コマンド操作

【マイクラ】古代都市を探すコマンドは?構文エラーの対処法も紹介!

こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。

本ブログは、マイクラの習い事「Tech Teacher Kids」が運営しています。

マイクラの習い事プレイを通じて、ITスキルプログラミング思考身につく

手厚いサポートで、初心者も安心して始められる

全国どこからでも、オンラインで受講できる

マイクラが大好きなお子様に、「遊び」を「学び」に変えるマイクラの習い事はいかがでしょうか?

まずは無料体験授業でお試しください!

マイクラの習い事を
詳しく見る

大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?

「マイクラの古代都市を探すコマンドは?」
「古代都市に一瞬でたどり着く方法は?」

そんなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「古代都市をコマンドで見つける方法」「古代都市にテレポートする方法」についてご紹介します。

また、「/locate」コマンドで構文エラーが出た時の対処法も紹介します。本記事を読むと、古代都市を見つけるコマンドがわかるため、強敵であるウォーデンとすぐに対戦できますよ。

ぜひ最後までお読みください!

マイクラのおすすめのコマンドを一覧で知りたい方は、「おすすめコマンド一覧」の記事もご覧ください。

【マイクラ】コマンド一覧と使い方を徹底解説【統合版/Java版】本記事ではマイクラのコマンドを一覧でご紹介しています。Nintendo Switchにも対応しています!「マイクラのおすすめコマンドは?」「マイクラのコマンドIDの一覧は?」という疑問を解決します。使い方や使用例も豊富なので、コマンド初心者の方必見です!...

【マイクラ】動画で解説!コマンドで一瞬で古代都市を見つける方法

こちらの動画では、コマンドで古代都市を見つけてテレポートする方法をご紹介しています!

コマンドでエラーが出たときの対処法も解説するので、ぜひご覧ください。


【マイクラ統合版】古代都市の座標をコマンドを調べる方法

統合版で古代都市の座標をコマンドを調べる方法を2ステップで紹介します。

コマンドを利用する場合は、チートをオンにしておく必要があります。コマンドを使う前に設定から確認しておきましょう。

  1. チャットを開いて「/locate」コマンドを入力
  2. コマンドを実行して古代都市の座標を表示

STEP1.チャットを開いて「/locate」コマンドを入力

古代都市の座標を知りたい場合は、「/locate」コマンドを入力すると座標がわかります。

最初にチャットを開きましょう。
(PCは「/」、スイッチは「十字キーの右」、スマホは「上部のチャットボタン」)

