こんにちは。Tech TeacherのKids Blog編集部です!
大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?
「マイクラのプログラミング教室の一覧は?」
「マイクラのプログラミング教室で学ぶメリットは?」
このようなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では、「マイクラのプログラミング教室一覧」と「マイクラのプログラミング教室で学ぶメリット」についてご紹介します。
本記事を読めば、お子様にあったプログラミング教室を見つけられるので、将来の仕事に役立つプログラミングスキルが身につきますよ!
ぜひ最後までお読みください!
マイクラのプログラミング教室一覧
マイクラのプログラミング教室一覧です。
プログラミング教室 | 無料体験 | 授業料/月 | 年齢 | 授業形態 | 教材 |
1.コードアドベンチャー | 有 | 8,000円 | 小1~ | 少人数対面 | MakeCode |
2.KIDSPRO | 有 | 6,600円(月2回の場合) | 幼児~ | 少人数対面 | MakeCode |
3.Next Star LAB | 有 | 9,900円 | 小2~ | 少人数対面 | MakeCode |
4.デジタネ | 有 | 3,980円(年間分割プランの場合) | 小1~ | 少人数対面 | マイクラッチ |
5.これからKIDS位 | 有 | 8,800円(月2回の場合) | 幼児〜 | 少人数対面 | MakeCode |
6.Swimmy | 有 | 11,000円~ | 年長~ | 少人数対面 | マイクラ |
7.アントレキッズカレッジ | 有 | 9,900円~ | 幼児~ | 少人数対面 | マイクラ |
8.プロクラ | 有 | 12,000円~ | 小1~ | 少人数対面 | MakeCode |
※授業料金はコースや時期、場所で授業料金が異なります。
マイクラのプログラミング教室8つ
マイクラのプログラミング教室を8つ紹介します。
1.コードアドベンチャー
引用元:コードアドベンチャー
校舎 | 全国36都道府県|オンライン |
---|---|
対象学年 | 小学1年生~ (校舎によって対象学年に違いがある) |
入会金 | 10,000円~30,000円 (校舎で違いがある) |
授業料 | 月額:8,000円~14,600円 (校舎で違いがある) |
コース | ビジュアルプログラミングの 初級・中級・上級クラス Javascriptのコーディングクラス ゲーム開発クラス |
授業回数 | 週1回 |
授業形態 | 少人数制 生徒3~4人に先生1人 |
特徴
- 合同会社ドリーマーズギルドが運営
- やる気を底上げする「きめ細やかなコーチング」
- マイクラ実況チャンネル「ゴラクバ!」のいぬたぬき氏のオリジナルの教材
- わかりやすい&見やすい教材
引用元:コードアドベンチャー
「YouTubeを見る感覚で集中してプログラミングが学習できる」ように工夫して作られた動画で、この動画に沿って授業は進められます。
動画を見ていて分からないところがあれば、現場の講師に質問して疑問を解決する授業スタイルです。
また、動画教材がメインなので、普段からある程度一人でも学習ができるお子さんにおすすめです。
2.KIDSPRO
引用元:KIDSPRO
校舎 | 東京都|埼玉県 |
---|---|
対象学年 | 幼児〜大人 |
入会金 | 13,200円 |
授業料 | 平日月2回:6,600円/平日月4回:11,000円/土日月2回:8,800円/土日月4回:15,400円 |
コース | 「スタンダードコース」 |
授業回数 | 月2回・4回から選択 |
授業形態 | 少人数制 生徒3~4人に先生1人 |
特徴
- キッズ・プログラミング株式会社が運営
- 子供向けのプログラミング関係の本やDVDを出版
- 先生1人に対して生徒4人までの少人数制個別指導
- 生徒のやりたいこと、好きなことをサポートする授業形式
KIDSPROは「ジュニアコース」「スタンダードコース」があり、マイクラを扱っているのは「スタンダードコース」です。
受講生は別途料金なしで「毎週土日のオンライン授業」「eラーニング」も受けられます。
授業形式は、「大人がやることを指示する授業形式」ではなく、「生徒のやりたいこと、好きなことをサポートする授業形式」となっています。
そのため、プログラミングが好きなお子さんや、やりたいことがあるお子さんにおすすめです。
3.Next Star LAB
引用元:Next Star LAB
校舎 | 東京都|石川|奈良|神奈川|福岡 |
---|---|
対象学年 | 小学2年生~高校3年生 |
入会金 | 0円 |
授業料 | 月額:9,900円 |
コース | マイクラジュニアコース、マイクラアドバンスコース |
授業回数 | 月2回 |
授業形態 | 少人数制 |
特徴
- 株式会社Next Star LABが運営する小中高生向けプログラミング教室
- 論理的思考力を鍛えるために開発したオリジナルカリキュラム
- 個々のスピードに合わせた半個別指導
- 保護者と教室の連携がスムーズ
マイクラコースでは「マイクラジュニアコース」「マイクラアドバンスコース」に分かれており、能力に応じてコースを設定できます。
コース内では「繰り返し」「条件分岐」「変数」といったプログラミングの基礎を学習します。
保護者への進歩状況等の連絡も授業毎に実施するため、大人のサポートが必要なお子さんを持つ保護者の方は、安心できますよ!
