こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。
大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?
「マイクラで見た目・音・動きがリアルになるMODはある?」
「リアルMODの導入方法は?」
そんなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「マイクラで見た目・音・動きがリアルなMODの紹介」「リアルなMODの導入方法」についてご紹介します。
リアルなMODを紹介しているので、体験したことのないマイクラの世界になりますよ。是非最後までお読みください!
「マイクラのMODって何?」と疑問に感じている方は、先に「マイクラのMODとは?」の記事をご覧ください。

【マイクラ】軽量化MOD「Optifine」の導入方法
見た目がリアルになる影MODを導入すると、動きが重くなります。そうならないために、動作を軽く設定できる軽量化MOD「Optifine」を導入します。
MODファイルはユーザーによってつくられたもので、公式のプログラムではないことを知っておきましょう。導入して不具合が起こっても、自己責任になりますのでご了承ください。
また、MODは拡張プログラムなので、PCのスペックが低いと動作が重くなることがあります。スペックの目安として、マイクラにおすすめのPCを紹介しています。
MODの導入におすすめのPCはこちらをご覧ください。

本記事で紹介するMODをインストールして動作させるためには、「Forge1.20.1」「CurseForge」が必要です。
導入していない方は、こちらの記事を参考に導入しておきましょう。

- 「Optifine」にアクセスしてバージョン1.20.1をダウンロード
- 「Curse Forge」でカスタムプロファイルを作る
- 「Optifine」をファイルに追加
STEP1.「Optifine」にアクセスしてバージョン1.20.1をダウンロード
- OptifineのWebサイトへアクセスします。
- 「Optifine」バージョンが1.20.1のものをダウンロードします。
- ご自身のPCにダウンロードしたファイルを保存しておきます
STEP2.「Curse Forge」でカスタムプロファイルを作る
- 「Curse Forge」アプリを開いて「カスタムプロファイル」をクリック
- プロファイル名を「Sildurs Vibrant Shaders」、マインクラフトバージョンを「1.20.1」、「forge-47.1.0」にして「作成」をクリック
- 一旦「プレイ」をクリックしてゲームを開始
- すぐにゲームを終了します
STEP3.「Optifine」をファイルに追加
- 作成した「Sildurs Vibrant Shaders」のプロファイルの「︙」をクリックして「フォルダを開く」クリック
- 「mods」フォルダに「Optifine」ファイルを格納
- これで軽量化MOD「Optifine」導入完了
軽量化MOD「Optifine」について詳しく知りたい方は、こちらもご覧ください。

【マイクラ】情景がリアルになる影MOD「Sildurs Vibrant Shaders」の導入方法
情景がリアルになる影MOD「Sildurs Vibrant Shaders」の導入方法を解説します。
- 「Sildurs Vibrant Shaders」にアクセスしてバージョン1.20.1をダウンロード
- 「Curse Forge」でプロファイルに追加
- ゲームを開始して確認
STEP1.「Sildurs Vibrant Shaders」にアクセスしてバージョン1.20.1をダウンロード
- 「Sildurs Vibrant Shaders」にアクセス
- バージョン1.20.1を選択
- 「Download」をクリック
- ご自身のPCにダウンロードしたファイルを保存しておきます
STEP2.「Curse Forge」でプロファイルに追加
- 作成した「Sildurs Vibrant Shaders」のプロファイルの「︙」をクリックして「フォルダを開く」クリック
- 「shaderpacks」フォルダに「Sildurs Vibrant Shaders」ファイルを格納
- これで影MOD「Sildurs Vibrant Shaders」の導入完了
STEP3.ゲームを開始して確認
- ゲームを開始して「ビデオ設定」から「シェーダーの詳細設定」をクリック
- プレイ開始すると影MOD「Sildurs Vibrant Shaders」でリアルな描写になる
影MODについて詳しく知りたい方は、こちらも参考にしてみてください。

