自動装置

【マイクラ】サトウキビを自動で収穫できる装置を3つ紹介【統合版】

こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。

本ブログは、マイクラの習い事「Tech Teacher Kids」が運営しています。

マイクラの習い事プレイを通じて、ITスキルプログラミング思考身につく

手厚いサポートで、初心者も安心して始められる

全国どこからでも、オンラインで受講できる

マイクラが大好きなお子様に、「遊び」を「学び」に変えるマイクラの習い事はいかがでしょうか?

まずは無料体験授業でお試しください!

マイクラの習い事を
詳しく見る

大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?

「サトウキビを自動で収穫できる?」
「サトウキビを自動で収穫できる装置の作り方は?」

そんなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「サトウキビ自動収穫機の作り方」「サトウキビ自動収穫機の仕組みや必要なアイテム」についてご紹介します。

本記事を読むと、サトウキビが自動で回収できるので、ロケット花火や本がクラフトできますよ。

ぜひ最後までお読みください!

自動装置を一覧で確認したい方は、こちらの記事もご覧ください。

【マイクラ】自動装置26選!おすすめの装置を一覧で紹介本記事では「マイクラで作れる自動装置は?」「作ると便利な自動装置は?」という疑問を解決します。マイクラで作れる自動装置を一覧で紹介しているので、便利な自動装置の作り方を知りたい方は必見です!...
目次
  1. 【マイクラ】動画で確認!3種類のサトウキビ全自動収穫機
  2. 【マイクラ】サトウキビ全自動収穫機の作り方|レッドストーントーチ
  3. 【マイクラ】サトウキビ全自動収穫機の仕組み|レッドストーントーチ
  4. 【マイクラ】サトウキビ全自動収穫機|オブザーバー
  5. 【マイクラ】サトウキビ全自動収穫機の仕組み|オブザーバー
  6. 【マイクラ】サトウキビ自動収穫機|ディスペンサ―&骨粉
  7. 【マイクラ】サトウキビ自動収穫機の仕組み|ディスペンサ―&骨粉
  8. 【マイクラ】サトウキビについて
  9. 【マイクラ】サトウキビを自動で収穫できる装置を作ろう!

【マイクラ】動画で確認!3種類のサトウキビ全自動収穫機

こちらの動画では、サトウキビ自動収穫機の作り方をご紹介しています。
簡単に作れる、効率よく収穫できるなど目的別で3つの自動収穫機を紹介するので、ぜひご覧ください!


【マイクラ】サトウキビ全自動収穫機の作り方|レッドストーントーチ

レッドストーントーチで作るサトウキビ全自動収穫機

1つ目は、サバイバル序盤でも作れる「レッドストーントーチを利用したサトウキビ全自動収穫機」です。

必要なアイテムは、以下の通りです。

  • チェスト
  • ホッパー
  • 水入りバケツ
  • ピストン
  • サトウキビ
  • レッドストーントーチ
  • レッドストーンダスト
  • ガラス
  • 滑らかな石
レッドストーントーチを利用したサトウキビ全自動収穫機に必要なアイテム

レッドストーントーチを利用したサトウキビ全自動収穫機に必要なアイテムを持っていると、約8分で完成します!

それでは、装置の作り方をステップ順に解説します。

レッドストーントーチを利用したサトウキビ全自動収穫機の製作手順

  1. ラージチェストにホッパーをつなげる
  2. 滑らかな石を設置する
  3. 土を設置する
  4. 水を流す
  5. 滑らかな石を設置する
  6. ピストンと滑らかな石を設置する
  7. レッドストーントーチとレッドストーンダストを設置する
  8. レッドストーンダストの手前に滑らかな石を設置する
  9. サトウキビを植える
  10. ガラスを設置する

