぎる

30ブロックほど離れて待つと、ピリジャーがスポーンします。

ピリジャーがスポーン

また、スポーン位置が明るいときもスポーンしません。

まわりを囲めているか確認しましょう。

難易度の確認

作業の途中や襲撃イベントの後などに、難易度を変更したことが原因でモブがスポーンしない場合があります。

  • 旗持ちピリジャーがスポーンしない
    →「ピースフル」になっていないか確認
  • 襲撃イベントが7回になる前に終わってしまう
    →「イージー」「ノーマル」になっていないか確認
難易度の確認

襲撃者が別の場所で湧いているか確認

襲撃者が来ない場合、以下のパターンがあります。

  • 立地やスポーン位置の関係で、襲撃者が村までたどり着かない
    ※洞窟でスポーンする場合がある
  • 近辺にスポーンしたものの、迷っている
    ※水上を迷走して時間がかかることもある
洞窟でスポーンする場合

対策としては、地表に近いところまで出て、周りを確認しましょう。

近くの洞窟で湧いている場合は、湧きつぶしをしてください。

襲撃者トラップで不死のトーテムを集めよう!

今回は、「ピリジャーの前哨基地」「襲撃者イベント」を利用したトラップをご紹介しました。

襲撃者トラップの作り方を参考に、不死のトーテムを集めてみてください。