プログラミング

マイクラ教育版のダウンロード方法を解説!プログラミングも可能

こんにちは。Tech TeacherのKids Blog編集部です!

本ブログは、マイクラの習い事「Tech Teacher Kids」が運営しています。

マイクラの習い事プレイを通じて、ITスキルプログラミング思考身につく

手厚いサポートで、初心者も安心して始められる

全国どこからでも、オンラインで受講できる

マイクラが大好きなお子様に、「遊び」を「学び」に変えるマイクラの習い事はいかがでしょうか?

まずは無料体験授業でお試しください!

マイクラの習い事を
詳しく見る

大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?

「マイクラ教育版のダウンロード&購入方法は?」
「マイクラ教育版でできる内容や対応した機種は?」

そんなお悩みを持つ保護者の方に向けて、「マイクラ教育版のダウンロード&購入方法」「マイクラ教育版でできる内容や対応した機種」について解説します!

ぜひ最後までお読みください!

マイクラでのプログラミング学習のやり方について知りたい方は、以下の記事もご覧ください。

マイクラでのプログラミング学習のやり方!【Java版&教育版】本記事では、「マイクラでプログラミング学習のやり方は?」「マイクラでプログラミング学習をするメリットは?」という疑問を解決します。 マイクラでプログラミングを始めたい方は必見です!...

マイクラ教育版のダウンロード&購入方法

マイクラ教育版のダウンロード方法や購入方法を解説します。

  1. マイクラ教育版にアクセスしてダウンロード
  2. ダウンロードしたファイルをインストール
  3. マイクラ教育版で使用するアカウントを作成
  4. マイクラ教育版を起動してサインイン

1.マイクラ教育版にアクセスしてダウンロード

マイクラ教育版の公式サイトにアクセスします。

マイクラ教育版公式サイト

マイクラ教育版の公式サイト内にある「Minecraftをダウンロードする」をクリックしましょう。

「Minecraftをダウンロードする」クリック

ダウンロードするプラットフォームを選びます。(ここではWindowsで進めます)

ダウンロードするプラットフォームを選ぶ

「Windows」をクリックすると、「Microsoft Store」に移動します。

「ダウンロード」をクリックしてPC内にダウンロードしてください。

2.ダウンロードしたファイルをインストール

ダウンロードしたファイルを開き、画面の指示に従って「次へ」ボタンを押して、インストールを進めてください。

「使用許諾契約書のすべての条項に同意します」にチェックを入れて、「次へ」をクリックし、インストール先を設定すれば、インストール完了です!

ここまでできたら無料体験版で遊べます。

マイクラ教育版の無料体験版はこちらの記事で解説しています。

マイクラを無料で遊ぶ方法
マイクラを無料で遊ぶ3つの方法!ダウンロードなしで遊ぶ方法も解説本記事では「マイクラは無料で遊べる?」「ダウンロードなしで遊ぶ方法は?」という疑問を解決します。マイクラを無料で遊びたい方は必見です!...

3.マイクラ教育版で使用するアカウントを作成

公式サイトにアクセスして「キャンプ、クラブおよび組織」にある「今すぐ購入」をクリックします。

メールアドレスを入力する画面が表示されるので、ここに普段使用しているメールアドレスを入力し、「次へ」を押します!

すると、

名前などの個人情報を入力する画面があるので、入力してください。

  • 勤務先の電話番号は、SMSが受信できる携帯の番号を入力してください!無ければ自宅の番号でも問題はないです!
  • この画面では企業名の入力を求められますが、ここは自分が所属している学校名を入力すれば問題ありません。
  • 企業の所属人数は1人に設定してください!

個人情報の入力が終わると、教育版のマイクラで利用するアカウントの作成画面に映ります!

メールアドレスは、ユーザー名とドメイン名に入力欄がそれぞれあるので、自分で新しく作ったものを入力しましょう!

パスワードも同様に作成し、「次へ」を選択します。

  • ドメイン名の部分が他の人に既に使われてしまっている場合、メールアドレスの作成でエラーが発生します。その場合は、別のドメイン名を考えてください。
  • ここで作成したメールアドレスとパスワードが、教育版マイクラのサインインに使用するアカウントになります!必ずメールアドレスとパスワードをメモしておきましょう!

アカウント作成が終わると、購入画面が表示されます!

個数が「1」になっている事を確認し、「更新」ボタンを押したら、画面の指示に従って購入手続きを進めましょう!