STEP1.ラージチェストにホッパーをつなげる

横2×たて3マス掘ります。

横2×たて3マス掘る

「チェスト」を2つ設置して、「ラージチェスト」にしましょう。

「チェスト」を2つ設置して、「ラージチェスト」にする

「ラージチェスト」に向かって「ホッパー」をつなげます。

「ラージチェスト」に向かって「ホッパー」をつなげる

STEP2.滑らかな石を設置する

「滑らかな石」を「ラージチェスト」の横から9マス設置します。

「滑らかな石」を「ラージチェスト」の横から9マス設置

さらに、9マス目から奥に2つ設置しましょう。

9マス目から奥に2つ設置

STEP3.土を設置する

「サトウキビ」を植えるための土」を8つ設置します。

「土」を8つ設置

STEP4.水を流す

1番左の中心にある「滑らかな石」に向かって「水入りバケツ」で水を流します。

「水入りバケツ」で水を流す

「ホッパー」に向かって流れていればOKです。

STEP5.滑らかな石を設置する

「土」の斜め奥に「滑らかな石」を8つ設置します。

「土」の斜め奥に「滑らかな石」を8つ設置

STEP6.ピストンと滑らかな石を設置する

「滑らかな石」の上に「ピストン」を8つ設置します。

「滑らかな石」の上に「ピストン」を8つ設置

「滑らかな石」で装置を囲みましょう。

「滑らかな石」で装置を囲む

STEP7.レッドストーントーチとレッドストーンダストを設置する

1番左の「ピストン」の上に「レッドストーントーチ」を設置して、「レッドストーンダスト」をつなげます。

「レッドストーントーチ」を設置して、「レッドストーンダスト」をつなげる

このレッドストーントーチがセンサーの働きをします。

STEP8.レッドストーンダストの手前に滑らかな石を設置する

「レッドストーンダスト」の手前に「滑らかな石」を8つ設置しましょう。

「レッドストーンダスト」の手前に「滑らかな石」を8つ設置

STEP9.サトウキビを植える

「土」の上に「サトウキビ」を8つ設置しましょう。

「土」の上に「サトウキビ」を設置

「サトウキビ」は石系のブロックの上には設置できません。

STEP10.ガラスを設置する

装置のまわりに「ガラス」を設置ましょう。

装置のまわりに「ガラス」を設置

「ガラス」で囲むと「ピストン」で壊された「サトウキビ」が飛び散りません。

以上でレッドストーントーチで作るサトウキビ全自動収穫機の完成です。

レッドストーントーチで作るサトウキビ全自動収穫機の側面(正面から見て左) レッドストーントーチで作るサトウキビ全自動収穫機の側面(正面から見て右) レッドストーントーチで作るサトウキビ全自動収穫機の側面(背面)

【マイクラ】サトウキビ全自動収穫機の仕組み|レッドストーントーチ

「レッドストーントーチ」の真下に「サトウキビ」が成長すると、「レッドストーントーチ」が反応します。

「レッドストーントーチ」の真下に「サトウキビ」が成長すると、「レッドストーントーチ」が反応

「レッドストーントーチ」からの信号が「レッドストーンダスト」を通って、すべての「ピストン」に伝わり、「ピストン」が稼働します。

すべての「ピストン」に伝わり、「ピストン」が稼働

「サトウキビ」がアイテム化して水で流されます。

「サトウキビ」がアイテム化して水で流される

流された「サトウキビ」が「ホッパー」を経由して、「ラージチェスト」に回収される仕組みです。

「サトウキビ」が「ホッパー」を経由して、「ラージチェスト」に回収される

まれに「土」の上に「サトウキビ」が落ちてしまい、回収できない場合があります。

「土」の上に「サトウキビ」が落ちる

【マイクラ】サトウキビ全自動収穫機|オブザーバー

オブザーバーで作るサトウキビ全自動収穫機

2つ目は「オブザーバーを利用したサトウキビ全自動収穫機」です。

「金鉱石」と「ネザークォーツ」が必要になるので、ネザーに行けるようになると作れます。

オブザーバーを利用したサトウキビ全自動収穫機に必要なアイテムは、以下の通りです。

  • チェスト
  • ホッパー
  • 滑らかな石
  • レッドストーンブロック
  • パワードレール
  • ホッパー付きトロッコ
  • 水入りバケツ
  • サトウキビ
  • ガラス
  • ピストン
  • レッドストーンダスト
  • オブザーバー
オブザーバーで作るサトウキビ全自動収穫機に必要なアイテム

オブザーバーを利用したサトウキビ全自動収穫機に必要なアイテムを持っていると、約10分で完成します!

