こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。
大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんや保護者の方で、このようなお悩みはありませんか?
「マイクラで和風建築を作る方法は?」
「和風建築の内装の作り方は?」
そのようなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「和風建築の外装の作り方」「和風建築の内装や庭の作り方」についてご紹介します。
本記事を読むと、和風建築の作り方がわかるので、マイクラの和風建築が生活の拠点にできますよ。
ぜひ最後までお読みください!
建築アイデア一覧については、こちらの記事もご覧ください。
【マイクラ】動画で解説!和風建築の作り方
こちらの動画では、和風建築の作り方をご紹介しています。ぜひご覧ください!
【マイクラ】和風建築について
マイクラ統合版で作れる和風建築について紹介します。
- 和風建築の画像
- 和風建築の製作時間
和風建築の画像
今回製作する和風建築をさまざまな角度から見てみましょう。
和風建築の正面
和風建築の側面(正面から見て右)
和風建築の側面(正面から見て左)
和風建築の背面
和風建築の製作時間
和風建築の製作時間は、クリエイティブモードで90分です。
また、アイテムをすべて所有している状態でかかった時間なので、サバイバルモードでアイテムを集めるともう少し時間がかかります。
それでは、和風建築を作りましょう。
【マイクラ】和風建築の作り方|外装
和風建築の外装の作り方について9ステップで解説します。
和風建築の外装に必要なアイテムは、以下の通りです。
- 丸石
- トウヒの板材
- トウヒの階段
- トウヒのハーフブロック
- 竹のハーフブロック
- 樹皮を剥いだトウヒの原木
- トウヒのドア
- トウヒのトラップドア
- トウヒのフェンス
- ダークオークのフェンス
- 深層岩タイル
- 深層岩タイルの塀
- 深層岩タイルの階段
- 深層岩タイルのハーフブロック
- ホッパー
- ランタン
- 白色のコンクリートパウダー
- 松明
それでは和風建築の作り方をステップ順に解説します。
- 土地の整地
- 土台の製作
- 1階の床を設置
- 柱と2階の床を製作
- 玄関と縁側の製作
- 外壁の製作
- 部屋の仕切りを製作
- 屋根を製作
- 装飾(ランタン)を設置
STEP1.土地の整地
41×45マスに和風建築の塀を「丸石」で設置します。
おおよそ41×45マス内に和風の家を建築すると想定してください。
「丸石」に囲まれた場所は、「草ブロック」で平らにしておきましょう。
「丸石」はすべて2段です。
STEP2.土台の製作
土台は塀(丸石)から5マス離れた場所に、以下の画像のマスで「丸石」を設置しましょう。
「丸石」はすべて1段です。
STEP3.1階の床を設置
家の右下の土台には「竹のハーフブロック」を使用して床を設置します。
家の上の土台には、「トウヒのハーフブロック」をしきつめましょう。
「丸石」と同じ高さになるように設置してください。
STEP4.柱と2階の床を製作
柱として「樹皮を剥いだトウヒの原木」を6段設置します。
柱の間隔は3マスで設置して、玄関になる部分だけ7マスあけましょう。
続いて、柱の上部を「樹皮を剥いだトウヒの原木」で横につなげます。
つなげた部分は、下から7マス目です。
玄関がある部屋の上部を、下の画像のように「樹皮を剥いだトウヒの原木」でつなげます。
階段になる部分はあけましょう。
階段は下の画像のように「トウヒの階段」を設置します。
設置方法は、「囲炉裏(いろり)の製作」の部分で説明しています。
「樹皮を剥いだトウヒの原木」の間に「トウヒの板材」をしきつめましょう。
「樹皮を剥いだトウヒの原木」の高さはすべて5マスです。
「松明」を設置していますが、部屋ができたあとに好みの場所へ設置してください。
柱の上部を横につなげます。
つなげた部分は、下から6マス目なので注意しましょう。
上から見ると以下の画像のようになりますよ。
STEP5.玄関と縁側の製作
1階の「樹皮を剝いだトウヒの原木」を7マスあけた場所に、玄関を作りましょう。
以下の画像のように「樹皮を剥いだトウヒの原木」を設置します。
「トウヒの板材」と「トウヒのハーフブロック」を設置します。
「トウヒの階段」「トウヒのトラップドア」「トウヒのドア」を下の画像のように設置してください。
「トウヒのハーフブロック」を設置します。
「トウヒのハーフブロック」と「トウヒのフェンス」を設置しましょう。
次に縁側を作ります。
「トウヒのハーフブロック」と「トウヒの板材」を設置してください。
STEP6.外壁の製作
外壁は「トウヒの板材」と「白色のコンクリートパウダー」で製作します。
各柱の間に「トウヒの板材」を上下に設置して、「トウヒの板材」の中に「白色のコンクリートパウダー」を置きましょう。