画面下にあるコマンド欄に以下のコマンドを入力します。

/locate structure ancient_city

自分の入力したスペルが正しいか確認してみましょう。

STEP2.コマンドを実行して古代都市の座標を表示

入力したコマンドを実行すると、古代都市の座標が表示されます。

上記の例の場合、古代都市は座標(152,(y?),-264)にあることが分かりました。

(y?)の座標は、不明という意味を表しています。

古代都市は高さ(y座標)が-40~-50の位置にあるので、座標(152,-40,-264)に生成されています。

【マイクラJava版】古代都市の座標をコマンドを調べる方法

Java版で古代都市の座標をコマンドを調べる方法を2ステップで紹介します。

  1. チャットを開いて「/locate」コマンドを入力
  2. コマンドを実行して古代都市の座標を表示

STEP1.チャットを開いて「/locate」コマンドを入力

PCの「/」キーを押してチャットを開きます。

画面下にあるチャット欄に以下のコマンドを入力します。

/locate structure minecraft:ancient_city

STEP2.コマンドを実行して古代都市の座標を表示

入力したコマンドを実行すると、古代都市の座標が表示されます。

上記の例の場合、古代都市は座標(1264,~,416)にあることが分かりました。

「/locate」コマンドではY座標が「~」と表示されていますが、実際に古代都市があるのは、「-40から-50」の地点になります。

【マイクラ】古代都市を探すコマンドで構文エラーが出たときの対処法

マイクラの古代都市を探すコマンド「/locate」で構文エラーが出たときの対処法は2つです。コマンドがうまく機能しない方は参考にしてみてください。

  • 構文を確認する
  • スペルを確認する

構文を確認する

まずは「/locate」コマンドの構文を確認してみましょう。

「/locate」コマンドの基本構文は以下のとおりです。

構造物の場合:/locate structure 構造物ID

バイオームの場合:/locate biome バイオームID

マイクラでは1.19より前のバージョンは、構文に「structure」や「biome」を入力する必要がありませんでしたが、1.19以降では「structure」や「biome」が必須になりました。

/locate structure ancient_city  → 〇

/locate ancient_city       → ×

構文エラーが出たときは、「structure」もしくは「biome」が含まれているか確認してみましょう。

スペルを確認する

構文エラーが出る場合は、英字のスペルを確認してみましょう。

古代都市の場合は、構造物IDが「ancient_city」であるため、「ancient」と「city」の間に「_」(アンダーバー)が含まれています。

/locate structure ancient_city  → 〇

/locate structure ancientcity    → ×

/locate structure ancient city   → ×

マイクラのコマンドで使うIDでは、アンダーバーがよく出てくるので、忘れないようにしましょう。

また、全角で入力するとエラーが出るので、半角で入力しているか確認してみてください。

【マイクラ】古代都市にコマンドで到着する方法

マイクラの古代都市にコマンドで到着する方法を2ステップで紹介します。

今回は統合版を例に解説します。Java版もほぼ同じ内容です。

  1. チャットを開いて「/tp」コマンドを入力
  2. コマンドを実行して古代都市に到着

STEP1.チャットを開いて「/tp」コマンドを入力

統合版マイクラの「locate」コマンドで、古代都市は座標(152,-40,-264)がわかりました。その座標にテレポートするコマンドをチャット欄に入力します。

/tp 152 -40 -264

調べた「locate」コマンドの座標がわからなくなった場合は、チャット欄を開いて「/」を消すと過去に実行したコマンドが確認できます。

STEP2.コマンドを実行して古代都市に到着

「/tp」コマンドを実行すると古代都市にテレポートできます。

「/locate」コマンドと「/tp」コマンドを使うと5分以内で古代都市に到着できます。

探すのに時間をかけたくない人は、「/locate」「/tp」のコマンドを利用しましょう!

【マイクラ】古代都市にコマンドで到着した後にやることは?

マイクラの古代都市にコマンドで到着した後にやることを3つ紹介します。

  • レアなアイテムを見つけよう
  • 隠し部屋を見つけよう
  • ウォーデンと対戦しよう

レアなアイテムを見つけよう

古代都市にはチェストが設置しており、チェストの中には以下のものが入っています。

  • 石炭
  • 魂の松明
  • 名札
  • リード
  • 再生のポーション
  • エンチャントの本
  • レコードの破片(レコード-5)
  • 残響の欠片
  • アメジストの欠片
  • グロウベリー
  • スカルク
  • スカルクセンサー
  • スカルクカタリスト
  • ろうそく
  • エンチャントの瓶
  • 鉄のレギンス(エンチャント)
  • コンパス
  • ダイヤモンドの馬鎧
  • レコード(13)
  • レコード(Cat)
  • レコード(Otherside)
  • ダイヤモンドのクワ(エンチャント)
  • ダイヤモンドのレギンス(エンチャント)
  • 金のリンゴ(エンチャント)
  • 監獄風の装飾(鍛冶テンプレート)
  • 静寂の装飾(鍛冶テンプレート)