それでは、装置の作り方をステップ順に解説します。

オブザーバーを利用したサトウキビ全自動収穫機の製作手順

  1. ラージチェストとホッパーを設置
  2. 滑らかな石とレッドストーンブロックを設置
  3. パワードレールの設置
  4. パワードレールの1マス上に土を設置
  5. 土と滑らかな石の間に水を流す
  6. 滑らかな石を設置する
  7. ピストンとオブザーバーを設置
  8. レッドストーンダストを設置
  9. サトウキビを植えてガラスを設置

STEP1.ラージチェストとホッパーを設置

4マス掘ります。

4マス掘る

「チェスト」を2つ設置して、「ラージチェスト」を作りましょう。

「チェスト」を2つ設置して、「ラージチェスト」を作る

「ラージチェスト」向かってしゃがみながら「ホッパー」を設置します。

しゃがみながら「ホッパー」を設置

STEP2.滑らかな石とレッドストーンブロックを設置

「ホッパー」の横から「滑らかな石」5個と「レッドストーンブロック」1個を設置しましょう。

「滑らかな石」5個と「レッドストーンブロック」1個を設置

STEP3.パワードレールの設置

「滑らかな石」「レッドストーンブロック」「ホッパー」の上に「パワードレール」を7個設置します。

「パワードレール」を7個設置

STEP4.パワードレールの1マス上に土を設置

「パワードレール」の1マス上にサトウキビ」を植えるための「土」を7個設置します。

「サトウキビ」を植えるための「土」を7個設置

まわりを「滑らかな石」で囲みましょう。

正面

「滑らかな石」で囲む(正面)

背面

「滑らかな石」で囲む(背面)

