プレイ方法

【マイクラ】クリエイティブモードの遊び方!切り替える方法も解説

こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。

本ブログは、マイクラの習い事「Tech Teacher Kids」が運営しています。

マイクラの習い事プレイを通じて、ITスキルプログラミング思考身につく

手厚いサポートで、初心者も安心して始められる

全国どこからでも、オンラインで受講できる

マイクラが大好きなお子様に、「遊び」を「学び」に変えるマイクラの習い事はいかがでしょうか?

まずは無料体験授業でお試しください!

マイクラの習い事を
詳しく見る

大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんをお持ちの保護者の方で、こんなお悩みのある方はいませんか?

「クリエイティブモードに切り替える方法は?」
「クリエイティブモードの遊び方は?」

そんなお悩みをお持ちの保護者の方に向けて、本記事では「クリエイティブモードに切り替える方法」「マイクラのクリエイティブモードの遊び方」についてご紹介します。

本記事を読めば、クリエイティブモードに切り替えて、アイテムを自由に使えたり簡単に破壊できたりして遊べますよ。

ぜひ最後までお読みください!

【マイクラ】クリエイティブモードについて

マイクラの「クリエイティブモード」とはゲームモードの1つで、全てのアイテムを自由に使えたり、簡単に破壊できたりします。

クリエイティブモードの特徴は以下の通り。

  • アイテムやブロックを自由に使える
  • どんなブロックも一度で破壊できる
  • 空中を自由に動ける
  • ダメージを受けない

また、クリエイティブモードは敵モブの攻撃も受けずに全てのアイテムが使えるため、建築をするのに最適のゲームモードです。

自分だけの家を建てたり、街を作ったりと建築に特化した遊び方ができるので、集中して建築したい場合はクリエイティブモードにしましょう。

【マイクラ】クリエイティブモードに切り替える方法

クリエイティブモードに切り替える方法は2つあります。

  1. ゲームモードで切り替える
  2. コマンドで切り替える

①ゲームモードで切り替える

ゲーム開始時の設定から、ゲームモードを変更するとクリエイティブモードに切り替えられます。

ゲームモードを変更する際は、ワールド選択画面でペンのマークを選択します。

設定画面が表示されるので、「クリエイティブ」を選択してください。

「プレイ」を押すと、クリエイティブモードでプレイできます。

②コマンドで切り替える

コマンドで切り替える場合は、プレイ中にチャットを開くボタンを押して、開きます。

クリエイティブモードに切り替えるには、以下のコマンドを実行します。

/gamemode creative

実行するとクリエイティブモードに切り替えられます。

各機種でコマンドを実行する方法については、「コマンドでクリエイティブモードへ変更」の記事をご覧ください。

【マイクラ】コマンドでクリエイティブモードへ変更する方法!本記事では「マイクラでクリエイティブモードへの変更コマンドは?」「クリエイティブモードへ変更はコマンドブロックでもできる?」という疑問を解決します。マイクラをプレイ中にゲームモードを変更して、マイクラを楽しみたい方は必見です! ...

【マイクラ】クリエイティブモードとサバイバルモードの遊び方

クリエイティブモードとサバイバルモードのおすすめの遊び方を紹介します。

  • クリエイティブモードのおすすめの遊び方
  • サバイバルモードのおすすめの遊び方

クリエイティブモードのおすすめの遊び方

クリエイティブモードは建築だけに集中したい場合におすすめです。

自由に何度でも使えるアイテムで自由に飛びながら作業できるため、大規模な城や街が作れます。

空腹・敵モブの攻撃・素材不足に悩むことなく建築できるので、作業効率も良いです。

サバイバルの緊張感から解放されて、建築だけに集中したい時におすすめの遊び方です。

サバイバルモードのおすすめの遊び方

サバイバルモードでは、冒険を楽しみたい方におすすめです

敵モブによる攻撃されながらアイテムを集める作業など緊張感をもって冒険し、拠点づくりや装備集めを楽しめるモードです。

アイテム集めや建築に手間がかかりますが、目標をクリアできた時の達成感が味わえるのもサバイバルモードの魅力です。

サバイバルでは難易度が設定できるので、子どもの年齢に合わせて難易度を調整しましょう。

【マイクラ】クリエイティブモードで遊ぶ際の注意点

マイクラのクリエイティブモードで遊ぶ際の注意点を2つ紹介します。

  1. 実績解除ができなくなる
  2. 建築物をこわさないようにする
  3. ゲームバランスがくずれる

①実績解除ができなくなる

クリエイティブモードでは「実績解除」ができません。

実績とは、マイクラを進める中でクリアできる「ミッション」のようなものです。その実績を達成することを実績解除といいます。

マイクラには100以上の実績があり、アイテムの入手や装備、特定の場所を訪れる、敵を倒す、といった条件をクリアすると達成できます。

しかし、クリエイティブモードではどんな実績でも簡単にクリアできるので、実績解除が無効になっています。

また、1度クリエイティブモードに切り替えたワールドでは、サバイバルモードに再度切り替えたとしても実績解除ができなくなるので気を付けましょう。

クリエイティブモードに切り替える前に、サバイバルモードのワールドデータをバックアップしておくと実績解除状態を保持したワールドに戻れます。

②建築物をこわさないようにする

クリエイティブモードではブロックを一瞬で破壊できるため、操作ミスで建築物をこわす場合があります。

クリエイティブモードで建築物を作る際は慎重に作業しましょう。

また、建築物を壊したくない場合は「世界の複製」をしてバックアップしておきましょう。

③ゲームバランスがくずれる

クリエイティブモードで手に入れたアイテムをサバイバルモードで使用すると、ゲームバランスがくずれます。

ゲームが面白くなくなってしまわないように、「アイテムを使うルール」を決めるなどして遊びましょう。

マイクラのクリエイティブモードで遊ぼう!

今回はマイクラのクリエイティブモードについて解説しました。

まとめると以下のようになります。

建築だけ集中してプレイしたい方はクリエイティブモードでプレイしましょう。