建築

【マイクラ】ガラスの作り方と使い方!ガラス建築も紹介【統合版】

こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。

本ブログは、マイクラの習い事「Tech Teacher Kids」が運営しています。

マイクラの習い事プレイを通じて、ITスキルプログラミング思考身につく

手厚いサポートで、初心者も安心して始められる

全国どこからでも、オンラインで受講できる

マイクラが大好きなお子様に、「遊び」を「学び」に変えるマイクラの習い事はいかがでしょうか?

まずは無料体験授業でお試しください!

マイクラの習い事を
詳しく見る

大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、このようなお悩みはありませんか?

「ガラスの作り方や使い方は?」
「ガラスを建築に使う方法は?」

そのようなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「ガラスの作り方や使い方」「ガラスを建築に使う方法」についてご紹介します。

本記事を読むと、ガラスのクラフト方法や建築で使う方法がわかるので、家や施設の建築で使用するイメージができますよ。

ぜひ最後までお読みください!

建築アイデア一覧については、こちらの記事もご覧ください。

マイクラの建築24選
【マイクラ】建築物24選!おしゃれな建築アイデア集【統合版】本記事では「マイクラではどんな建築が作れる?」「おしゃれな建築アイデアは?」という疑問を解決します。本記事では建築物を一覧で紹介しているので、おしゃれな建築アイデアを知りたい方は必見です!...

【マイクラ】ガラスとガラス板の作り方

ガラスとガラス板

マイクラの「ガラス」「ガラス板」の作り方について紹介します。

  • ガラスとガラス板の作り方
  • ガラスとガラス板をコマンドで入手する方法
  • ガラスを壊して手に入れる方法

ガラスとガラス板の作り方

ガラスとガラス板の作り方を紹介します。

ガラスの作り方

ガラスは「砂」または「赤い砂」をかまどで焼くと作れます。

ガラスの作り方「砂」 ガラスの作り方「赤い砂」

ガラス板の作り方

ガラス板は「ガラス」6個でクラフトできます。

ガラス板のクラフト

ガラスとガラス板をコマンドで入手する方法

ガラスとガラス板をコマンドで入手する場合は、以下のコマンドを入力しましょう。

ガラスを入手するコマンド

/give @s glass

ガラス板を入手するコマンド

/give @s glass_pane

ガラスを壊して手に入れる方法

ガラスを壊して手に入れる方法を紹介します。

STEP1.ツルハシを入手する

ガラスを壊すためのツルハシを入手します。

ダイヤモンドのツルハシを入手

STEP2.ツルハシにシルクタッチを付与する

ツルハシにシルクタッチのエンチャントを付与します。

エンチャントテーブルと本棚を以下の画像のように設置しましょう。

エンチャントテーブルと本棚

エンチャントテーブルを開いて、ツルハシとラピスラズリを置きます。

ツルハシとラピスラズリを置く

レベル3を選ぶと、確率でシルクタッチがエンチャントされます。

シルクタッチのエンチャント

STEP3.ガラスを壊すと入手できる

シルクタッチが付与されたツルハシで、ガラスまたはガラス板を壊しましょう。

ガラスまたはガラス板を壊す

ガラスまたはガラス板を壊す

ガラスやガラス板が壊れると、アイテム化されます!

【マイクラ】ガラスの使い道

マイクラのガラスの使い道について4つ紹介します。

  • 部屋の中を見たいとき
  • 敵モブを湧かせたくないとき
  • トロッコやチェストの上に設置するとき
  • ビーコンの色を変えるとき

部屋の中を見たいとき

ガラスは部屋の中を確認できます。

ガラスで部屋の中を確認できる

板材や丸石ブロックでは部屋の中が見えませんが、ガラスやガラス板をすると部屋の中が見えますよ!