STEP5.土と滑らかな石の間に水を流す

「土」と「滑らかな石」の間に「水入りバケツ」で水を流しましょう。

「水入りバケツ」で水を流す

すべて水源にしてください。

STEP6.滑らかな石を設置する

「滑らかな石」を横7×たて2マス設置します。

「滑らかな石」を横7×たて2マス設置

STEP7.ピストンとオブザーバーを設置

1番上にある「滑らかな石」の前に、「ピストン」を7個設置します。

「滑らかな石」の前に、「ピストン」を7個設置

「ピストン」の上に「オブザーバー」を7個設置しましょう。

「オブザーバー」を7個設置

STEP8.レッドストーンダストを設置

背面にまわって、「滑らかな石」の上に「レッドトーンダスト」を7個設置します。

「滑らかな石」の上に「レッドトーンダスト」を7個設置

STEP9.サトウキビを植えてガラスを設置

「土」の上に「サトウキビ」を植えます。

「土」の上に「サトウキビ」を植える

「サトウキビ」が飛び散らないように「ガラス」で囲みましょう。

「ガラス」で囲む

「パワードレール」の上に「ホッパー付きトロッコ」を設置して動かします。

「パワードレール」の上に「ホッパー付きトロッコ」を設置

以上でオブザーバーで作るサトウキビ全自動収穫機の完成です。

【マイクラ】サトウキビ全自動収穫機の仕組み|オブザーバー

「サトウキビ」が「オブザーバー」の前まで成長すると、「オブザーバー」が感知します。

「サトウキビ」が「オブザーバー」の前まで成長すると、「オブザーバー」が感知

「オブザーバー」からの動力が「ピストン」に伝わり、「ピストン」が動きます。

「オブザーバー」からの動力が「ピストン」に伝わる

「土」の上にアイテム化された「サトウキビ」が落ちます。

「土」の上にアイテム化された「サトウキビ」が落ちる

「土」の上にある「サトウキビ」を「ホッパー付きトロッコ」が回収して、「ホッパー」を通って「ラージチェスト」に送られる仕組みです。

「サトウキビ」を「ホッパー付きトロッコ」が回収して、「ホッパー」を通って「ラージチェスト」に送られる仕組み

「サトウキビ」を「ホッパー付きトロッコ」が回収して、「ホッパー」を通って「ラージチェスト」に送られる仕組み

この装置は、「オブザーバー」がセンサーになっているため、どのサトウキビが成長しても「ピストン」が反応します。

【マイクラ】サトウキビ自動収穫機|ディスペンサ―&骨粉

骨粉で動くサトウキビ自動収穫機

3つ目は骨粉をディスペンサーから排出して、高速でサトウキビを成長させて回収する「サトウキビ自動収穫機」です。

作成できる時期は、スケルトントラップやトラップタワーを作成して骨が大量に入手し、骨粉を作れるようになってからですね。

装置に必要なアイテムは以下の通りです。

  • チェスト
  • ホッパー
  • レール
  • 水入りバケツ
  • ピストン
  • サトウキビ
  • ディスペンサー
  • ホッパー付きトロッコ
  • オブザーバー
  • 丸石
  • ガラス
  • 骨粉
骨粉を入れて作れるサトウキビ自動収穫機に必要なアイテム

ディスペンサ―&骨粉を利用したサトウキビ自動収穫機に必要なアイテムを持っていると、約5分で完成します!

それでは、装置の作り方をステップ順に解説します。

ディスペンサ―&骨粉を利用したサトウキビ自動収穫機の製作手順

  1. 穴を掘る
  2. チェストを設置してホッパーをつなげる
  3. ホッパー付きトロッコを設置する
  4. 土を設置して水源を作る
  5. ディスペンサーとピストンを設置する
  6. ホッパーとチェストを設置する
  7. オブザーバーでクロック回路を作る
  8. サトウキビを植える
  9. ガラスを設置する

STEP1.穴を掘る

階段状に穴を掘りましょう。

階段状に穴を掘る

STEP2.チェストを設置してホッパーをつなげる

「チェスト」を2つ設置して、「ラージチェスト」にします。

「チェスト」を2つ設置して、「ラージチェスト」

「チェスト」に「ホッパー」をつなげましょう。

「チェスト」に「ホッパー」をつなげる

STEP3.ホッパー付きトロッコを設置する

「チェスト」と「ホッパー」のまわりを「滑らかな石」で囲みます。

「チェスト」と「ホッパー」のまわりを「滑らかな石」で囲む

「チェスト」と「ホッパー」のまわりを「滑らかな石」で囲む

「ホッパー」の上に「レール」を乗せて、「ホッパー付きトロッコ」を設置します。

「ホッパー」の上に「レール」を乗せる

「ホッパー付きトロッコ」を設置

「レール」を壊します。

「レール」を壊す前

「レール」を壊す

STEP4.土を設置して水源を作る

「ラージチェスト」の上に「ガラス」を2個設置します。

「ラージチェスト」の上に「ガラス」を2個設置

「ホッパー付きトロッコ」の上に「土」を設置して、まわりを「滑らかな石」で囲みましょう。

「ホッパー付きトロッコ」の上に「土」を設置

1マスあいている場所に「水入りバケツ」で水を入れます。

1マスあいている場所に「水入りバケツ」で水を入れる

STEP5.ディスペンサーとピストンを設置する

「滑らかな石」を2個設置して、「滑らかな石」に向かって「ディスペンサー」を設置します。

「滑らかな石」を2個設置して「ディスペンサー」を設置

「ディスペンサー」の上には「ピストン」をしゃがみながら設置しましょう。

「ピストン」をしゃがみながら設置

STEP6.ホッパーとチェストを設置する

「ディスペンサー」に向かって「ホッパー」を設置します。

「ディスペンサー」に向かって「ホッパー」を設置

「ホッパー」に向かってもう1つ設置しましょう。

「ホッパー」に向かってもう1つ設置

「滑らかな石」を設置して、「ホッパー」と「滑らかな石」の上に「チェスト」を設置します。

「ホッパー」と「滑らかな石」の上に「チェスト」を設置

 

