こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。
大人気ゲーム『マインクラフト』を遊んでいるお子さんをお持ちの保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?
「Switch版マイクラの動作が重い原因は?」
「Switch版マイクラの動作を軽くするには?」
そんなお悩みをお持ちの保護者の方に向けて、本記事では「Switch版マイクラの動作が重い原因」「Switch版マイクラの動作を軽くする方法」についてご紹介します。
本記事を読めば、Switch版マイクラが軽くなるので、快適にプレイできますよ。
ぜひ、最後までお読みください!
Switch版マイクラの動作が重い原因
Switch版マイクラの動作が重い原因は以下の5つです。
- モブの増殖
- アイテムの置きすぎ
- 読み込み範囲が広い
- 画質が良すぎる
- ネット環境が悪い
①モブの増殖
モブが増殖し過ぎてしまうと、マイクラの容量を圧迫してしまい、動作が重くなります。
モブには動きがあるため、通常のブロックやアイテムよりも動作が重くなる原因になりがちです。
村人を増やして村を拡大させたり、動物を増やして食料にしたりといったプレイをしている方も多いと思いますが、数が増えすぎると処理が追い付かなくなり重くなります。
②アイテムの置きすぎ
アイテムの置きすぎでマイクラが重くなる場合があります。
描画するものが多くなるため、その分処理に負担がかかります。
レッドストーン回路などを使って大規模な装置を作る場合も、動作に影響を与えることがあるため、注意が必要です。
③読み込み範囲が広い
読み込むデータの量が増えると、マイクラの動作は重くなります。
広範囲に動き回っていると読み込む範囲が広くなってしまい、処理に負担をかけてしまいます。
マイクラで冒険する場合、短時間で広範囲を移動し過ぎると、動作が重くなる原因になります。
④画質が良すぎる
高画質にすると、マイクラの動作が重くなります。
Switchは最大解像度1920×1080/60fpsまで対応している高画質なハードです。
高画質でマイクラの映像を楽しみたい方も多いと思いますが、画質が良すぎると処理に負担がかかって重くなる原因になります。
⑤ネット環境が悪い
ネット環境が悪い時も、Switch版のマイクラは重くなります。
友だちとのマルチプレイをしたい場合は、ネット環境には注意が必要です。
通信速度が遅いとプレイに影響が出るので、ネット環境を確認してみましょう。
Switch版マイクラが重いときの対処法
Switch版マイクラの重いときの対処法は以下の5つです。
- モブ・アイテムの数を減らす
- 読み込み範囲を狭める
- 画質を設定し直す
- 雲・葉っぱの設定を見直す
- ネット環境を改善する
①モブ・アイテムの数を減らす
モブやアイテムの数を減らすと、動作が軽くなる場合があります。
村人や豚など、動きのあるモブキャラクターの数を減らせば、読み込むデータ量が少なくなるからです。
とはいえ、「多くのキャラクターやアイテムを設置してプレイしたい」という方も多いと思います。
動作を軽くしたくても、できればプレイに影響が出る対策は避けたいところです。
多くのキャラクターやアイテムを設置したい場合は、「設定」や「ネット環境」の見直しといった方法で対処しましょう。
②読み込み範囲を狭める
読み込み範囲を少なくすると、処理速度を安定させられる可能性があります。
表示する範囲が広くなるほど処理に負担がかかるので、そうならないように「描画距離」を少なくしましょう。
マイクラで「設定」を選択し、「ビデオ」→「描画距離」と進み、チャンク数を少なくしてください。
特にこだわりがなければ、チャンク数を低めにしておくのがおすすめです。
遠くまでは見渡せなくなりますが、読み込み範囲が狭くなるので処理速度は上がります。
③画質を設定し直す
画質の設定も見直してみましょう。
同じく「ビデオ設定」内にある「高画質」ボタンをオフにすることで、画質は多少下がりますが、動作を軽くできます。
④雲・葉っぱの設定を見直す
雲や葉っぱの設定を見直すと動作を多少軽くできます。
「ビデオ設定」内に「ファンシーな葉」「美しい空」「スムースライティング」をオフにしてみてください。
雲が描画されないので物足りない景色になるかもしれませんが、どうしても動作が重くてプレイできない場合は設定してみましょう。
⑤ネット環境を改善する
ネット環境を改善すると、処理速度を安定させられるはずです。
ご家庭のWi-Fi環境を見直し、それでも改善しない場合はSwitchの有線接続も検討してみてください。
お友達とのマルチプレイでも安定してプレイできるようになるでしょう。
Switch版マイクラの重いときによくある質問
Switch版マイクラの重いときによくある質問を紹介します。
- Switch版マイクラで軽量化Modは使えますか?
- Switch版マイクラの2人プレイで動作を軽くできますか?
- SDカードにデータを移せば軽くなる?
①Switch版マイクラで軽量化Modは使えますか?
Switch版マイクラでは、軽量化Modは使えません。
PC版のマイクラには軽量化Modという追加プログラムがあり、導入することで描画処理にさまざまな設定を追加できます。
軽量化Modを入れて設定することで動作を軽くする効果がありますが、Switch版マイクラには使えません。
設定の見直しやネット環境の改善で対応しましょう。
②Switch版マイクラの2人プレイで動作を軽くできる?
2人プレイでも、動作を軽くできる場合があります。
Switch版マイクラで画面を分割し、2人でプレイすると動作はどうしても重くなってしまいます。
上記の対策を参考に、ビデオ設定や画質設定を見直してみてください。
③SDカードにデータを移せば軽くなる?
SDカードにデータを移行しても、動作は軽くなりません。
動作の重さは本体の容量ではなくて処理性能の依存しているので、Switch内のデータ容量を空けても処理性能に変化がないからです。
SDカードにデータを移しても、プレイする時は同容量のデータを読み込むことになるので、動作は重いままです。
Switch版マイクラの動作を軽くしたい場合は、描画や読み込みの設定を見直してみてください。
Switch版マイクラの重いときは設定を変更しよう!
今回は、Switch版マイクラの動作を軽くするための方法について解説しました。
まとめると、以下のようになります。
- Switch版マイクラが重いときは「描画距離」を少なくする
- 「高画質」をオフにする
- 「ファンシーな葉」「雲を表示する」をオフにする
ビデオ設定やネット環境を見直して、快適にプレイしましょう!