コマンド操作

【マイクラ】村を探してテレポートするコマンドを紹介【統合版&Java版】

こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。

本ブログは、マイクラの習い事「Tech Teacher Kids」が運営しています。

マイクラの習い事プレイを通じて、ITスキルプログラミング思考身につく

手厚いサポートで、初心者も安心して始められる

全国どこからでも、オンラインで受講できる

マイクラが大好きなお子様に、「遊び」を「学び」に変えるマイクラの習い事はいかがでしょうか?

まずは無料体験授業でお試しください!

マイクラの習い事を
詳しく見る

大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?

「マイクラで村を見つけるコマンドは?」
「マイクラの村にすぐ行けるコマンドは?」

そんなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「マイクラで村の座標を表示するコマンド」「村の座標にすぐに到着できるコマンド」についてご紹介します。

本記事を読むと、村の座標がわかり、すぐにテレポートできるので、村を探す時間を少なくできますよ。

ぜひ最後までお読みください!

マイクラのおすすめのコマンドを一覧で知りたい方は、「おすすめコマンド一覧」の記事もご覧ください。

【マイクラ】コマンド一覧と使い方を徹底解説【統合版/Java版】本記事ではマイクラのコマンドを一覧でご紹介しています。Nintendo Switchにも対応しています!「マイクラのおすすめコマンドは?」「マイクラのコマンドIDの一覧は?」という疑問を解決します。使い方や使用例も豊富なので、コマンド初心者の方必見です!...

【マイクラ】村をコマンドで探してテレポートする動画

こちらの動画では、村の座標を調べるコマンドとテレポートできるコマンドを動画で紹介しています。


【マイクラ】村を探してテレポートするコマンド

マイクラの世界で村の座標を表示する便利なコマンドを紹介します。

また、探した村の座標にテレポートできるコマンドもあわせて紹介します。

  • 村を探すコマンド「locate」
  • 村にテレポートできるコマンド「tp」

村を探すコマンド「locate」

村を探すコマンド「/locate」

マイクラで近くの村を探す場合、「locate」コマンドを利用すると近くの村の座標が表示できます。

マイクラ統合版では以下のコマンドを入力します。

内容コマンド(統合版)
村の座標を表示/locate structure village
/locate structure villageを入力

村の座標が表示される

マイクラJava版では、5種類の村をそれぞれコマンドで設定します。

内容コマンド(Java版)
「草原の村」の座標を表示/locate structure minecraft:village_plains
「タイガの村」の座標を表示/locate structure minecraft:village_taiga
「雪の村」の座標を表示/locate structure minecraft:village_snowy
「砂漠の村」の座標を表示/locate structure minecraft:village_desert
「サバンナの村」の座標を表示/locate structure minecraft:village_savanna
/locate structure minecraft:village_plainsを入力

草原の村の座標が表示される

探した村にテレポートできるコマンド「tp」

テレポートできるコマンド

村の座標が確認できたあと、その場所にテレポートしたい場合は「tp」コマンドを利用します。

「統合版」「Java版」どちらもテレポートコマンドの構文は同じです。

内容コマンド
村の座標に自分をテレポートする/tp <座標x> <座標y> <座標z>
村の座標に指定したエンティティをテレポートする/tp @e[type=エンティティID] <x座標> <y座標> <z座標>

先ほどlocateコマンドで調べた村の座標(-2056 (-y) -2104)にテレポートします。

/tp -2056 112 -2104を入力

村にテレポート完了

【マイクラ】コマンドで村を探して移動する例

コマンドで村を探して移動する例を「統合版」「Java版」それぞれ紹介します。
  • 【マイクラ統合版】コマンドで村を探して移動する方法
  • 【マイクラJava版】コマンドで村を探して移動する方法

【マイクラ統合版】コマンドで村を探して移動する方法

マイクラ統合版で村を見つけてテレポートする方法です。

Switchやスマホでプレイしている方は、参考にしてみてください。

村を探して移動する手順

  1. チートをオンにしておく(クリエイティブモードはオンになっています)
  2. スマホは画面上のチャットボタン、Switchは十字キーの右でチャットを開く
  3. 村を探すコマンド「/locate structure village」を入力する
    「/locate structure village」を入力
  4. 表示された村の座標(-312 y? 216)を確認して、もう一度チャットを開く
    村の座標(-312 y? 216)を確認

    統合版では、「locate」コマンドのy座標が(y?)と表示されます。y座標は高さを表す座標なので、場所を探すのに関係がないことを表しています。

  5. 村にテレポートするコマンド「/tp -312 ~ 216」を入力する
    「/tp -312 ~ 216」を入力
  6. 一番近い村にテレポートする
    一番近い村にテレポート

