こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。
大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、このようなお悩みはありませんか?
「マイクラのシルクタッチとは?」
「シルクタッチの入手方法・付け方・最大レベル・使い道は?」
そのようなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「シルクタッチの効果と入手方法」「シルクタッチの付け方・最大レベル・使い道」についてご紹介します。
本記事を読むと、シルクタッチ付きの装備が使えるので、ブロックを形のまま入手できますよ。
ぜひ最後までお読みください!
【マイクラ】シルクタッチとは?効果と最大レベル
マイクラの「シルクタッチ」とは、ツール(ツルハシやシャベル)に付けられるエンチャントの1つです。
項目 | 内容 |
---|---|
エンチャント名 | シルクタッチ(Silk Touch) |
最大レベル | 1(固定) |
効果 | ブロックをそのままの状態で回収できる |
付与できる道具 | ツルハシ シャベル 斧 ハサミ クワ |
重複不可なエンチャント | 幸運(Fortune) |
入手方法 | エンチャントテーブルで付与 司書の村人との取引(エンチャント本) 釣りや構造物チェスト(エンチャント本) |
入手コマンド | /enchant @s silk_touch |

シルクタッチ付きのツルハシを使うと、ブロックをそのままの形で回収できる効果があります。

また、シルクタッチの最大レベルは1です。
【マイクラ】シルクタッチのエンチャント本の入手方法
「シルクタッチのエンチャント本」の入手方法について紹介します。
- 村人(司書)との取引で入手
- チェストから入手
- エンチャントテーブルで入手
- 釣りで入手
- コマンドで入手
①村人(司書)との取引で入手
「シルクタッチのエンチャント本」は村人(司書)との取引で入手できます。
村人の近くで「書見台」と「ベッド」を置くと、村人が司書に転職します。

村人(司書)と取引すると、「シルクタッチのエンチャント本」が入手できます。

「シルクタッチのエンチャント本」は司書のレベル1でも入手できますよ!
②チェストから入手
「シルクタッチのエンチャント本」は、以下の構造物の「チェスト」から入手できます。
構造物 | 座標がわかるコマンド |
ジャングルの寺院 | /locate structure temple |
要塞 | /locate structure stronghold |
ダンジョン | なし |
廃坑 | /locate structure mineshaft |
古代都市 | /locate structure ancient_city |
砂漠の寺院(ピラミッド) | /locate structure temple |
ピリジャーの前哨基地 | /locate structure pillager_outpost |
海底遺跡 | /locate structure monument |
森の洋館 | /locate structure mansion |
構造物の座標を調べて、「チェスト」から「シルクタッチのエンチャント本」を入手してみましょう!
③エンチャントテーブルで入手
「エンチャントテーブル」で「本」にシルクタッチをエンチャントする方法があります。
「エンチャントテーブル」と「本棚」を設置して、「エンチャントテーブル」を開きます。


「本」「ラピスラズリ」をセットして、エンチャントするとシルクタッチのエンチャント本が入手できます。

なかなか「シルクタッチ」がでないかもしれませんが、「シルクタッチ」が出るまで何度もチャレンジしてみてください。
④釣りで入手
「シルクタッチのエンチャント本」は釣りで入手できます。

ただし、釣れる確率が0.8%と低いのであまり釣れません。
宝釣りⅢのエンチャントを付けたら、1.9%まで確率が上がります。
釣りに関しては、「マイクラで釣りをする方法」の記事をご覧ください。

⑤コマンドで入手
コマンドではツールに直接「シルクタッチ」を付ける方法と、「本」に「シルクタッチ」を付ける方法があります。
ツールに直接「シルクタッチ」を付ける方法
「シルクタッチ」を付けたいツール(ここでは金のツルハシ)を持ちます。