4.マイクラ教育版を起動してサインイン

マイクラ教育版を起動してサインインします。

すでにPCでJava版や統合版をお持ちの方は、インストールされている「Minecraft Launcher」や「Minecraft」と間違えないようご注意ください。

マイクラ教育版は「Minecraft Education」です。

サインイン画面が表示されるので、購入時に作ったメールアドレスとパスワードを入力してサインインしてください。

ログイン時、「アカウントのセキュリティ保護」を求める画面が表示される場合があります。

この画面が表示された場合、以下の操作を行ってください!

  1. 左下の「別の方法を設定します」を選択する
  2. 「電話」を選び、携帯電話番号を入力する
  3. SMSメッセージが届くので、届いたメッセージに書かれている数字を入力する

認証が終われば、問題なくゲームをプレイできます。

サインインが終われば、ゲームを始めるまでの準備は完了です!

マイクラ教育版でできる内容

マイクラ教育版では主に2つの要素が追加されたバージョンです。

  • マイクラに教育目的で学習要素を追加
  • マイクラでのプログラミング学習

マイクラに教育目的で学習要素を追加

マイクラ教育版は統合版の内容をベースに、プログラミングや化学などの学習要素を追加したマイクラです。

日本の総務省はプログラミング教育においてマイクラ教育版の利用を推奨しています。

実際に小学校などの教育現場でも用いられているなど、学習要素の多いゲームです。

マイクラでのプログラミング学習

教育版マイクラでは「MakeCode」というツールを用いたプログラミング学習ができます。

プログラミングをわかりやすく学べるビジュアルプログラミングと、「Javascript」や「Python」といった実用的なテキスト言語でのプログラミングが学習できます。

マイクラ教育版に対応している機種

マイクラ教育版は、以下の機種に対応しています。

  • Windows(推奨)
  • Mac
  • Chromebook
  • iOS(iPhone・iPad)
  • Androidスマートフォン・タブレット

マイクラ教育版は多くの機種でプレイできますが、プログラミング学習をするなら「Windows」「Mac」などPCでのプレイをおすすめします!

PCでプレイすると画面が大きいので効率よくプレイできます。

また「キーボード入力」にも慣れるでしょう。

マイクラ教育版は家庭でプレイできる

マイクラ教育版

マイクラ教育版は教育機関向けに販売されてはいますが、家庭での購入も可能です。

ただし、統合版やJava版のマイクラとは異なり、ゲームソフトを購入する買い切り型ではなく、1年間あたり12ドルのサブスクリプション形式での購入になります。

マイクラでプログラミングを学習するならTech Teacher Kids!

本ブログを運営しておりますTech Teacher Kidsは、マイクラの習い事サービスを提供しています。

プログラミングコースでは、アドオンを自作してマイクラを改造します。

JavaScriptという言語で実際にプログラミングを行います。

マイクラの世界での「やりたい・作りたい」を実現する手段としてプログラミングが学べるので、マイクラ好きなお子様におすすめです。

プログラミングコース『3つ』の特徴

遊びの中で自然とプログラミングが身につく!

プログラミングが目的だと純粋にマイクラが好きな子には合わない、という課題があります。

Tech Teacher Kidsでは、マイクラを楽しみながらプログラミングを学べる方法を提案しています!

3DモデリングでオリジナルのMOBやアイテムが作れる!

アドオンで導入するアイテムはBlockBenchというツールで自作します。

自作アイテムを実際にマイクラの世界に反映することが目標になります。

オリジナルのアドオンを一から作成できる!

アドオン作成にあたって必要なコーディングは基礎から学べます

制作を通じて、ディレクトリ・バージョン管理などのエンジニアリング技術も身につきます

指導ソフトマインクラフト教育版(無料貸出)
対象年齢10~14歳
授業時間1回60分
授業回数月4回
授業形態個別指導(1対1)
受講形式オンライン
授業料22,000円
入会金11,000円

プログラミングコース無料体験会開催中!

Tech Teacher Kidsでは、プログラミングコースの無料体験会を開催しています。

「マイクラを習うってどういうこと?」

「うちの子どもでも楽しく学べるかな?」

このような疑問をお持ちの保護者様へ、まずは60分の無料体験授業でお試しください!

プログラミングコースを
詳しく見る

マイクラ教育版をダウンロードしてプログラミング学習しよう!

今回は、マイクラ教育版のダウンロード方法や購入方法について解説しました。

まとめると以下のようになります。

実際の教育現場でも用いられているほど、学習効果が認められているツールです。

お子さんの興味に合わせて活用してください!