自動装置

【マイクラ】植林場の作り方を解説!苗木6種類を自動回収【統合版】

こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。

レッドストーン回路の仕組みを知りたい方必見!

オリジナル教材「レッドストーン回路 構成ブロック図鑑」
Tech Teacher Kids LINE公式アカウントで限定無料配布中!
この教材1冊でレッドストーン回路で使うブロックの特徴が分かります!

レッドストーン回路の性質がわかる
レッドストーン回路に使うブロックの特徴や使い方がわかる
レッドストーン回路をつなげるコツがわかる

約100ページの教材
無料でGETできます!
レッドストーン回路の仕組み理解に、ぜひご活用ください!
教材を受け取る

大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、このようなお悩みはありませんか?

「マイクラで植林場を作る方法は?」
「植林場で苗木を自動回収する方法は?」

そのようなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「オーク・樺・アカシアの苗木が自動回収できる植林場の作り方」「トウヒ・ジャングル・ダークオークの苗木が自動回収できる植林場の作り方」についてご紹介します。

本記事を読むと、6種類の木に対応した植林場の作り方がわかるので、苗木が自動回収でき、原木も回収できますよ。

ぜひ最後までお読みください!

自動装置一覧を確認したい方は、以下の記事もご覧ください。

【マイクラ】自動装置26選!おすすめの装置を一覧で紹介本記事では「マイクラで作れる自動装置は?」「作ると便利な自動装置は?」という疑問を解決します。マイクラで作れる自動装置を一覧で紹介しているので、便利な自動装置の作り方を知りたい方は必見です!...

【動画】マイクラの植林場の作り方

動画では2つの植林場の作り方を紹介しています。

6種類の苗木を自動で手に入れたい!」と思っている方は必見です!


【マイクラ】オーク・樺・アカシアが自動回収できる植林場について

マイクラの植林場:完成図

オーク・樺・アカシアが自動回収できる植林場を紹介します。

  • 作業時間
  • 必要なアイテム

作業時間

オーク・樺・アカシアの植林場作成にかかる時間は約18分です。

ただし、必要なアイテムの収集時間は含まれていません

必要なアイテム

植林場の作成に必要なアイテムは以下の通りです。

  • クォーツブロック:443個
  • 水入りバケツ:32個
  • オークの苗木:6個
  • 樺の苗木:6個
  • アカシアの苗木:4個
  • シーランタン:16個
  • 土:16個
  • ホッパー:4個
  • チェスト:4個
  • 足場ク:64個
オーク・シラカバ・アカシアが自動回収できる植林場の必要アイテム

【マイクラ】オーク・樺・アカシアが自動回収できる植林場の作り方

オーク・樺・アカシアが自動回収できる植林場の作り方を6ステップで紹介します。

  1. 回収部分と水路部分を掘る
  2. ホッパーとチェストを設置する
  3. 植林場の土台を作る
  4. 高さを制限できるクォーツブロックを設置する
  5. 水を流す
  6. 苗木を植える