【マイクラ】世界の輪郭がリアルになるMOD「NoCubes」の導入方法
世界の輪郭がリアルになるMOD「NoCubes」の導入方法を紹介します。
今回は「Sildurs Vibrant Shaders」と同じプロファイルで設定します。
- 「NoCubes」のインストール
- 世界が丸い輪郭になっているか確認
STEP1.「NoCubes」のインストール
- 「NoCubes」にアクセス
- 「NoCubes」の1.20.1のバージョンを選択
- 「Install」をクリック
- 「プロファイルを選択」をクリック
- 「Sildurs Vibrant Shaders」のプロファイルを選んで「インストール」をクリック
- 「NoCubes」のインストール完了
STEP2.世界が丸い輪郭になっているか確認
- インストールできたら「プレイ」をクリック
- ランチャーが起動するので「プレイ」をクリック
- 丸い輪郭の世界に変化
「NoCubes」の世界を紹介
葉の部分が丸く表現されています。幹の下の部分もきれいに表現されています。

斜面もブロックがなくなりリアルな斜面が表現されています。

洞窟内部も丸く再現されているのでリアルな洞窟になっています。

「NoCubes」はマイクラの世界がガラッと変わるので、導入して体験してみてくださいね。
【マイクラ】戦闘をリアルにするMOD「Epic Fight」の導入方法
戦闘をリアルにするMOD「Epic Fight」の導入方法を解説します。
今回は「Sildurs Vibrant Shaders」と同じプロファイルで設定します。
- 「Epic Fight」のインストール
- プレイヤーの動きを確認
STEP1.「Epic Fight」のインストール
- 「Epic Fight」にアクセス
- 「Epic Fight」の1.20.1のバージョンを選択
- 「Install」をクリック
- 「プロファイルを選択」をクリック
- 「Sildurs Vibrant Shaders」のプロファイルを選んで「インストール」をクリック
- 「Epic Fight」のインストール完了
STEP2.プレイヤーの動きを確認
- インストールできたら「プレイ」をクリック
- ランチャーが起動するので「プレイ」をクリック
- 格闘シーンが変化して、武器が追加されている
「Epic Fight」の世界を紹介
「Epic Fight」を導入すると、長剣やスピアなどの武器が増えています。
「Rキー」を押すと剣を振りかざすアクションや泳ぐアクション、空を飛ぶアクションが変化します。



モブに攻撃すると体力ゲージが現れるので、倒すまでの体力がわかりやすくなっています。

普段のマイクラに比べると、戦うアクションがカッコイイので、ぜひ「Epic Fight」を導入してみてください!
【マイクラ】破壊がリアルになる物理演算MOD「Physics Mod」の導入方法
破壊がリアルになる物理演算MOD「Physics Mod」の導入方法を解説します。
「Sildurs Vibrant Shaders」と同じプロファイルで設定します。
- 「Physics Mod」のインストール
- 破壊した時にバラバラになるか確認
- 「Physics Mod」にアクセス
- 「Physics Mod」の1.20.1のバージョンを選択
- 「Install」をクリック
- 「プロファイルを選択」をクリック
- 「Sildurs Vibrant Shaders」のプロファイルを選んで「インストール」をクリック
- 「Physics Mod」のインストール完了
STEP2.破壊した時にバラバラになるか確認
- インストールできたら「プレイ」をクリック
- ランチャーが起動するので「プレイ」をクリック
- 破壊シーンが変化する
「Physics Mod」の世界を紹介
木の幹を破壊すると、木1本分が全て破壊されます。壊れるシーンもリアルに表現されています。

モブを倒すシーンもリアルに表現されています。

土ブロックを壊すシーンが、とてもリアルに表現されています。

「Physics Mod」はブロックがバラバラに壊れていくので、TNTを使って爆破するとかなりリアルに表現されるのでおすすめです。導入して体験してみてくださいね!
【マイクラ】洞窟内の音がリアルになるMOD「Sound Physics Remastered」の導入方法
洞窟内の音がリアルになるMOD「Sound Physics Remastered」の導入方法を紹介します。
「Sildurs Vibrant Shaders」と同じプロファイルで設定します。
- 「Sound Physics Remastered」のインストール
- 音が変化しているか確認
STEP1.「Sound Physics Remastered」のインストール
- 「Sound Physics Remastered」にアクセス
- 「Sound Physics Remastered」の1.20.1のバージョンを選択
- 「Install」をクリック
- 「プロファイルを選択」をクリック
- 「Sildurs Vibrant Shaders」のプロファイルを選んで「インストール」をクリック
- 「Sound Physics Remastered」のインストール完了
STEP2.音が変化しているか確認
- インストールできたら「プレイ」をクリック
- ランチャーが起動するので「プレイ」をクリック
- 洞窟内の音が変化する
「Sound Physics Remastered」の世界を紹介
洞窟内での水の音や歩く音、敵に攻撃する音などがリアルになります。
また、洞窟内の音にエコーがかかるので、本物の洞窟にいるような感じになります。
建物内でもエコーがかかります。「Sound Physics Remastered」を導入して、洞窟の残響を体験してみてくださいね!
MODの導入を一から教えてもらえる!Minecraftの家庭教師
ここまで読んで、「MODの入れ方は分かったけど、自分でできるか不安……」という方には、Tech Teacherがおすすめです。
本ブログを運営しておりますTech Teacherは、Minecraftの家庭教師です。

