こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。
大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?
「PS4版マイクラでできること、できないことは?」
「PS4版マイクラにおすすめな人は?」
そんなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「PS4版マイクラでできること、できないこと」「PS4版マイクラにおすすめな人」についてご紹介します。
本記事を読めば、PS4版マイクラでできることやおすすめな人がわかるので、ご自身がPS4に向いているか判断できますよ。
ぜひ最後までお読みください!
PS4版マイクラは統合版
マイクラは「統合版」「Java版」という2つのエディションがあり、PS4で遊べるマイクラは「統合版」と呼ばれています。
統合版で遊べる機種は、以下の通りです。
- スイッチ
- スマホ
- PC
- Xbox
「Java版」はパソコン専用のソフトです。
それでは、PS4版マイクラでできることとできないことを紹介します。
PS4版マイクラでできること
PS4版マイクラでできることは以下の通りです。
- クロスプレイができる
- 限定スキンが利用できる
- ミニゲームで遊べる
①クロスプレイができる
PS4版マイクラでは、クロスプレイで違う機器の友達とマイクラがプレイできます。
たとえば、自分がPS4のマイクラを遊んでいる時に、スイッチやスマホで遊んでいる人たちと一緒に探索や建築ができます。
多くの友達とマイクラで協力して遊べますよ。
②限定スキンが利用できる
初期設定のスキンはスティーブというひげを生やした、中年男性のキャラクタースキンになっています。
PS4版のマイクラは互換性により、スキン変更ができないので、ゲーム内でたくさんのスキンパックを購入する必要があります。
スキンパックを購入すると、さまざまなキャラクターのスキンが利用できます。
課金する方法については以下の記事をご覧ください。

③ミニゲームで遊べる
PS4版マイクラでは、マイクラ公式サイトが製作したミニゲームで遊べます。
メニュー欄の「エディション」で、作り込まれたワールドでマイクラの武器を使いPVP対戦や、崩れるブロックの上で最後まで生き残った人が勝ちという、簡単な対戦モードで遊べます。
友達などとちょっとした息抜きとして、楽しむのも良いでしょう。
PS4のマイクラでできないこと
PS4版マイクラでできないことは以下の通りです。
- 最新アップデートですぐにあそべない
- MODを導入できない

①最新アップデートですぐにあそべない
PS4版のマイクラはアップデートの更新がパソコンよりも遅いので、最新アップデートですぐにあそべません。
アップデートとは新しいブロック、アイテム、動物、モンスターの追加や、バイオームと呼ばれるワールドの地形変化など、たくさんの面白い要素が追加されるシステムです。
また、ゲーム内のバグなどの修正が必要な時にも更新されます。
パソコン版の方が更新の優先順位が高く、遅れてPS4やスイッチがアップデートされます。
一斉にマイクラアップデートが更新されるということはまだありません。
②MODを導入できない
MODはPCのJava版でしか対応していないので、PS4版マイクラではMODを導入できません。
MODとはユーザーが作ったプログラミングシステムのことで、MODを導入するとマイクラに存在しない機能を追加できます。
たとえば、マイクラの世界をよりリアルなグラフィックにすることができる「影MOD」や、強敵なボスが現れる「黄昏の森MOD」などがあります。
MODを導入できないため、マイクラ公式のアドオンを購入する必要があります。
アドオンの導入については「マイクラ統合版のアドオン」の記事をご覧ください。

PS4版マイクラにおすすめな人

PS4版マイクラにおすすめな人は以下の通りです。
- PS4本体を持っている人
- 大画面でプレイしたい人
- 友達や家族と画面分割でプレイしたい人
①PS4本体を持っている人
現在PS4を持っている人は、デジタル版かディスク版のマイクラを購入して、PS4ですぐに遊べます。
PS4本体を購入するとなると、SONY公式サイトでは30,000円以上するため、かなりの金額が必要となります。
PS4本体を持っていて普段からゲームを遊んでいるご家庭は、低コストでマイクラを遊べるのでおすすめです。
②大画面でプレイしたい人
PS4版はテレビの大画面でプレイできるため、細かい建築や冒険がより見やすくなります。
そのため、作業効率もよくなり建築や冒険の時間も短縮できます。
③友達や家族と画面分割でプレイしたい人
PS4の画面分割では1台のPS4で最大4人まで一緒に遊べるので、大画面で4人プレイができます。
家に集まってマルチプレイをしたい人には向いています。
画面分割の方法は、「マイクラを4人でプレイする方法」の記事をご覧ください。

PS4版マイクラでマルチプレイする方法
PS4版マイクラでマルチプレイする方法を紹介します。
- PS4にインターネットをつなげる
- PS4の「PlayStation Plus」に加入する
- アカウントを作ってマルチプレイをする
①PS4にインターネットをつなげる
PS4本体のインターネットを接続しなければ、お友達と一緒にマルチプレイやアップデートの更新などができません。
そのため、マルチプレイをしたい場合は、PS4にインターネットをつなぎましょう。
②PS4の「PlayStation Plus」に加入する
PS4でオンラインプレイを遊ぶためには、「PlayStation Plus」に加入する必要があります。
引用元:PlayStation Plus
月額850円で加入すると、マイクラでマルチプレイのほかにも、PS4に対応しているオンラインゲームで遊べます。(2025年1月現在)
マイクラはオンラインで遊んでいる人たちが多いので、マルチプレイをしたい人は「PlayStation Plus」への加入をおすすめします。
③アカウントを作ってマルチプレイをする
「PlayStation Plus」へ加入した後は、Microsoftアカウントを作ります。
Microsoftアカウント作成~マルチプレイする方法までの流れは「マイクラ統合版でマルチプレイ」の記事をご覧ください。

マイクラPS4版でプレイしてみよう!
今回は、PS4版マイクラで「できること」や「できないこと」について紹介しました。
まとめると、以下のようになります。
- PS4版マイクラでできること
「クロスプレイができる」
「限定スキンが利用できる」
「ミニゲームで遊べる」 - PS4版マイクラでできないこと
「最新アップデートですぐにあそべない」
「MODを導入できない」
PS4を持っている人でマイクラをプレイしてみたい人は購入してみてください。