アイテム

【マイクラ】剣一覧!作り方とエンチャントで最強にする方法を解説

マイクラの剣

こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。

大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、このようなお悩みはありませんか?

「剣の作り方は?」
「剣をエンチャントで最強にする方法は?」

そのようなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「剣の作り方」「剣をエンチャントで最強にする方法」についてご紹介します。

本記事を読むと、剣の作り方やエンチャントを付ける方法がわかるので、敵モブやボスが簡単に倒せますよ。

ぜひ最後までお読みください!

【マイクラ】剣の作り方

マイクラの「剣」の作り方を紹介します。

  • 剣のクラフトに必要なアイテム
  • 剣を作る方法

剣のクラフトに必要なアイテム

「剣」6種類のクラフトに必要なアイテムは以下の通りです。

必要なアイテム
木の剣
木の剣
板材2個
板材

棒
石の剣
石の剣
丸石2個
丸石

棒
鉄の剣
鉄の剣
鉄インゴット2個
鉄インゴット

棒
金の剣
金の剣
金インゴット2個
金インゴット

棒
ダイヤモンドの剣
ダイヤモンドの剣
ダイヤモンド2個
ダイヤモンド

棒
ネザライトの剣
ネザライトの剣
ダイヤモンドの剣
ダイヤモンドの剣
ネザライトインゴット
ネザライトインゴット
ネザライト強化
ネザライト強化

剣を作る方法

「剣」を作るためには「作業台」が必要です。

「板材」4個で「作業台」が作れます。

板材4個で作業台

できたら「作業台」を置きましょう。

作業台を置く

「作業台」を開いて、「剣」をクラフトします。

「作業台」でのアイテムの配置は以下の通りです。

クラフト
木の剣
木の剣
木の剣のクラフト
石の剣
石の剣
石の剣のクラフト
鉄の剣
鉄の剣
鉄の剣のクラフト
金の剣
金の剣
金の剣のクラフト
ダイヤモンドの剣
ダイヤモンドの剣
ダイヤモンドの剣のクラフト

「ネザライトの剣」は「作業台」ではなく「鍛冶台」で作ります。

「鍛冶台」は「オークの板材」+「鉄インゴット」でクラフトできます。

鍛冶台は「オークの板材」+「鉄インゴット」でクラフト

できたら「鍛冶台」を置きましょう。

鍛冶台を置く

作り方は以下の通りです。

強化
ネザライトの剣
ネザライトの剣
ネザライトに強化

【マイクラ】剣に付けられるエンチャントの種類と効果

マイクラの「剣」に付けられるエンチャントの種類と効果を紹介します。

  • エンチャントの種類と効果
  • エンチャントの付け方

エンチャントの種類と効果

マイクラの「剣」に付けられるエンチャントは以下の通りです。

エンチャント効果レベルコマンドID
ダメージ増加攻撃力が上がる1~5/enchant @s sharpness
アンデッド特効アンデッド系へのダメージが増える1~5/enchant @s smite
虫特効虫へのダメージが増える1~5/enchant @s bane_of_arthropods
ノックバックノックバックが強くなる1~2/enchant @s knockback
火属性火属性を付加する1~2/enchant @s fire_aspect
修繕経験値で耐久力を修復する1/enchant @s mending
耐久力耐久力を上げる1~3/enchant @s unbreaking
消滅の呪い死亡時にアイテムが消滅する1/enchant @s vanishing