STEP1.回収部分と水路部分を掘る

「チェスト」「ホッパー」を設置するスペースと、水を流す通路を掘りましょう。

マイクラの植林場:回収部分と水路部分

STEP2.ホッパーとチェストを設置する

「ラージチェスト」を設置して、「ラージチェスト」に向かって「ホッパー」をつなげます。

マイクラの植林場:ホッパーとチェストを設置

STEP3.植林場の土台を作る

「クォーツブロック」を設置して、植林場の土台を作ります。

マイクラの植林場:ブロックで作った土台

手前から「シーランタン」「土」の順で設置します。

マイクラの植林場:土台にシーランタン・土を設置

「シーランタン」を使用すると水に流されません。

STEP4.高さを制限できるクォーツブロックを設置する

木の高さを制限するため、土」から9マス目に「クォーツブロック」を設置しましょう。

マイクラの植林場:高さ制限ブロックを設置

うしろの2列は、前の2列より土が1段上にあるので、制限ブロックも1段上に設置します。

この制限ブロックがないと、地上から届かないところまで木が成長するので、木が破壊できません。

STEP5.水を流す

うしろ側にあるすべての壁から、「水入りバケツ」で水を流しましょう。

マイクラの植林場:水を流す位置

真ん中のすべての壁からも水を流しましょう。

マイクラの植林場:土台に水を流した全体図

「ホッパー」を設置している列の両端からも水を流せば、回収装置部分の完成です。

マイクラの植林場:回収部分の水路

STEP6.苗木を植える

オーク・樺・アカシアの「苗木」を合計16個設置しましょう。

オーク・シラカバ・アカシアが自動回収できる植林場に苗木を植える

各苗木が成長したら、オーク・樺・アカシアが自動回収できる植林場の完成です。

マイクラの植林場:成長の様子

【マイクラ】オーク・樺・アカシアが自動回収できる植林場の仕組みと使い方

オーク・樺・アカシアが自動回収できる植林場の仕組みと使い方を解説します。

  • 植林場の仕組み
  • 植林場の使い方

植林場の仕組み

成長した木の幹を破壊すると、「苗木」や「棒」が周囲に落ちます

マイクラの植林場:苗木や棒が周囲に落ちてきている様子

「苗木」や「棒」が水に流され、「ホッパー」を経由して「ラージチェスト」に回収されます。

マイクラの植林場:苗木や棒がチェストに回収されている様子

植林場の使い方

プレイヤーが行う作業は、苗木」を植えて、成長した木の幹を破壊するだけです

マイクラの植林場:木の幹を破壊する様子

さらに多くの「苗木」を多く入手したい方は、植林場を広くしてみてください。

木を一瞬で成長させたい場合は、「苗木」に「骨粉」を使用しましょう。

マイクラの植林場:骨紛を使う様子

効率よく「原木」や「苗木」が入手できますよ。

また、マイクラの設定で「ランダムなティック速度」を大きい数値にすると、成長スピードが速くなります。

マイクラの植林場:ランダムなティック速度の変更

【マイクラ】トウヒ・ジャングル・ダークオークが自動回収できる植林場について

マイクラの植林場:巨木の植林場

トウヒ・ジャングル・ダークオークが自動回収できる植林場を紹介します。

  • 作業時間
  • 必要なアイテム

作業時間

植林場の作成にかかる時間は約24分です。

時間はかかりますが、大量の「原木」と「苗木」が手に入ります。

ただし、この作業時間にアイテムの収集時間は含まれていません。 

必要なアイテム

植林場作成に必要なアイテムは以下の通りです。

  • クォーツブロック:379個
  • クォーツの階段:125個
  • 足場:120個
  • 水入りバケツ:26個
  • ホッパー:21個
  • トウヒの苗木:8個
  • ジャングルの苗木:4個
  • ダークオークの苗木:4個
  • 土:16個
  • シーランタン:8個
  • チェスト:6個
トウヒ・ジャングル・ダークオークが自動回収できる植林場の作成に必要なアイテム

【マイクラ】トウヒ・ジャングル・ダークオークが自動回収できる植林場の作り方

トウヒ・ジャングル・ダークオークが自動回収できる植林場の作り方を6ステップで紹介します。

  1. 回収部分を掘る
  2. ホッパーとチェストを設置する
  3. 植林場の土台を作る
  4. 足場を作る
  5. 水を流す
  6. 苗木を4つずつ植える