敵モブを湧かせたくないとき

敵モブはガラスの上では湧きません。

敵モブはガラスの上で湧かない

そのため、敵モブを湧かせたくない場所には、ガラスを設置しましょう。

トロッコやチェストの上に設置するとき

チェストの上にブロックを置くと開けません。

チェストの上にブロックを置くと開けない

しかし、ガラスを設置した場合はチェストが開けます。

ガラスを設置した場合はチェストが開ける

チェストを開きたい場合には、ガラスを利用しましょう。

ビーコンの色を変えるとき

色付きのガラスをビーコンの上に設置すると、ビーコンから出ているビームの色を変更できます。

ビーコンの色を変える

ビーコンのビームがカラフルにできますよ。

続いて、色付きのガラスやガラス板の作ってみましょう。

【マイクラ】ガラスやガラス板に色をつける方法

マイクラの「ガラス」「ガラス板」に色をつける方法について紹介します。

  • ガラスに色をつける
  • ガラス板に色をつける
  • 遮光ガラスをクラフトする

ガラスに色をつける

ガラスに色をつけるためには染料が必要です。

染料16種類

ガラス8個と染料でクラフトできます。

ガラス16色のクラフト

白色の色付きガラス

白色の色付きガラスのクラフト

薄灰色の色付きガラス

白色の色付きガラスのクラフト

灰色の色付きガラス

灰色の色付きガラスのクラフト

黒色の色付きガラス

黒色の色付きガラスのクラフト

茶色の色付きガラス

茶色の色付きガラスのクラフト

赤色の色付きガラス

赤色の色付きガラスのクラフト

橙色の色付きガラス

橙色の色付きガラスのクラフト

黄色の色付きガラス

黄色の色付きガラスのクラフト

黄緑色の色付きガラス

黄緑色の色付きガラスのクラフト

緑色の色付きガラス

緑色の色付きガラスのクラフト

青緑色の色付きガラス

青緑色の色付きガラスのクラフト

空色の色付きガラス

空色の色付きガラスのクラフト

青色の色付きガラス

青色の色付きガラスのクラフト

紫色の色付きガラス

紫色の色付きガラスのクラフト

赤紫色の色付きガラス

赤紫色の色付きガラスのクラフト

桃色の色付きガラス

桃色の色付きガラスのクラフト

ガラス板に色をつける

ガラス板に色をつける場合も染料が必要です。

ガラス板に色をつける染料

ガラス板8個と染料でクラフトできます。

ガラス板16色のクラフト

白色の色付きガラス板

白色の色付きガラス板のクラフト

薄灰色の色付きガラス板

薄灰色の色付きガラス板のクラフト

灰色の色付きガラス板

灰色の色付きガラス板のクラフト

黒色の色付きガラス板

黒色の色付きガラス板のクラフト

茶色の色付きガラス板

茶色の色付きガラス板のクラフト

赤色の色付きガラス板

赤色の色付きガラス板のクラフト

橙色の色付きガラス板

橙色の色付きガラス板のクラフト

黄色の色付きガラス板

黄色の色付きガラス板のクラフト

黄緑色の色付きガラス板

黄緑色の色付きガラス板のクラフト

緑色の色付きガラス板

緑色の色付きガラス板のクラフト

青緑色の色付きガラス板

青緑色の色付きガラス板のクラフト

空色の色付きガラス板

空色の色付きガラス板のクラフト

青色の色付きガラス板

青色の色付きガラス板のクラフト

紫色の色付きガラス板

紫色の色付きガラス板のクラフト

赤紫色の色付きガラス板

赤紫色の色付きガラス板のクラフト

桃色の色付きガラス板

桃色の色付きガラス板のクラフト

遮光ガラスをクラフトする

光を通さない遮光ガラスもクラフトできます。

遮光ガラスのクラフト

暗い場所で敵モブを湧かせたい場合にトラップで利用すると、おしゃれなトラップができますよ!

遮光ガラスを利用したトラップ

遮光ガラスを利用した「クリーパートラップ」はこちらの記事でも紹介しています。

【マイクラ統合版】火薬が集まるクリーパートラップの作り方【最新】本記事では「マイクラでクリーパートラップを作る方法は?」「クリーパートラップでクリーパーが湧かないとき対処法は?」という疑問を解決します。クリーパーを製作して、火薬を大量に自動回収したい方は必見です!...

【マイクラ】ガラスを利用した建築や装置の具体例

マイクラでガラスを利用した建築について紹介します。

  • 家の窓に利用する
  • ステンドグラスに利用する
  • 自動装置に利用する

家の窓に利用する

ガラスやガラス板は、家やビルなど建築物の窓として利用できます。

ガラスやガラス板を利用した家 ガラスやガラス板を利用したビル

ガラスを建築物に利用すると、おしゃれになりますよ!

ステンドグラスに利用する

色付きガラスや色付きガラス板を利用すると、ステンドグラスが作れます。

教会に取り付けたステンドグラス

教会や家に利用するとおしゃれになりますね。

自動装置に利用する

ガラスやガラス板は自動装置の中の状態がわかります。

ガラスやガラス板を自動装置に利用

装置内の状況がわかるので、装置に使われているアイテムや動作が確認できますよ。

自動装置については、自動装置一覧の記事をご覧ください。

【マイクラ】自動装置26選!おすすめの装置を一覧で紹介本記事では「マイクラで作れる自動装置は?」「作ると便利な自動装置は?」という疑問を解決します。マイクラで作れる自動装置を一覧で紹介しているので、便利な自動装置の作り方を知りたい方は必見です!...

マイクラでガラスを作って建築に利用しよう!

今回は、マイクラのガラスとガラス板の作り方について紹介しました。

まとめると、以下のようになります。

ガラスとガラス板の作り方を参考に、ガラスを利用して建築しましょう。