こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。
大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、こんなお悩みをお持ちの方はいませんか?
「マイクラでクリエイティブモードに変更するコマンドは?」
「コマンドでクリエイティブモードに変更できない原因と対処法は?」
そんなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「ゲームモードを変更できるコマンド」「コマンドでクリエイティブモードに変更できない原因と対処法」についてご紹介します。
本記事を読めば、クリエイティブモードだけでなく、他の好みのゲームモードにも変更できるようになります!
ぜひ最後までお読みください!
マイクラのおすすめのコマンドを一覧で知りたい方は、「おすすめコマンド一覧」の記事もご覧ください。

【マイクラ】コマンドでクリエイティブモードに変更する方法を動画で解説
以下の動画では、コマンドでクリエイティブモードに変更する方法を解説しています。
【マイクラ】クリエイティブモードへ変更できるコマンド
クリエイティブモードへ変更したい場合は、チャット欄に以下のコマンドを入力します。
/gamemode creative
クリエイティブモード以外のゲームモードに変更したい場合には、以下の表を参考にしてください。
チャットコマンド | ゲームモード |
/gamemode adventure | アドベンチャーモードに変更 |
/gamemode spectator | スペクテイターモードに変更 |
/gamemode survival | サバイバルモードに変更 |
【マイクラ】コマンドでクリエイティブモードへ変更する方法【機種別】
コマンドでクリエイティブモードに変更する方法を、機種ごとに解説します。
Switchでクリエイティブモードに変更
Switchでコマンドを利用したクリエイティブモードへの変更する方法は、以下の手順で行います。
- ゲームを始める前に「チートの実行」をONにしておく
ゲームをプレイ中でも、「設定」→「チートの設定」→「チートの実行」でONにできます。 - ゲームプレイ中に左側の「方向キー右」を押す
- チャット欄に「/gamemode creative」と入力する
- ゲームモードがクリエイティブモードに変更される
スマホ(Andoroid・iOS)でクリエイティブモードに変更
スマホ版(Andoroid・iOS)でクリエイティブモードに変更する方法を紹介します。
Androidスマホを例に手順を解説します。
- 設定を選択して「チートの実行」をONにしておく
- ゲームプレイ中に画面上側にある「チャットのマーク」を押す
- チャット欄に「/gamemode creative」と入力
- ゲームモードがクリエイティブモードに変更される
PCでクリエイティブモードに変更
PCでコマンドを利用する場合、「統合版」と「Java版」どちらも同じコマンド入力の手順でクリエイティブモードに変更できます。
「Java版」を例に手順を説明します。
- ゲームを始める前に「チートの実行」をONにしておく
- キーボードで「/」か「T」を押して、「/gamemode creative」と入力する
- 「Enter」を押すと、クリエイティブモードに変更される
【マイクラ】コマンドでクリエイティブモードに変更できない原因と対処法
コマンドを利用してクリエイティブモードに変更できない場合は、下記のような場合が考えられます。
- 構文やスペルが違う
- チートがオフになっている
構文やスペルが違う
コマンドが上手く反映されないときには、構文やスペルをチェックしてみましょう。
コマンドが1字違うだけでも反映されないので、コマンドのスペルが間違っていないが確認する必要があります。
また、マイクラのバージョンが新しくなると、IDや構文が変更される場合があります。
最新バージョンで利用できる構文やスペルなのか確認しましょう。
チートがオフになっている
チャットの入力ができない場合は、チートがオフになっている可能性があります。
初期設定で、チートがオンの状態か確認しましょう。
ゲームのプレイ中でもチートをオンに変更できます。
- 「設定」を選択
- 「ゲーム」を選択
- 「チートの実行」をオンにする
【マイクラ】コマンドでクリエイティブモードに変更してみよう!
今回は、コマンドを利用してクリエイティブモードに変更する方法について紹介しました。
まとめると、以下のようになります。
- クリエイティブモードへ「/gamemode creative」のコマンドを利用する
- スマホやSwitchでもコマンドでクリエイティブモードに変更できる
- 反映されないときは、「チートの設定」や「構文やスペルチェック」を確認する
コマンドを利用すると、プレイ中でも簡単にゲームモードが変更できるため、世界を構築中に好きなタイミングでモードを変えられます。
本記事を参考にして、コマンドでクリエイティブモードに変更してみましょう!