STEP1.回収部分を掘る

1番手前に階段を掘り、その先に3×6マスの大きさの回収スペースを作ります。

そのあと、装置の水路部分となる場所を奥に作成します。

マイクラの巨木の植林場:回収スペースと土台下を掘った図

STEP2.ホッパーとチェストを設置する

回収スペースの土台を「クォーツブロック」で作成します。

マイクラの巨木の植林場:回収スペースの土台

土台を作成したら、「ラージチェスト」を3段設置し、「ホッパー」で一番下の「ラージチェスト」に流れるようにしましょう。

マイクラの巨木の植林場:チェストとホッパーを設置

さらに、「ホッパー」を19個設置して、「ラージチェスト」まで流れるようにします。

マイクラの巨木の植林場:ホッパーを設置

両端の「ホッパー」にアイテムを入れて、1番下の「ラージェスト」までアイテムが移動するか確認しましょう。

STEP3.植林場の土台を作る

「クォーツブロック」を利用して、土台を作成しましょう。

マイクラの巨木の植林場:土台を設置

「クォーツの階段」を周囲に設置して、どこからでもあがれるようにします。

マイクラの巨木の植林場:土台に階段を設置

4つの「草ブロック」の箇所に、手前から「シーランタン」2個と「土」2個を設置します。

マイクラの巨木の植林場:シーランタンと土を設置

「土」は正方形の形になるように4つ設置しましょう。

これは、「ジャングルの木」など「苗木」4つ植えて巨木にさせるためです。

STEP4.足場を作る

ステップ3で設置した土」の近くに、「足場」を25~30個ほど設置しましょう。

マイクラの巨木の植林場:足場を設置

巨木は上から幹を破壊していくので、巨木に飛び乗るための「足場」が必要です。

STEP5.水を流す

上の段と下の段の壁に「水入りバケツ」で水を流すと、水流が手前に向かうようになります。

マイクラの巨木の植林場:水を設置

水が「ホッパー」の手前で止まっていたら、正しく設置できています。

マイクラの巨木の植林場:土台に水が流れている様子

STEP6.苗木を4つずつ植える

トウヒ・ジャングル・ダークオークいずれかの苗木」を、4つずつ「土」の上に設置しましょう。

マイクラの巨木の植林場:トウヒ・ジャングル・ダークオークを植えた様子

育てる木の条件はないので、好きな種類を植えても問題ありません。

これで、トウヒ・ジャングル・ダークオークが自動回収できる植林場の完成です。

【マイクラ】トウヒ・ジャングル・ダークオークが自動回収できる植林場の仕組みと使い方

トウヒ・ジャングル・ダークオークが自動回収できる植林場の仕組みと使い方を解説します。

  • 植林場の仕組み
  • 植林場の使い方

植林場の仕組み

成長した巨木の幹をすべて破壊すると、「苗木」や「棒」が周囲に落ちます。

マイクラの巨木の植林場:苗木や棒が周囲に落ちる様子

「苗木」や「棒」が水に流されて、「ホッパー」を経由して「ラージチェスト」に回収されます。

マイクラの巨木の植林場:苗木や棒がチェストに回収される様子

植林場の使い方

巨木は高く育つので、地上からすべて破壊できません。

そのため、プレイヤーが足場」に登って巨木に飛び移ります。

マイクラの巨木の植林場:プレイヤーが飛び移る様子

上部から下に向かって幹を破壊しましょう

マイクラの巨木の植林場:木の幹を破壊している様子

落ちないように気をつけてくださいね。

【マイクラ】植林場に植える苗木の入手方法

植林場で育つ6つの苗木の入手方法は次の通りです。

※横にスクロールできます

苗木入手場所入手方法巨木化入手コマンド
オークの苗木
オークの苗木
  • 草地
  • 暗い森
  • 森林
オークの葉を破壊×/give @s oak_sapling
樺の苗木
シラカバの苗木
  • 森林
  • 暗い森
  • 樺の森
樺の葉を破壊×/give @s birch_sapling
アカシアの苗木
アカシアの苗木
  • サバンナ
  • サバンナの高原
  • 吹きさらしのサバンナ
アカシアの葉を破壊×/give @s acasia_sapling
トウヒの苗木
トウヒの苗木
  • トウヒの原生林
  • マツの原生林
  • タイガ
トウヒの葉を破壊〇(4本)/give @s spruce_sapling
ジャングルの苗木
ジャングルの苗木
  • ジャングル
  • 竹林
  • まばらなジャングル
ジャングルの葉を破壊〇(4本)/give @s jungle_sapling
ダークオークの苗木
ダークオークの苗木
  • 暗い森
ダークオークの葉を破壊〇(4本)/give @s dark_oak_sapling

マイクラで植林場を作って苗木を自動回収しよう!

今回は、苗木6種類を自動回収できる植林場の作り方を解説しました。

まとめると、以下のようになります。

伐採後の「苗木」や「棒」の回収が面倒な方は、「苗木」を自動回収できる植林場を作成してみましょう。