4.デジタネ
引用元:デジタネ
校舎 | 全国42都道府県|オンライン |
---|---|
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
入会金 | 無料 |
授業料 | 月額:3,980円(年間プランの場合) |
コース | マイクラッチジュニアコース・マイクラッチコース |
授業回数 | 月2回 |
授業形態 | 少人数制 生徒3~4人に先生1人 |
特徴
- エデュケーショナル・デザイン株式会社が運営
- マイクラッチという独自のソフトを使って学習
- マインクラフトを使ったオリジナルのタイピングソフト
- 月に1回デジタネ講師によりオンライン上で講義
デジタネではマイクラッチというソフトを使用します。
マイクラッチはスクラッチをベースとして「楽しく、そして実践的」にこだわって開発された、デジタネオリジナルのプログラミングソフトです。
引用元:デジタネ
動画教材がメインなので、普段から1人でも学習ができるお子さんにおすすめです。
引用元:デジタネ
5.これからKIDS
引用元:これからKIDS
校舎 | 東京都|愛知県|大阪府|福岡県|オンライン |
---|---|
対象学年 | 幼児〜中学3年生 |
入会金 | 11,000円 |
授業料 | 月2回11,000円/月4回19,800円/月8回35,200円 |
コース | マインクラフトコース |
授業回数 | 月2回・4回・8回から選択 |
授業形態 | 少人数制 生徒3人に先生1人 |
特徴
- 4歳から中学生まで年齢に応じたプログラミング教育
- 各自の目標を設定したプログラミング教育
- 講師が一人ひとりの学びにしっかり向き合える環境
- 最終的には本格的なプログラミング言語(Python)の習得
これからKIDSは、株式会社これからが運営する4歳児から中学生向けのプログラミング教室です。
マインクラフトコースは、簡単なものから発展的な内容まで扱い、最終的には本格的なプログラミング言語(Python)の習得を目指します。
そのため、パソコンの操作から教わりたいという初心者から、マイクラで本格的なプログラミング言語を学びたいという上級者のお子さんにまでおすすめです。
6.Swimmy
引用元:Swimmy
校舎 | 東京|山形|埼玉|千葉|静岡|岐阜|大阪|愛媛|福岡|佐賀|沖縄 |
---|---|
対象学年 | 年長~高校生 |
入会金 | 11,000円 |
授業料 | 月2回11,000円/月4回17,600円 |
コース | マイクラを扱っている「エキスパートコース」 |
授業回数 | 月2回・4回から選択 |
授業形態 | 2対1の個別指導形式 |
特徴
- プログラミング言語「Python」でマイクラを動かす
- 「Python」でコーディングの基礎が身につく
- プレゼンテーション・ディスカッション・タイピングの指導も充実
- 「インプット×アウトプットのサイクル」の習慣化
Swimmy(スイミー)は、株式会社エス・エー・アイが運営する小中学生向けの、パソコン教室、プログラミングロボット教室です。
Swimmyでは、最初の2年(ベーシックコース)でプログラミングの基礎である「物事の組み立て方」「創造性」「アウトプット力」を養います。
エキスパートコースでは「Python」を利用してマイクラを動かします。
「Python」を身に付けたいお子さんにおすすめです。
また、プレゼンテーションやディスカッション、タイピングの指導もあり、大人になっても役立つ実践的なスキルが身につきます。
7.アントレキッズカレッジ
引用元:アントレキッズカレッジ
校舎 | 宮城|山梨|富山|東京|千葉|静岡|和歌山|福岡|沖縄|オンライン |
---|---|
対象学年 | 小学生〜中学生 |
入会金 | 11,000円(柏校の場合) |
授業料 | 60分/90分 隔週1コマプラン 9,900円/13,200円 隔週2コマプラン 15,400円/20,900円 週1プラン 15,400円/20,900円 週2プラン 26,400円/37,400円 週3プラン 33,500円/49,500円 |
コース | 建築プログラミングコース |
授業回数 | 隔週、週1、週2、週3から選択 |
授業形態 | 少人数制 生徒3人に先生1人 |
特徴
- マイクラのコマンドを使ってプログラミングと建築を学ぶ
- マイクラで自分の作りたい家や街を設計できる
- プログラミングは未経験でもOK
アントレキッズカレッジは株式会社アントレキッズが運営する年中〜中学生向けのプログラミング・ロボット教室です。
アントレキッズでは「建築プログラミングコース」でマイクラを扱っており、コマンドを使って、自分の作りたい家や街を設計し建築します。
プログラミングは未経験でも、タイピングから始めることができるので心配は入りません。
マイクラで建築の設計がしたいお子様におすすめです。
8.プロクラ
引用元:プロクラ
校舎 | 全国45都道府県 |
---|---|
対象学年 | 小学1年生~中学3年生 |
入会金 | 10,000円~11,000円 |
授業料 | 月4回13,200円 |
コース | ビジュアルプログラミングの 基礎、初級、中級コース |
授業回数 | 週1回 |
授業形態 | 少人数制 生徒3~4人に先生1人 |
特徴
- 日本初プロマインクラフターのタツナミ シュウイチ先生が監修
- 世界遺産などオリジナルのワールドを提供
- 定期的に「発表の日」がありプレゼン能力の向上
プロクラは、株式会社KEC Mirizが運営する小学生向けのプログラミング教室で、ほとんどの校舎がフランチャイズ加盟の塾併設校です。
授業で使用するマイクラのワールドは、プロのマインクラフターのタツナミ シュウイチ先生という著名な方が監修しています。
引用元:プロクラ
世界遺産など通常のマイクラでは見られないオリジナルワールドを提供しています。
また、プロクラは全コースで定期的に「発表の日」があります。
創造性と表現力を育むことを目的で作品を作り、工夫したことや頑張ったことをお友達の前で発表します。
マイクラのプログラミング教室では何を学ぶ?