「剣」に付けられるエンチャントおすすめは、「ダメージ増加」「ノックバック」「耐久力」です。

エンチャントの付け方

「剣」にエンチャントを付けるには「エンチャントテーブルで付与する方法」か「エンチャント本を金床で付与する方法」があります。

エンチャントテーブルで付与する方法

「エンチャントテーブル」を利用する場合は、以下のように「エンチャントテーブル」と「本棚」をならべます。

エンチャントテーブル
エンチャントテーブルと本棚のクラフト

「エンチャントテーブル」のクラフトには以下のアイテムが必要です。

  • 本 1個
  • ダイヤモンド 2個
  • 黒曜石 4個
エンチャントテーブルのクラフト

「本棚」のクラフトには以下のアイテムが必要です。

  • オークの板材(ほかの板材でもOK) 6個
  • 本 3個
本棚のクラフト

「エンチャントテーブル」を開いて、「剣」と「ラピスラズリ」をセットしましょう。

「剣」と「ラピスラズリ」をセット

1~3の中から選ぶと、「剣」にエンチャントが付与されます。

剣にエンチャントが付与

エンチャント本を金床で付与する方法

「エンチャント本」を利用する場合は、以下のように「金床」を置きましょう。

「金床」を置く

「金床」を開いて、「剣」と「エンチャント本(ここではダメージ増加Ⅰ)」をセットすると、エンチャントできます。

「剣」と「エンチャント本(ここではダメージ増加Ⅰ)」をセット

【マイクラ】剣をエンチャントで最強にする方法

「剣」を最強にするには、攻撃力の高い「ネザライトの剣」に以下のエンチャントをレベル最高でつけます。

エンチャント効果レベルコマンドID
ダメージ増加攻撃力が上がる5/enchant @s sharpness 5
ノックバックノックバックが強くなる2/enchant @s knockback 2
火属性火属性を付加する2/enchant @s fire_aspect 2
修繕経験値で耐久力を修復する1/enchant @s mending
耐久力耐久力を上げる3/enchant @s unbreaking 3

これで火力の高い最強の「剣」ができます。

火力の高い最強の剣

アンデット系の敵モブを相手にする場合は、ダメージ増加をアンデッド特効に変えましょう。

【マイクラ】剣の基本的な使い方

マイクラの「剣」の基本的な使い方は以下の3つです。

  1. 通常攻撃
  2. クリティカル攻撃
  3. スウィープ攻撃(Java版)

①通常攻撃

通常攻撃する際には、「剣」を手に持ちます。

剣を手に持つ

攻撃するボタンを押すと、「剣」を振ります。

攻撃するボタンを押す

「剣」で敵モブに攻撃するとダメージを与えられます。

剣で敵モブに攻撃する

「剣」でダメージを与え続けると、敵モブが倒せます。

敵モブが倒せる

このようにして「剣」を使います。

②クリティカル攻撃

ジャンプして攻撃すると攻撃力が上がります。

ジャンプして攻撃

ダッシュして、ジャンプ攻撃するとクリティカルが出やすいです。

ダッシュして、ジャンプ攻撃するとクリティカルでる

クリティカルが出たときは、上図のパーティクルが発生します。

③スウィープ(なぎ払い)攻撃(Java版)