    他の村も探したい場合は、「/locate structure village true」と入力すると違う村の座標を表示します。

【マイクラJava版】コマンドで村を探して移動する方法

マイクラJava版で村を見つけてテレポートする方法です。

PCを利用している方は、参考にしてみて下さい。

村を探して移動する手順

  1. チートをオンにしておく(クリエイティブモードはオンになっています)
  2. PCのキーボードの「/」か「T」でチャットを開く
  3. 「草原の村」を探すコマンド「/locate structure minecraft:village_plains」を入力する
    「/locate structure minecraft:village_plains」を入力
  4. 表示された村の座標(288 ~ 400)を確認して、もう一度チャットを開く
    村の座標(288 ~ 400)を確認
  5. 村にテレポートするコマンド「/tp 288 ~ 400」を入力する
    「/tp 288 ~ 400」を入力
  6. プレイヤーが「草原の村」にテレポートする
    「草原の村」にテレポート

マイクラで利用できる「locate」コマンドは、村だけでなくさまざまな構造物の座標を調べられます。

マイクラ統合版・Java版の構造物ID一覧をご覧になりたい方はこちらの記事をご確認ください。

【マイクラ】「locate」コマンドで利用する構造物ID一覧!本記事では「マイクラの構造物IDの一覧は?」「構造物IDをコマンドで使う方法は?」という疑問を解決します。 マイクラの「/locate」コマンドで構造物の座標を知りたい方は必見です!...

【マイクラ】村をコマンドで作る方法【Java版限定】

Java版限定の「place」コマンドを利用すれば、村をわざわざ探さなくても村を一瞬で生成できます。

内容コマンド(Java版限定)
構造物を生成/place structure 構造物ID

構造物IDの場所に村のID「minecraft:village_plains」など入力することで簡単に村が生成されます。

村をコマンドで生成する手順

  1. チャットを開く
  2. 「/place structure minecraft:village_plains」とコマンドを入力
    「/place structure minecraft:village_plains」を入力
  3. 草原の村が生成される
    草原の村が生成

村以外にも上記で紹介している構造物であれば、「place」コマンドで簡単に生成できます。

Java版でプレイしていて村を作りたい方は「place」コマンドを利用してみましょう!

【マイクラ】村を探すコマンドがうまくできないときの対処法

村を探すコマンド「locate」を入力した際にうまくできない場合は、以下の内容を確認してみましょう。

村を探すコマンドができないときに確認すること
  • 「locate」構文のstructureが抜けていないか
  • 「統合版」「Java版」で正しい村のIDになっているか
  • アルファベットにミスがないか
  • 全角でスペースや文字を入力していないか

1つずつ確認すると、村を探すコマンドが実行されます。

「統合版」と「Java版」で村のIDが違うので、注意しましょう。

マイクラのコマンドを学習するならTech Teacher Kids!

本ブログを運営しておりますTech Teacher Kidsは、マイクラの習い事サービスを提供しています。

コマンドコースでは、テレビゲームやタブレットを卒業し、パソコンでのコマンド操作に挑戦します

コマンド操作では、コーディング基礎やプログラミング思考について学べます。

コマンドコース『3つ』の特徴

英語入力が身につく!

キーボード入力で、英単語やタイピングが自然と身につきます!

コマンドでは、簡単な英単語と数字の組み合わせで特殊な機能を作動させます。

プログラミング思考が学べる!

コマンドにはプログラミングと共通点があります!

コマンドは、WindowsなどのOS操作・設定を行うコマンドプロンプトに近い構造です。

創造力が磨かれる!

コマンドで出来ることが増えると、より創造的に遊ぶことができます!

トリック建築やミニゲーム制作など、自由な遊び方ができるようになります。

指導ソフトマインクラフト教育版(無料貸出)
対象年齢8~12歳
授業時間1回60分
授業回数月4回
授業形態少人数授業(教師1名と生徒2~3名)
受講形式オンライン
授業料16,500円
入会金11,000円

コマンドコース無料体験会開催中!

Tech Teacher Kidsでは、コマンドコースの無料体験会を開催しています。

「マイクラを習うってどういうこと?」

「うちの子どもでも楽しく学べるかな?」

このような疑問をお持ちの保護者様へ、まずは60分の無料体験授業でお試しください!

コマンドコースを
詳しく見る

マイクラの村の座標をコマンドで見つけよう!

今回は、マイクラの村を見つけてテレポートできるコマンドを紹介しました。

まとめると、以下のようになります。

「locate」と「tp」コマンドを利用することで、短時間で村を探してテレポートできます。

本記事を参考に、村へ探して瞬時に移動するコマンドを利用して、村へ移動する手間を少なくしましょう!