チャット欄を開いて、以下のコマンドを入力しましょう。
/enchant @s silk_touch

コマンドを実行すると、「シルクタッチ付きの金のツルハシ」が入手できます。

「本」に「シルクタッチ」を付ける方法
「本」を持ちましょう。

チャット欄を開いて、以下のコマンドを入力しましょう。
/enchant @s silk_touch

コマンドを実行すると、「シルクタッチの本」が入手できます。

【マイクラ】シルクタッチエンチャントがつけられる装備
シルクタッチは、以下の装備につけられます。
- ツルハシ(各種)
- シャベル(各種)
- 斧(各種)
- クワ(各種)
- ハサミ
上記以外の武器や防具には付けられないので注意しましょう。
【マイクラ】シルクタッチエンチャントの付け方
シルクタッチエンチャントの付け方について解説します。
- エンチャントテーブルで付ける方法
- エンチャント本で付ける方法
①エンチャントテーブルで付ける方法
「エンチャントテーブル」と「本棚」を準備して、以下のように設置しましょう。

次に「エンチャントテーブル」を開きます。

シルクタッチエンチャントがつけられる装備(ツルハシ・シャベル・斧・クワ・ハサミ)と「ラピスラズリ」をセットしてください。

「エンチャントテーブル」右欄のレベル3を選ぶと、シルクタッチが付与されます。

「エンチャントテーブル」はランダムなので、何のエンチャントが選ばれるかわかりません。
②エンチャント本で付ける方法
「シルクタッチのエンチャント本」を入手して、「金床」でエンチャントできます。
「村人(司書)との取引」「構造物にあるチェスト」「釣り」で「シルクタッチのエンチャント本」を入手しましょう。

「シルクタッチのエンチャント本」を入手したら、「金床」を用意して置きましょう。

「鉄ブロック」3個+「鉄インゴット」4個で「金床」がクラフトできます。

「金床」を開いて、シルクタッチエンチャントがつけられる装備(ツルハシ・シャベル・斧・クワ・ハサミ)と「シルクタッチのエンチャント本」をセットしてください。

これで装備にシルクタッチエンチャントがつけられます。

【マイクラ】シルクタッチで入手できるブロック一覧
シルクタッチ付きのツールで入手できるブロックを一覧にしています。
シルクタッチあり | シルクタッチ無し | 必要ツール |
---|---|---|
アメジストの芽![]() | なし | ツルハシ |
アメジストの塊![]() | アメジストの欠片 | ツルハシ |
ミツバチの巣![]() | なし | 斧 |
養蜂箱![]() | 空の養蜂箱 | 斧 |
青氷![]() | なし | ツルハシ |
氷![]() | なし | ツルハシ |
氷塊![]() | なし | ツルハシ |
本棚![]() | 本 | ツルハシ |
模様入り本棚![]() | なし | ツルハシ |
焚き火![]() | 木炭 | ツルハシ |
魂の焚き火![]() | ソウルソイル | ツルハシ |
粘土ブロック![]() | 粘土玉 | シャベル ツルハシ |
石炭鉱石![]() | 石炭 | ツルハシ |
銅鉱石![]() | 銅の原石 | ツルハシ (石以上) |
ダイヤモンド鉱石![]() | ダイヤモンド | ツルハシ (鉄以上) |
エメラルド鉱石![]() | エメラルド | ツルハシ (鉄以上) |
金鉱石![]() | 金の原石 | ツルハシ (鉄以上) |
鉄鉱石![]() | 鉄の原石 | ツルハシ (鉄以上) |
ネザークォーツ鉱石![]() | ネザークォーツ | ツルハシ |
レッドストーン鉱石![]() | レッドストーン | ツルハシ (鉄以上) |
ラピスラズリ鉱石![]() | ラピスラズリ | ツルハシ (石以上) |
ネザー金鉱石![]() | 金塊 | ツルハシ |
きらめくブラックストーン![]() | ブラックストーンまたは金塊 | ツルハシ |
深層岩![]() | 深層岩の丸石 | ツルハシ |
ガラス・色付きガラス![]() | なし | どのツールでも可 |
ガラス板![]() | なし | どのツールでも可 |
グロウストーン![]() | グロウストーンダスト×2〜4 | ツルハシ |
草ブロック![]() | 土 | シャベル ツルハシ |
ポドゾル![]() | 土 | シャベル ツルハシ |
菌糸![]() | 土 | シャベル ツルハシ |
根付いた土![]() | 土 | シャベル |
土の道![]() | 土 | シャベル |
スイカ![]() | 切ったスイカ | 斧 |
カボチャ![]() | カボチャの種 | 斧 |
くり抜かれたカボチャ![]() | カボチャの種 | 斧 |
サンゴブロックなど![]() | 死んだサンゴ | ツルハシ |
サンゴなど![]() | 死んだサンゴ | ツルハシ |
死んだサンゴなど![]() | 死んだウチワサンゴ | ツルハシ |
スカルク![]() | なし | クワ |
スカルクシュリーカー![]() | なし | クワ |
スカルクセンサー![]() | なし | クワ |
スカルクヴェイン![]() | なし | クワ |
スカルクカタリスト![]() | なし | クワ |
キノコブロック(赤)![]() | キノコ | ツルハシ 斧 |
キノコブロック(茶)![]() | キノコ | ツルハシ 斧 |
ねじれツタ![]() | なし | ハサミ |
しだれツタ![]() | なし | ハサミ |
クモの巣![]() | 糸またはなし | ハサミ |
エンダーチェスト![]() | 黒曜石 | ツルハシ |
ドラゴンの卵![]() | ワープする | どのツールでも可 |
飾り壺![]() | 壺の欠片 | ツルハシ |
雪ブロック![]() | 雪玉 | シャベル |
雪の層![]() | 雪玉 | シャベル |
カメの卵![]() | 破壊 | シャベル |
【マイクラ】シルクタッチエンチャントと併用できないエンチャント
シルクタッチエンチャントと併用できないエンチャントは「幸運Ⅰ~Ⅲ」です。

