教育効果

【ゲームで習い事】小学生がマイクラを習い事にする3つのメリット

こんにちは!! Tech TeacherのKids Blog編集部です。

本ブログは、マイクラの習い事「Tech Teacher Kids」が運営しています。

マイクラの習い事プレイを通じて、ITスキルプログラミング思考身につく

手厚いサポートで、初心者も安心して始められる

全国どこからでも、オンラインで受講できる

マイクラが大好きなお子様に、「遊び」を「学び」に変えるマイクラの習い事はいかがでしょうか?

まずは無料体験授業でお試しください!

マイクラの習い事を
詳しく見る

大人気ゲームマインクラフトに夢中な小学生のお子さんを持つ保護者の方で、こんなお悩みはお持ちの方はいませんか?

「マイクラのようなゲームで習い事ができる?」
「マイクラのようなゲームを習い事にするメリットは?」

こんなお悩みをお持ちの保護者の方に向けて、「マイクラを習い事にするメリット」「マイクラの習い事がおすすめな人」についてご紹介します。

本記事を読めば、習い事としてのマイクラがわかります。

【ゲームで習い事】マイクラを習い事

マイクラの習い事では、遊び方やプログラミングを学びます。

  1. マイクラの遊び方を学ぶ
  2. マイクラでプログラミングを学ぶ

①マイクラの遊び方を学ぶ

マイクラの遊び方や基本操作から習い始めることができます。

提供:公認マインクラフター でずまつ

マイクラをPCで本格的にプレイしたことがなく、いきなり高度なことを習うのは難しい

そのように思っている人は、マイクラを楽しむところから進めましょう。

マイクラになれてきたら、「MODを用いたプログラミング」「レッドストーン回路」など上達法を習うこともできます。

②マイクラでプログラミングを学ぶ

マイクラではプログラミングが学べます。

プログラミングでは以下のような作業が可能です。

  • マイクラで自分だけのダンジョンを作る
  • 自分の作ったプログラムがマイクラに反映される
  • マイクラの課題をクリアしてプログラミングの基礎が身につく

各プログラミング教室で進め方に違いがあります。

プログラミング教室に関しては、「マイクラで学べるおすすめのプログラミング教室」の記事を参考にしてみてください。

マイクラで学べるおすすめのプログラミング教室8選!【最新版】本記事では、「マイクラのプログラミング教室の一覧は?」 「マイクラのプログラミング教室で学ぶメリットは?」という疑問を解決します。マイクラのプログラミング教室を探している方は必見です。...

【ゲームで習い事】マイクラを学ぶメリット

マイクラを学ぶメリットは3つあります。

  1. 主体的に学習できる
  2. そうぞう力が身につく
  3. プログラミングを学べる

①主体的に学習できる


「学びたい」という意欲を駆り立てるのに「マイクラ」は最適です。

作業を進める中で、想像していた仕掛けができなかったり、仕掛けがうまく機能しなかったりします。

行き詰まった時に、インターネット・本・動画で情報を調べ、トライアンドエラーで様々なことを試すでしょう。

そして、自分の思い通りの作品ができたときに「学びにハマる瞬間」になります。

これが自分から学ぶきっかけとなるでしょう。

②そうぞう力が身につく

マイクラではプレイヤーが自由に物をつくれる反面、ワールドを作るのに想像力が必要となります。

大きめのブロックを集めて、積み重ねながら家やビルなど建築物を作りますが、自分の想像しているものに近づけるため、創造力も必要になります。

③プログラミングを学べる

マイクラでは便利なツールや機能を用いると、仕掛けを作ったり改造したりできます。

例として「レッドストーン回路」や「MOD」があり、レッドストーン回路はスイッチで電気をつけたり、自動ドアを作ったりする仕掛けが作れます。

【マイクラ】自動装置26選!おすすめの装置を一覧で紹介本記事では「マイクラで作れる自動装置は?」「作ると便利な自動装置は?」という疑問を解決します。マイクラで作れる自動装置を一覧で紹介しているので、便利な自動装置の作り方を知りたい方は必見です!...

MODはマイクラの世界を改造して、より便利にプレイするために使うツールのことです。

キャラや家具、家電などが追加できるMODもあります。

マイクラのMODとは?導入方法・注意点・おすすめMODを紹介!本記事では「マイクラのMODとは?」「MODの導入方法や注意点は?」という疑問を解決します。 マイクラでMODを導入したい方は必見です!...

また、MODを導入すると、以下のような実用的なプログラミング言語を使用したマイクラの世界が作れます。

  • Python(パイソン)
  • Java(ジャバ)
  • Lua(ルア)

マイクラで学べるプログラミング言語に興味のある方は、下の記事を参考にしてください。

マイクラで学べるプログラミング言語は?【小学生へのおすすめは?】本記事では「マイクラで学べるプログラミング言語は?」「小学生におすすめのプログラミング言語は?」という疑問を解決します。マイクラで学べるプログラミング言語について知りたい方は必見です!...

【ゲームで習い事】プログラミングと他の習い事を比較

「プログラミングの習い事」と「他の習い事」の料金・授業形式・メリットについて比較すると以下のようになりました。

月額の平均授業形式メリット
プログラミング¥10,000
集団指導

個別指導
オンライン
動画学習
コンピュータ・ITに詳しくなる
思考力が向上する
水泳¥6,500集団指導
個別指導
心肺機能の強化
運動量が多い
ケガをしにくい
学習塾¥15,000集団指導
個別指導
オンライン
受験対策ができる
学習習慣が付く
ピアノ¥7,200集団指導
個別指導
オンライン
音感やリズム感がつく
脳の働きが良くなる

(注)プログラミングの月額はスクールから概数で割り出したものです。

プログラミングは学習塾以外の習い事と比べると、料金が少し高めです。

しかし、「第二の学習塾」となるプログラミングの習い事は、スキルアップにつながる価値のある習い事です。

【ゲームで習い事】マイクラの習い事はこんな人におすすめ

マイクラの習い事は次のような人におすすめです。

マイクラの習い事がおすすめな人

  • マイクラをプレイするのが好き
  • プログラミングに興味がある
  • ゲームを楽しみながら学習したい
  • マイクラをPCで始めたい

マイクラってどんなゲーム?


マイクラは全世界で2億3800万本も売れている大人気のゲームで、ブロックで世界を創造します。

一般的なゲームと、マイクラとの最大の違いは「マイクラには共通の目的がない」という点です。

「サバイバルモードで緊張感を持ちながら冒険を進める」や「クリエイティブモードで建築して理想のワールドを作る」など、自分で目標を決めてゲームをプレイします。

また、マイクラは教育教材としても注目されています

2020年に始まった小学校でのプログラミング教育に合わせ、プログラミング教育に効果的であるとして、マイクラが取り上げられています。

マイクラの習い事をしてみよう!

今回はマイクラ(ゲーム)を習い事にするメリットについて紹介しました。

まとめると以下のようになります。

マイクラの習い事で、マイクラ初心者の方から上級者の方まで、ゲームを楽しみながら学習しましょう。