コマンド操作

【マイクラ】「summon」コマンドで必要なエンティティID一覧

こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。

コマンドを使ってみたいお子さん必見!

オリジナル教材「マインクラフトコマンド大全」
Tech Teacher Kids LINE公式アカウントで限定無料配布中!

この教材1冊で、コマンド・コマンドブロックが使いこなせるようになります!

具体的には…
基本的なコマンドが使いこなせるようになる
コマンドブロックの操作方法や連結方法を理解できる
1つのスイッチでコマンドを実行できるようになる

全80ページ以上の教材
無料でGETできます!
お子さんの初めてのコマンド操作に、ぜひご活用ください!

教材を受け取る

マイクラを楽しんでいるお子さんを持つ保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?

「マイクラのコマンドで使用するエンティティIDが一覧で知りたい!」

「コマンドでエンティティIDを使う方法は?」

そんな方に向けて、コマンドで使用するエンティティID一覧とエンティティIDの使用方法をご紹介します。

この記事を読めば、マイクラにあるエンティティID一覧とエンティティIDをコマンドで使う方法がわかるので、好きなエンティティを召喚できますよ!

ぜひ最後までお読みください。

マイクラのおすすめのコマンドを一覧で知りたい方は、「おすすめコマンド一覧」の記事もご覧ください。

【マイクラ】コマンド一覧!使い方も徹底解説【統合版/Java版】本記事ではマイクラのコマンドを一覧でご紹介しています。「マイクラでコマンドの使い方は?」「おすすめのコマンドの使い方は?」という疑問を解決します。使い方や使用例も豊富なので、コマンド初心者の方必見です!...

【マイクラ】エンティティID一覧

「summon」コマンドや「execute」コマンドで使用するIDをエンティティIDといいます。

エンティティIDを使用する「summon」コマンドでは、エンティティIDを指定すると一瞬で目的のエンティティを召喚できます。

アンダーバー「_」を使用するものが多いので、入力時に間違えないようにしましょう。

また、統合版とJava版でエンティティIDに違いがあるので、よく確認してくださいね。

※横にスクロールできます

統合版エンティティID

MOB

エンティティエンティティID
ゾンビzombie
クリーパーcreeper
スケルトンskeleton
クモspider
ゾンビピッグマンzombie_pigman
スライムslime
エンダーマンenderman
シルバーフィッシュsilverfish
洞窟グモcave_spider
ガストghast
マグマキューブmagma_cube
ブレイズblaze
村人ゾンビzombie_villager
ウィッチwitch
ストレイstray
ハスクhusk
ウィザースケルトンwither_skeleton
ガーディアンguardian
エルダーガーディアンelder_guardian
ウィザーwither
エンダードラゴンender_dragon
シュルカーshulker
エンダーマイトendermite
ヴィンディケーターvindicator
ファントムphantom
ラヴェジャーravager
エヴォーカーevocation_illager
ヴェックスvex
ドラウンドdrowned
ピリジャーpillager
村人ゾンビzombie_villager_v2
ニワトリchicken
ウシcow
ブタpig
ヒツジsheep
オオカミwolf
村人villager
ムーシュルームmooshroom
イカsquid
ウサギrabbit
コウモリbat
アイアンゴーレムiron_golem
スノウゴーレムsnow_golem
ヤマネコocelot
ウマhorse
ロバdonkey
ラバmule
スケルトンホースskeleton_horse
ゾンビホースzombie_horse
シロクマpolar_bear
ラマllama
オウムparrot
イルカdolphin
カメturtle
ネコcat
フグpufferfish
サケsalmon
熱帯魚tropicalfish
タラcod
パンダpanda
村人villager_v2
行商人wandering_trader
プレイヤーplayer
shield
NPCnpc
エージェントagent
カメラtripod_camera
黒板chalkboard

発射物・乗り物・不動物

エンティティエンティティID
防具立てarmor_stand
投げたエンチャントの瓶xp_bottle
エンダーアイeye_of_ender_signal
エンドクリスタルender_crystal
ロケット花火fireworks_rocket
トライデントthrown_trident
シュルカーの弾shulker_bullet
釣竿の浮きfishing_hook
ドラゴンの火の玉dragon_fireball
放たれた矢arrow
投げた雪玉snowball
投げた卵egg
絵画painting
トロッコminecart
ガストの吐く弾large_fireball
投げたスプラッシュポーションsplash_potion
投げたエンダーパールender_pearl
リードleash_knot
ウィザーの頭蓋骨wither_skull
ボートboat
青いウィザーの頭蓋骨wither_skull_dangerous
落雷lightning_bolt
ブレイズの出す火の玉small_fireball
エリアの効果雲area_effect_cloud
ホッパー付きトロッコhopper_minecart
TNT付きトロッコtnt_minecart
チェスト付きトロッコchest_minecart
コマンドブロック付きトロッコcommand_block_minecart
投げた残留ポーションlingering_potion
ラマの唾llama_spit
エヴォーカーの牙evocation_fang
氷の爆弾ice_bomb
風船balloon

ブロック・アイテム

エンティティエンティティID
落下ブロックfalling_block
移動しているブロックmoving_block
着火したTNTtnt
経験値オーブxp_orb
ドロップアイテムitem