古代都市には氷の部屋があります。

氷の部屋は、感圧版を踏むとトラップドアが開きます。

氷の部屋のチェストには以下のアイテムが入っています。

  • 氷塊
  • 雪玉
  • 金のニンジン
  • ベイクドポテト
  • 怪しげなシチュー

隠し部屋を見つけよう

古代都市には隠し部屋があります。

通路を歩くと隠し扉が開きます。

隠し部屋の中には様々な実験回路が作られており、実験回路の参考になるものがあります。

ウォーデンと対戦しよう

ウォーデンはスカルクセンサーに反応したスカルクシュリーカーが鳴ることでウォーデンが出現します。

スカルクセンサーの近くで動くとスカルクセンサーが光ります。

スカルクセンサーが光るとスカルクシュリーカーにセンサーが送られて、ウォーデンが出現します。

ウォーデンはエンダードラゴンよりも強いモンスターなので、エンチャントしたダイヤ装備やネザライト装備で戦いましょう。

【マイクラ】古代都市に関するよくある質問

マイクラの古代都市に関するよくある質問を載せています。

これから古代都市へ行こうとしている方は参考にしてみてください。

古代都市が生成されるバイオームは?

古代都市が生成されるバイオームはディープダークです。

そのため、ディープダークを見つけると近くに古代都市があります。

ただし、ディープダーク内で生成されていない場所もあります。

また、ディープダークを見つけるコマンドは「/locate biome deep_dark」です。

古代都市を生成するコマンドってある?

Java版には古代都市を生成できる「/place」コマンドがあります。

「/place」コマンドの構文

/place structure 構造物ID 座標

自分がいる場所の地下に古代都市を生成したい場合は、以下のコマンドで古代都市が生成されます。

/place structure minecraft:ancient_city

古代都市はどれくらいの高さにある?

古代都市は、高さ-50〜‐40の座標に生成されています。

マイクラのコマンドを学習するならTech Teacher Kids!

本ブログを運営しておりますTech Teacher Kidsは、マイクラの習い事サービスを提供しています。

コマンドコースでは、テレビゲームやタブレットを卒業し、パソコンでのコマンド操作に挑戦します

コマンド操作では、コーディング基礎やプログラミング思考について学べます。

コマンドコース『3つ』の特徴

英語入力が身につく!

キーボード入力で、英単語やタイピングが自然と身につきます!

コマンドでは、簡単な英単語と数字の組み合わせで特殊な機能を作動させます。

プログラミング思考が学べる!

コマンドにはプログラミングと共通点があります!

コマンドは、WindowsなどのOS操作・設定を行うコマンドプロンプトに近い構造です。

創造力が磨かれる!

コマンドで出来ることが増えると、より創造的に遊ぶことができます!

トリック建築やミニゲーム制作など、自由な遊び方ができるようになります。

指導ソフトマインクラフト教育版(無料貸出)
対象年齢8~12歳
授業時間1回60分
授業回数月4回
授業形態少人数授業(教師1名と生徒2~3名)
受講形式オンライン
授業料16,500円
入会金11,000円

コマンドコース無料体験会開催中!

Tech Teacher Kidsでは、コマンドコースの無料体験会を開催しています。

「マイクラを習うってどういうこと?」

「うちの子どもでも楽しく学べるかな?」

このような疑問をお持ちの保護者様へ、まずは60分の無料体験授業でお試しください!

コマンドコースを
詳しく見る

マイクラの古代都市をコマンドで見つけてテレポートしよう!

今回は、マイクラの古代都市をコマンドで調べる方法について解説しました。まとめると、以下のようになります。

古代都市は「/locate」「/tp」を使用すると、5分以内に移動できるので利用してみましょう。

「/locate」コマンドや「/tp」コマンド以外のコマンドを知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

【マイクラ】コマンド一覧と使い方を徹底解説【統合版/Java版】本記事ではマイクラのコマンドを一覧でご紹介しています。Nintendo Switchにも対応しています!「マイクラのおすすめコマンドは?」「マイクラのコマンドIDの一覧は?」という疑問を解決します。使い方や使用例も豊富なので、コマンド初心者の方必見です!...