Java版ではスウィープ(なぎ払い)攻撃ができます。

目の前のゲージが満タンのときに、敵モブに向かって攻撃します。

目の前のゲージが満タンのときに、敵モブに向かって攻撃

すると、「剣」を横に振る「スウィープ(なぎ払い)攻撃」になります。

剣を横に振る「スウィープ(なぎ払い)攻撃」

【マイクラ】剣を修理する方法

マイクラの「剣」を修理するには以下の3つの方法があります。

  1. 作業台で修理する方法
  2. 金床で修理する方法
  3. 砥石で修理する方法

①作業台で修理する方法

「作業台」で「消耗した剣」と「同じ種類の剣」をクラフトすると修理できます。

「消耗した剣」と「同じ種類の剣」をクラフト

ただし、「エンチャントされた剣」はエンチャントがなくなるので注意しましょう。

「エンチャントされた剣」はエンチャントがなくなる

②金床で修理する方法

「剣」は「金床」でも修理できます。

金床
金床のクラフト

「鉄ブロック」3個+「鉄インゴット」4個で「金床」がクラフトできます。

「鉄ブロック」3個+「鉄インゴット」4個でクラフト

「金床」を置いて「修理用の剣」と「同じ種類の剣」で修理できます。

「修理用の剣」と「同じ種類の剣」で修理

※修理時に経験値が必要です

また、クラフトするときの材料でも修理可能です。

たとえば、「鉄の剣」であれば「鉄インゴット」でも修理できます。

「鉄の剣」であれば「鉄インゴット」でも修理

「金床」は「エンチャントされた剣」を修理しても、エンチャントされた「剣」のまま修理できます。

エンチャントされた「剣」のまま修理できる

③砥石で修理する方法

「剣」は「砥石」で修理できます。

砥石
砥石のクラフト

「砥石」は「石のハーフブロック」1個+「棒」2個+「オークの板材(どの板材でも可能)」2個でクラフトできます。

「石のハーフブロック」1個+「棒」2個+「オークの板材(どの板材でも可能)」2個でクラフト

「砥石」を置いて「修理用の剣」と「同じ種類の剣」で修理できます。

「修理用の剣」と「同じ種類の剣」で修理

ただし、「エンチャントされた剣」はエンチャントがなくなるので注意しましょう。

「エンチャントされた剣」はエンチャントがなくなる

【マイクラ】剣の入手方法

マイクラの「剣」の入手方法を3つ紹介します。

  • 剣をチェストから入手する方法
  • 剣を取引で入手する方法
  • 剣をコマンドで入手する方法
  • 敵モブから剣をドロップする方法

剣をチェストから入手する方法

「剣」はクラフトしなくても村や要塞の「チェスト」から入手できます。

入手場所
鉄の剣
鉄の剣
・要塞
・村
・砦の遺跡(ネザー)
・エンドシティ(ジエンド)
金の剣
金の剣
・砦の遺跡(ネザー)
・ネザー要塞
・荒廃したポータル
ダイヤモンドの剣
ダイヤモンドの剣
・砦の遺跡(ネザー)
・エンドシティ(ジエンド)

上記の場所に冒険した際には「チェスト」から「剣」を入手しましょう。

剣を取引で入手する方法

「剣」は武器鍛冶の村人から取引できます。

剣は武器鍛冶の村人から取引

レベル1では「エンチャントされた鉄の剣」が入手でき、レベル5では「エンチャントされたダイヤモンドの剣」が入手できます。

レベル1では「エンチャントされた鉄の剣」が入手でき、レベル5では「エンチャントされたダイヤモンドの剣」が入手

剣をコマンドで入手する方法

「剣」をコマンドで入手するためには、チャット欄を開いてコマンドを入力します。

チャット欄を開いてコマンドを入力

コマンドを実行すると、「剣」が入手できます。

コマンドを実行すると、剣が入手できる

各剣を入手するコマンドは以下の通り。

コマンド
木の剣
木の剣
/give @s wooden_sword
石の剣
石の剣
/give @s stone_sword
鉄の剣
鉄の剣
/give @s iron_sword
金の剣
金の剣
/give @s diamond_sword
ダイヤモンドの剣
ダイヤモンドの剣
/give @s golden_sword
ネザライトの剣
ネザライトの剣
/give @s netherite_sword

剣を敵モブからドロップする方法

3種類の「剣」は以下の敵モブからドロップできます。

敵モブ
石の剣
石の剣
・ウィザースケルトン
鉄の剣
鉄の剣
・ゾンビ
・ハスク
・ピリジャー
・ヴィンディケーター
金の剣
金の剣
・ピグリン
・ゾンビピグリン

強い敵モブからの入手になるので、クラフトして製作した方が手に入りやすいです。

【マイクラ】剣の基本情報

マイクラの「剣」の基本情報は以下の通り。

名前
種類木の剣
石の剣
鉄の剣
金の剣
ダイヤモンドの剣
ネザライトの剣
主な用途近接攻撃(モブやプレイヤーへの攻撃)
攻撃速度1.6(すべての剣で共通)
攻撃範囲プレイヤーから約3ブロック
特徴チャージ攻撃でクリティカル可能
エンチャントダメージ増加
火属性
ドロップ増加
修繕
耐久力
アンデット特効
虫特効
修理方法作業台
金床
砥石

各剣の攻撃力と耐久値は以下のようになります。

剣の種類攻撃力耐久値備考
木の剣
木の剣
4(♥2)59序盤に使える基本的な武器
石の剣
石の剣
5(♥2.5)131丸石が手に入ればすぐ作れる
金の剣
金の剣
4(♥2)32攻撃力は木と同じでエンチャントしやすい
鉄の剣
鉄の剣
6(♥3)250鉄の原石が見つかると作れる
ダイヤモンドの剣
ダイヤモンドの剣
7(♥3.5)1561高い攻撃力と耐久性
ネザライトの剣
ネザライトの剣
8(♥4)2031ダイヤ+1の攻撃力、ノックバック軽減あり

【マイクラ】剣を作って最強にしてみよう!

今回は、マイクラの「剣」の作り方について紹介しました。

まとめると、以下のようになります。

本記事の剣の作り方を参考にして、エンチャントで最強の剣を作ってみましょう!