Java版エンティティID

MOB

エンティティエンティティID
ブレイズblaze
洞窟グモcave_spider
クリーパーcreeper
ドラウンドdrowned
エルダーガーディアンelder_guardian
エンダードラゴンender_dragon
エンダーマンenderman
エンダーマイトendermite
エヴォーカーevoker
ガストghast
ジャイアントgiant
ガーディアンguardian
ホグリンhoglin
ハスクhusk
イリュージョナーillusioner
マグマキューブmagma_cube
ファントムphantom
ピグリンpiglin
ピリジャーpillager
ラヴェジャーravager
シュルカーshulker
シルバーフィッシュsilverfish
スケルトンskeleton
スライムslime
クモspider
ストレイstray
ヴェックスvex
ヴィンディケーターvindicator
ウィッチwitch
ウィザーwither
ウィザースケルトンwither_skeleton
ゾグリンzoglin
ゾンビzombie
村人ゾンビzombie_villager
ゾンビピグリンzombified_piglin
コウモリbat
ネコcat
ニワトリchicken
タラcod
ウシcow
イルカdolphin
ロバdonkey
キツネfox
ウマhorse
アイアンゴーレムiron_golem
ラマllama
ムーシュルームmooshroom
ラバmule
ヤマネコocelot
パンダpanda
オウムparrot
ブタpig
シロクマpolar_bear
フグpufferfish
ウサギrabbit
サケsalmon
ヒツジsheep
スケルトンホースskeleton_horse
スノウゴーレムsnow_golem
イカsquid
ストライダーstrider
商人のラマtrader_llama
熱帯魚tropical_fish
カメturtle
村人villager
行商人wandering_trader
オオカミwolf
ゾンビホースzombie_horse

発射物・乗り物・不動物

エンティティエンティティID
arrow
エンダーチャージdragon_fireball
投げられた卵egg
投げられたエンダーパールender_pearl
投げられたエンチャントの瓶experience_bottle
エンダーアイeye_of_ender
ガストの火の玉fireball
ロケット花火firework_rocket
ラマの唾llama_spit
ポーションpotion
シュルカーの弾shulker_bullet
ブレイズの火の玉small_fireball
雪玉snowball
光の矢spectral_arrow
トライデントtrident
ウィザーの頭蓋骨wither_skull
ボートboat
チェスト付きトロッコchest_minecart
コマンドブロック付きトロッコcommand_block_minecart
かまど付きトロッコfurnace_minecart
ホッパー付きトロッコhopper_minecart
トロッコminecart
スポナー付きトロッコspawner_minecart
TNT付きトロッコtnt_minecart
エリアの効果雲area_effect_cloud
防具立てarmor_stand
エンドクリスタルend_crystal
エヴォーカーの牙evoker_fangs
浮きfishing_bobber
額縁item_frame
リードleash_knot
lightning_bolt
絵画painting

ブロック・アイテム

エンティティエンティティID
落下中のブロックfalling_block
着火されたTNTtnt
経験値オーブexperience_orb
アイテムitem

【マイクラ】エンティティIDを使用したコマンド例

エンティティIDを「/summon」コマンドで使う場合

エンティティIDを使用する「/summon」コマンドの基本構文は、以下のとおりです。

/summon エンティティID 座標

エンティティIDを使用した「/summon」コマンドの例(統合版)を2つ紹介します。

ヒツジを召喚する

チャット欄にヒツジを召喚する「/summon」コマンドを入力する。

/summon sheep

座標を指定しない場合は、プレイヤーの座標にヒツジを召喚します。

座標を指定してスケルトンを召喚する

チャット欄に座標(0,95,0)にスケルトンを召喚する「/summon」コマンドを入力する。

/summon skeleton 0 95 0

エンティティIDを「/execute」コマンドで使う場合

エンティティIDを使用する「/execute」コマンドの基本構文は、以下のとおりです。

/execute at エンティティID run コマンド

エンティティIDを使用した「/execute」コマンドの例(統合版)を紹介します。

全クリーパーが自分の位置に雷を落とす

全クリーパーが自分の位置に雷を落とすコマンドを入力する。

/execute at @e[type=creeper] run summon lightning_bolt

「/execute」コマンドは、コマンドブロックを利用すると魔法も作れます。

「/execute」コマンドについて詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。

小学生でもできる!マイクラのコマンドで魔法を作る方法を紹介!
小学生でもできる!マイクラのコマンドで魔法を作る方法を紹介!本記事では「マイクラはコマンドで魔法が作れる?」「小学生でもコマンドで魔法が作れるの?」という疑問を解決します。コマンドで魔法を使いたい方は必見です!...

コマンドを使ってみたいお子さん必見!

オリジナル教材「マインクラフトコマンド大全」
Tech Teacher Kids LINE公式アカウントで限定無料配布中!

この教材1冊で、コマンド・コマンドブロックが使いこなせるようになります!

具体的には…
基本的なコマンドが使いこなせるようになる
コマンドブロックの操作方法や連結方法を理解できる
1つのスイッチでコマンドを実行できるようになる

全80ページ以上の教材
無料でGETできます!
お子さんの初めてのコマンド操作に、ぜひご活用ください!

教材を受け取る

マイクラのエンティティIDを使おう!

今回は、マイクラのコマンドで使用するエンティティIDについて解説しました。まとめると、以下のようになります。

コマンド操作ができると、プログラミング学習に役立ちます。詳しくはこちらの記事をご覧ください。

マイクラのコマンドとは?プログラミング学習に役立つ3つの理由
マイクラのコマンドとは?プログラミング学習に役立つ3つの理由こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。 マインクラフトでのプログラミング教育に興味がある保護...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です