1階の玄関付近に「ダークオークのフェンス」を取りつけましょう。
1階部分と2階部分の間に「トウヒのハーフブロック」を設置します。
柱の部分に「トウヒのフェンス」と「トウヒのハーフブロック」を設置しましょう。
STEP7.部屋の仕切りを製作
外壁が完成したら、部屋にするための仕切りを作ります。
まずは、階段のある部屋の仕切りを「樹皮を剥いだトウヒの原木」「トウヒの板材」で作りましょう。
次に、台所がある部屋への仕切りを「樹皮を剥いだトウヒの原木」「トウヒの板材」で作ります。
続いて、台所と客間の仕切りを「樹皮を剥いだトウヒの原木」「トウヒの板材」で作りましょう。
トイレの部分も仕切りを「樹皮を剥いだトウヒの原木」「トウヒの板材」で作ります。
2階に上がって仕切りを「樹皮を剥いだトウヒの原木」「トウヒの板材」で作ります。
以上で仕切りの完成です。
STEP8.屋根を製作
平屋部分の屋根から製作します。
1階部分に屋根
「樹皮を剥いだトウヒの原木」を下の画像のようにつなげましょう。
軒(のき)の部分に「深層岩タイル」「深層岩タイルの階段」を設置しましょう。
軒(のき)を下から見ると、以下のようになっています。
1マス外側に「深層岩タイルのハーフブロック」を設置してください。
「深層岩タイルの階段」を内側に設置しましょう。
次に「深層岩タイルのハーフブロック」「深層岩タイルの階段」の順番で内側に設置します。
中心に向かって「深層岩タイルのハーフブロック」を2段設置して、中心には「深層岩タイル」を設置します。
以上で平屋部分の屋根が完成です。
2階部分の屋根
2階部分の屋根を製作します。
「樹皮を剥いだトウヒの原木」を下の画像のようにつなげましょう。
トウヒのフェンスの上と角は「深層岩タイル」、それ以外の場所は「深層岩タイルの階段」を設置して軒(のき)を作ります。
1マス外側に「深層岩タイルのハーフブロック」を設置してください。
次に、屋根の端を以下のように設置します。
屋根の端から1マスあけて横につなぎましょう。
1マスあけた部分に「トウヒの板材」を以下の画像のように設置します。
5マスあけた空間には、「ダークオークのフェンス」を設置してください。
「トウヒの板材」の上から「深層岩タイル」を設置します。
「深層岩タイル」の上に「深層岩タイルの階段」「深層岩タイルのハーフブロック」を設置しましょう。
反対側も同じように設置してください。
中心部分に「深層岩タイル」を設置しましょう。
最後に「深層岩タイルの塀」を設置したら、屋根の完成です。
STEP9.装飾(ランタン)を設置
屋根の角の部分に「ホッパー」と「ランタン」を設置するとおしゃれになります。
以上で和風建築の外装が完成です。
続いて、和風建築の内装を紹介します。
【マイクラ】和風建築の作り方|内装
和風建築の内装の作り方について6ステップで解説します。
内装に必要なアイテムは、以下の通りです。
- 緑色のカーペット
- 大釜
- 水入りバケツ
- 焚き火
- 鎖
- 砂
- 飾り壺
- トウヒの板材
- トウヒのドア
- トウヒのハーフブロック
- 水入りバケツ
- 額縁
- 白色の羊毛
- トウヒのハーフブロック
- 額縁
- 樽
- トリップワイヤーフック
- 大釜
- オークの感圧板
- 機織り機
- 燻製器
- かまど
- 茶色のカーペット
- 生鱈
- 石のハーフブロック
- 緑色のカーペット
- 飾り壺
- 焚き火
- 水入りバケツ
- 鎖
- 竹の看板
- 竹のトラップドア
- 竹のフェンス
- ダークオークのハーフブロック
- ランタン
- 糸
- トウヒの階段
- トウヒのハーフブロック
- 緑色のカーペット
- 飾り壺
- マングローブの芽
- 避雷針
- エンドロッド
- 防具立て
- トウヒのハーフブロック
- トウヒのトラップドア
- 緑色のベッド
- マングローブの芽
- 植木鉢
- ランタン
- トウヒの階段
- 黒色のコンクリートパウダー
- 鎖
- 竹
- ピストン
- レバー
- 旗で作ったふすま(作り方の説明あり)
- 飾り壺
- 樽
- 額縁
- ランタン
- トウヒのハーフブロック
- トウヒの階段
- 竹
- 植木鉢
- マングローブの芽
- 旗で作った掛け軸(作り方の説明あり)
それでは内装の作り方をステップ順に解説します。
- 囲炉裏(いろり)と階段の製作
- 和式トイレの製作
- 台所の製作
- 客間の製作
- 寝室の製作
- 床の間の製作
STEP1.囲炉裏(いろり)と階段の製作
玄関入った部屋には囲炉裏を設置します。
下の画像のアイテムを利用して、製作しましょう。
階段は、「トウヒの階段」を使用して作りました。
2階への空間をあけておきましょう。
「トウヒの階段」を設置します。
裏に逆さ向きの「トウヒの階段」を設置してください。
これで階段の完成です。
STEP2.和式トイレの製作
「トウヒの板材」で入り口を作ります。
内部で2マス掘りましょう。