マイクラのプログラミング教室では、「MakeCode」という学習ツールを使いビジュアルプログラミングを学びます。
多くの教室では、ビジュアルプログラミングを使って、マイクラの世界にゲームを作ったり、家や街の建築を行ったりします。
引用:プロクラ
「MakeCode」とは、教育用に作られた「マインクラフト教育版」に入っており、マイクラを発売しているMicrosoft社が公式に提供しているツールです。
「MakeCode」ではビジュアルプログラミングと、テキストプログラミング(Python・JavaScript)を学習できる環境が整っており、テキストプログラミングを学ぶ教室もあります。
MakeCodeについては、「マイクラでMakeCode」の記事と動画で詳しく解説しています。
マイクラのプログラミング教室に通うメリット
プログラミング教室に通うメリットは以下の3つです。
- マイクラでプログラミングを学ぶ環境が整っている
- 挫折せずにプログラミングを学べる
- 将来のスキルにつながる
1.マイクラでプログラミングを学ぶ環境が整っている
MakeCodeなどのプログラミングを学習できるツールが用意されているので、ご家庭で複雑な設定をする必要がありません。
また、マイクラでプログラミングをする際にはある程度パソコンのスペックが求められますが、プログラミング教室の中には、性能の良いパソコンを貸し出しているところもあります。
2.挫折せずにプログラミングを学べる
マイクラのプログラミング教室に通うことで、大好きなゲームをプレイしながら、着実にプログラミングを学習できます。
プログラミング教室での学習は、一つ一つクリアするゴールやカリキュラムがあるため、ステップが分かりやすく、レベルに沿って学ぶことが出来るからです。
また、目標を達成するたびに成長の喜びを分かち合える仲間や先生がいるため、モチベーションを維持しやすいです。
3.将来のスキルにつながる
プログラミング教室ではプログラミングだけでなく、数学や論理学、科学的思考など多くの基礎知識が身につきます。
ビジュアルプログラミングに慣れた後も、本格的なコードプログラミング(Python、Javaなど)も学べるため、将来のスキルにつながりますよ。
マイクラのプログラミング教室に通うデメリット
プログラミング教室に通うデメリットは以下の3つです。
- 費用がかかる
- 学べる内容が限られていることがある
- 指導者のスキルで指導の室に差がある
1.費用がかかる
教室で学習するとなると、ご自宅で学ぶよりも相応の費用がかかります。
受講費に加えて、教材費や入会金が必要になることがあるため、合計でいくらかかるのかをしっかりチェックしましょう。
2.学べる内容が限られていることがある
プログラミング教室では、学習できる内容が定められていることがほとんどです。
マイクラのプログラミング教室では、ビジュアルプログラミングでゲームを作ったり、建築をしたりする学習内容が多いです。
そのため、マイクラのコマンドの使い方を学んだり、MODの導入方法は教わらない場合が多いです。
テックティーチャーではマイクラの操作方法やコマンドなどマイクラのゲームを中心にプログラミングの概念から学べます。
3.指導者のスキルで指導の室に差がある
プログラミング教室によって指導力に差があります。
体験教室で各教室の雰囲気や指導力を確認してからプログラミング教室を選びましょう。
【マイクラのプログラミング教室】対面とオンラインのメリット・デメリット
基本的に学習効果は同じですが、対面とオンライン、それぞれのプログラミング教室のメリット・デメリットをご紹介します。
対面型教室
メリット
- 学習の環境が整っている
- コミュニケーションが取りやすい
デメリット
- 場所や時間に制限がある
- 送迎の手間がかかる
- 授業中の様子を把握しづらい
オンライン型教室
メリット
- いつでもどこでも学習できる
- 送迎の手間がなくなる
- ご自宅で安心して学べる
- 授業中の様子を把握できる
デメリット
- パソコンなどの環境を揃える必要がある
- コミュニケーションが取りづらい
マイクラのプログラミング教室でスキルアップしよう!
今回は、マイクラのプログラミング教室について解説しました。
まとめると以下のようになります。
- 紹介したプログラミング教室は無料体験できる
- MakeCodeを使用しているプログラミング教室が多い
- マイクラのプログラミング教室は将来に結びつくスキルが身につく
お子さんが大好きなマイクラでプログラミングを学んでみてくださいね。