Tech Teacherではオンラインもしくは対面での受講が可能で、通塾する必要がなく、ご自宅で負担なく学習を進められます。
基礎から発展まで丁寧に学べて、MODの導入も先生と一緒にやれるので安心です。
MODの導入方法は分かったけど、子どもと一緒に入れられるか不安という保護者の方は、ぜひ一度ご検討してみてはいかがでしょうか。
「毎回子どものMOD導入を手伝うのは大変…」
「忙しくて教室のスケジュールがなかなか合わない」
「自分のペースで学習させてあげたい!」
Tech Teacher Kidsは、そんなご家庭様にぴったりです。
指導可能ソフト | Minecraftであれば全て(統合版・Java版・教育版) |
---|---|
対象年齢 | 幼児~中学3年生 |
授業内容 | 一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム |
授業時間 | 1回60分~自由に調整可能 |
授業回数 | 月1回~自由に調整可能 |
授業形態 | 完全個別指導(生徒1人に教師1人) |
講師 | スキルと指導力を兼ね備えた難関大の学生 |
受講場所 | 対面(ご自宅など)/オンラインから選べる |
授業料 | 授業時間分だけ(3,960円 / 30分 〜 ) |
入会金 | 22,000円 |
Tech Teacher Kidsが選ばれている3つの理由
お子さんの夢が実現できる!オーダーメイドカリキュラム
担任教師がお子さんの作りたいものややりたいことを最優先してカリキュラムを作成いたします。
「YouTubeで見た建築物を再現したい」「自分でMODを入れてみたい」といった具体的なご要望に対応可能です。
専門的な知識やスキルが必要な場合でも、経験豊富な教師がサポートすることで、お子様の夢や目標を一緒に追求して叶えます。
遊びを学びにつなげる! 担任教師によるマンツーマン指導
マイクラに詳しい担任教師による継続的なマンツーマン指導が受けられます。
お子さんのゲームへの熱意は保ちつつ、ITスキルやプログラミング的思考といった未来のために重要なスキルを、自然に学べる環境を提供します。
教師が継続してお子さんと関係を築いていくからこそ、お子さんの興味関心に合わせた新たな学習内容の提案が可能です。
保護者の方も安心! 最小限の受講負担
オンライン/派遣の選択が可能で、面倒な送迎が不要のため、お忙しいご家庭様でも安心です。
スケジュールも自由に変更でき、好きな曜日・時間・頻度でご受講いただけます。月1回~ご受講可能です。
保護者の方がマイクラやITに詳しくなくても、教師がお子さんの学習を全面的にサポートし、進捗状況や学習内容も報告します。
Tech Teacher Kidsの無料体験実施中!
Tech Teacher Kidsでは、無料体験授業を実施しています。
「マイクラを習うってどういうこと?」
「うちの子どもでも楽しく学べるかな?」
このような疑問をお持ちの保護者様へ、まずは60分の無料体験授業でお試しください!
マイクラの家庭教師で、お子様の「遊び」を「学び」に変えてあげませんか?
マイクラにMODを追加してリアルな世界を作ろう!
今回は、マイクラで見た目・音・動きがリアルになるMODを解説しました。まとめると、以下のようになります。
- 影MODを導入すると描写がリアルになる
- 「NoCubes」MODは木や土のブロックが滑らかになる
- 「Epic Fight」MODは戦いがリアルになる
- 「Physics Mod」は破壊シーンやモブの倒れ方がリアルになる
- 「Sound Physics Remastered」MODは洞窟の音がリアルになる
リアルMODを追加すると、今までと違った世界が体験できるので面白いですよ!
ぜひ、本記事を参考にリアルMODを体験してみてください。