「シルクタッチ」と「幸運」でどちらのエンチャントをつけようか迷っている場合は、以下の基準で決めてください。
状況 | おすすめエンチャント |
---|---|
鉱石からのドロップを増やしたい | 幸運 |
レアなブロックをそのまま回収したい | シルクタッチ |
建築素材を集めたい | シルクタッチ |
経験値重視&序盤の資源集め | 幸運 |
蜂の巣(中身あり)を持ち帰りたい | シルクタッチ |
上記の表を参考に、「シルクタッチ」と「幸運」を使い分けてみてくださいね。
【マイクラ】シルクタッチに関するよくある質問
マイクラのシルクタッチに関するよくある質問を紹介します。
- シルクタッチのエンチャント本が出ないときは?
- 幸運とシルクタッチはどっちがいい?
- シルクタッチがエンチャントテーブルで出る確率は?
①シルクタッチのエンチャント本が出ないときは?
村人を何度も司書に就職させて、「シルクタッチのエンチャント本」を取引しましょう。
どうしても出ないときは、コマンドで入手しましょう。
②幸運とシルクタッチはどっちがいい?
経験値集めや鉱石が欲しいときは「幸運」、建築・装飾メインのブロックが欲しいときは「シルクタッチ」を選びましょう。
③シルクタッチがエンチャントテーブルで出る確率は?
シルクタッチが「エンチャントテーブル」で出る確率は、1〜5%前後です。
時間をかけたくない場合は、「シルクタッチのエンチャント本」を司書と取引して入手しましょう。
マイクラのシルクタッチでお好みのブロックを入手しよう!
今回は、マイクラのシルクタッチの効果とエンチャントの付け方について紹介しました。
まとめると、以下のようになります。
シルクタッチはブロックを壊さずそのまま回収できる便利なエンチャント
「エンチャント本」は司書との取引やチェスト、釣り、エンチャントテーブルで入手可能
建築素材や装飾ブロックを集めるなら「シルクタッチ」、鉱石収集なら「幸運」と使い分ける
シルクタッチ付きの装備で、ブロックを形のまま入手しましょう!