「トウヒのハーフブロック」を4つ設置します。
掘った場所に「トウヒのハーフブロック」を設置して、「水入りバケツ」で水を流しましょう。
水の上に「トウヒのハーフブロック」を設置して、「額縁」&「白色の羊毛」を設置します。
入り口に「トウヒのドア」を設置したら完成です。
STEP3.台所の製作
台所をセッティングします。
使用しているアイテムを表示しているので、参考にしてみてください。
こちらは食事をするテーブルとイスです。
STEP4.客間の製作
客間に必要なアイテムです。
客間はシンプルなので簡単ですよ。
STEP5.寝室の製作
2階に寝室を2部屋作ります。
寝室に使用したアイテムです。
刀掛けとふすまの作り方を紹介します。
刀掛けの作り方
2マス壊して「トウヒのハーフブロック」を設置します。
「防具立て」を内向きに2つ設置しましょう。
「防具立て」の上に「トウヒのハーフブロック」を設置しましょう。
「トウヒのハーフブロック」の上に、「避雷針」と「エンドロッド」を設置します。
「ピストン」を下向きに設置してください。
「ピストン」に「レバー」を取りつけましょう。
「レバー」をオンにして、「ピストン」を壊しましょう。
最後に「トウヒのトラップドア」を設置して完成です。
ふすまの作り方
「機織り機」を設置して、置くボタンを押します。
「白色の旗」と「黒色の染料」を置いて、「中央に黒色の横帯」を選びます。
完成した旗と「白色の染料」を置いて、「右半に白色の縦分割」を選びましょう。
完成した旗と「白色の染料」を置いて、「白色の縦縞」を選びます。
完成した旗と「白色の染料」を置いて、「中央に白色の縦帯」を選びます。
完成した旗と「白色の染料」を置いて、「白色の縁取り」を選びましょう。
完成した旗と「緑色の染料」を置いて、「下に緑の横帯入り」を選びます。
これで完成です。
STEP6.床の間の製作
床の間を作ります。
床の間に使用したアイテムを表示しているので、参考にしてみてください。
掛け軸の作り方
掛け軸に必要なアイテムは以下の通りです。
- 灰色の染料
- 緑色の染料
- 白色の染料
- 旗の模様(レンガ模様)
- 白色の旗
「機織り機」を設置して、置くボタンを押しましょう。
「白色の旗」「灰色の染料」「旗の模様(レンガ模様)」を枠にはめると、「灰色のレンガ模様の旗」になります。
「灰色のレンガ模様」の「旗と白色の染料」を枠にはめて、「白色の縦縞」を選択すると、「白色の縦縞」が追加されます。
「灰色のレンガ模様」「白色の縦縞の旗」「白色の染料」を枠にはめて、下に「白色のグラデーション」を選択すると、下に「白色のグラデーション」が追加されます。
最後に、「下に白色のグラデーション」が追加された旗と「緑色の染料」を枠にはめて、「緑色に縁取り」を選択したら「掛け軸」の完成です。
以上で掛け軸の完成です。
【マイクラ】和風建築の作り方|庭
和風建築の庭の作り方について5ステップで解説します。
- 石垣の製作
- 植木の製作
- 池の製作
- 石ボタンを設置
- 灯篭の製作
STEP1.石垣の製作
石垣とフェンスを和風建築のまわりに設置します。
5マス離れた場所に「丸石」を2段設置してつなげましょう。
正面は3マスあけましょう。
「丸石」が設置できたら、「丸石」の上に「石レンガ」と「石レンガハーフブロック」を並べます。
「石レンガ」1個→「石レンガハーフブロック」3個の順に並べましょう。
すべて並べ終わったら、「石レンガハーフブロック」を「石レンガ」の上に設置して、横に並べましょう。
これで石垣とフェンスは完成です。
STEP2.植木の製作
玄関前に桜の木を植えます。
玄関付近に「さくらの苗木」を植えます。
「骨粉」を使うとすぐに成長しますよ。
STEP3.池の製作
玄関前に池を製作します。
以下の画像のように掘りましょう。
「丸石」をしきつめます。
「水入りバケツ」で水を流します。
水流ができないようにしてください。
「丸石」を3か所土に変更して、「小さなドリップリーフ」を植えましょう。
これで池の完成です。
STEP4.石ボタンを設置
和風建築の庭にある飛び石を設置します。
地面に飛び石として「石のボタン」を設置しましょう。
入り口につながるように設置してください。
STEP5.灯篭の製作
玄関前に灯篭を4つ製作します。
灯篭の作り方
「金床」を設置します。
「金床」の上に「焚き火」を置いてください。
「焚き火」の煙を消すために、「糸」を「焚き火」の上に2段設置しましょう。
最後に「竹のトラップドア」を4つ設置して、たたみましょう。
以上で灯篭の完成です。
マイクラで和風の家を建築しよう!
今回は、マイクラの和風建築について紹介しました。
まとめると、以下のようになります。
- 和風建築は製作に90分かかり、「竹」や「トウヒ」を使うと雰囲気があう
- 「刀掛け」「ふすま」「掛け軸」を作ると和風の内装ができる
- 庭に「飛び石」「灯篭」を作ると和風の雰囲気になる
和風建築の作り方を参考に、和風建築を建築してみましょう!