STEP7.オブザーバーでクロック回路を作る

「ディスペンサー」のうしろにオブザーバー」の顔が向かい合わせになるように2個設置します。

「オブザーバー」の顔が向かい合わせになるように2個設置

「ピストン」背面には「レバー」を設置しましょう。

「ピストン」背面には「レバー」を設置

これで「ピストン」がオン・オフできます。

「ホッパー」と「ピストン」を囲むように「滑らかな石」を設置してください。

「ホッパー」と「ピストン」を囲むように「滑らかな石」を設置

STEP8.サトウキビを植える

「土」の上に「サトウキビ」を植えましょう。

「土」の上に「サトウキビ」を植える

STEP9.ガラスを設置する

「サトウキビ」が飛び散らないように、「ガラス」を24個設置します。

「サトウキビ」が飛び散らないように、「ガラス」を24個設置

「サトウキビ」の1マス上と2マス上は空間にしてください。

以上で骨粉で動くサトウキビ自動収穫機の完成です。

【マイクラ】サトウキビ自動収穫機の仕組み|ディスペンサ―&骨粉

自動収穫機のうしろにある「ラージチェスト」に「骨粉」を入れます。

「ラージチェスト」に「骨粉」を入れる

「ラージチェスト」に入った「骨粉」

「骨粉」が「ホッパー」を通って「ディスペンサー」に入ります。

「骨粉」が「ディスペンサー」に流れる

「オブザーバー」のクロック回路で、一定間隔で発信される信号が「ディスペンサー」に伝わります。

「オブザーバー」のクロック回路によって、一定間隔で発信される信号が「ディスペンサー」に伝わる

信号を受け取った「ディスペンサー」が「骨粉」を排出して、「サトウキビ」にあたることで「サトウキビ」が成長。

「ディスペンサー」が「骨粉」を排出して、「サトウキビ」にあたることで「サトウキビ」が成長

「オブザーバー」のクロック回路で動いている「ピストン」が大きくなった「サトウキビ」を破壊して、アイテム化されます。

「オブザーバー」のクロック回路で動いている「ピストン」が大きくなった「サトウキビ」を破壊

「サトウキビ」がアイテム化

アイテム化された「サトウキビ」は「土」の下にある「ホッパー付きトロッコ」が吸い込んで、「ラージチェスト」に回収される仕組みです。

「ホッパー付きトロッコ」が吸い込んで、「ラージチェスト」に回収される仕組み

「骨粉」が大量に必要ですが、「サトウキビ」は成長スピードが速いので、収穫スピードも速い装置です。

【マイクラ】サトウキビについて

マイクラのサトウキビについて詳しく紹介します。

  • サトウキビが生えている場所
  • サトウキビを採取する方法
  • サトウキビが置けるブロック
  • サトウキビの使い道

サトウキビが生えている場所

サトウキビは川や海のそばに生えています。

サトウキビが生えている場所

サトウキビを採取する方法

砂の上に生えているサトウキビを破壊すると、サトウキビが入手できます。

砂の上に生えているサトウキビを破壊

素手で1回たたくと壊せるので、簡単に採取できます。

サトウキビが置けるブロック

サトウキビは水に接している以下のブロックに置けます。

  • 草ブロック
  • ポドゾル
  • 粗い土
  • 赤い砂
  • 怪しげな砂
サトウキビが置けるブロック

サトウキビの使い道

サトウキビは「紙」と「砂糖」でクラフトできます。

サトウキビのクラフト 砂糖のクラフト

「紙」や「砂糖」から、冒険に必要な「地図」やエンチャントに必要な「本」などがクラフトできるので、サトウキビは大量に持っておきたいアイテムです。

クラフトで紙が必要なアイテム

  • ロケット花火
  • 地図
  • 製図台
  • 各旗の模様

クラフトで砂糖が必要なアイテム

  • ケーキ
  • パンプキンパイ
  • 発酵したクモの目

【マイクラ】サトウキビを自動で収穫できる装置を作ろう!

今回は、3つのサトウキビ自動収穫機の作り方について解説しました。まとめると、以下のようになります。

本記事で紹介したサトウキビ自動収穫機を作って、冒険に必要な紙や砂糖をクラフトしましょう!