こんにちは!Tech TeacherのKids Blog編集部です。
大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんや保護者の方で、こんなお悩みをお持ちの方はいませんか?
「マイクラのSwitch版でコマンドを利用する方法は?」
「マイクラのSwitch版で使えるおすすめのコマンドは何?」
そんなお悩みをお持ちの方に向けて、本記事では「Switch版でコマンドを入力する手順」「Switch版で利用できるコマンド一覧」についてご紹介します。
本記事を読むと、Switchでコマンドを利用できるので、時間や天候の変更やテレポートが瞬時にできますよ。
ぜひ最後までお読みください!
マイクラのおすすめのコマンドを一覧で知りたい方は、「おすすめコマンド一覧」の記事もご覧ください。
【Switch版マイクラ】コマンドが使える3つの方法
Switch版マイクラでは、コマンドを利用できる手段が3つあります。
- 用意されているコマンドを利用
- 直接コマンド入力
- コマンドブロックでコマンド入力
1.用意されているコマンドを利用
選択するだけでコマンドを利用できる方法があります。
Switch版で用意されているコマンドは下記のとおりです。
- スポーン地点を設定するコマンド
- テレポートするコマンド
- 時間を変えるコマンド
- 天候を変更するコマンド
上記の4つのコマンドであれば、コマンドを入力しなくても使用できます。
ただし、Switch版では4つのコマンドしか利用できないので、他のコマンドを利用したい場合には、直接コマンドを入力する必要があります。
2.直接コマンド入力
チャット欄にコマンドを入力する方法があります。
チャットの画面を開いて、スラッシュ(/)からはじまるコマンドを直接入力することで、好きなコマンドを利用できます。
どこでプレイしていても、コマンドをすぐに入力できるので、多くのコマンドを利用したい場合はこの方法で入力しましょう。
3.コマンドブロックでコマンド入力
「コマンドブロック」というアイテムにコマンドを入力する方法があります。
「コマンドブロック」を利用すると、コマンドをいつでも発動できます。
そのため、毎回チャット欄を開いてコマンドを入力する必要がありません。
「コマンドブロックの出し方と使い方」については、こちらの動画をご覧ください。
【Switch版マイクラ】直接入力なしでできるコマンド4選
選択するだけで使えるコマンドを4つ解説します。
以下の4つのコマンドでは、アルファベットがわからない子どもでも利用可能です。
- スポーン地点を設定するコマンド
- テレポートするコマンド
- 時間を変えるコマンド
- 天候を変更するコマンド
1.スポーン地点を設定するコマンド
1つ目は、スポーン地点を設定できるコマンドです。
スポーン地点とは、プレイヤーが倒されて、再び開始する地点のことを指します。
スポーン地点を安全な場所へ設定すると、再びスタートした地点で、敵モブに攻撃されにくくなります。
設定は以下の4ステップです。
- スポーンしたい位置に移動する
- 十字キーの右ボタンを選択
- 「スラッシュ(/)」を選択
- 「世界のスポーン地点を設定する」を選択
2.テレポートするコマンド
2つ目は、仲間の場所にテレポートできるコマンドです。
マルチプレイをしているプレイヤーを設定すると、プレイヤーの位置にテレポートできます。
設定は以下の5ステップです。
- 十字キーの右ボタンを選択
- 「スラッシュ(/)」を選択
- 「テレポート」を選択
- 「対象」「場所」からプレイヤーを選択する
- コマンドを実行して、選択したプレイヤーの場所へテレポート
3.時間を変えるコマンド
3つ目は、6つの時間帯に変更できるコマンドです。
時間変更は、下記のような6つの時間帯に変更が可能です。
時間 | コマンド |
日の出 | /time set sunrise |
日中 | /time set day |
正午 | /time set noon |
日没 | /time set sunset |
夜 | /time set night |
正午0時 | /time set midnight |
設定は以下の5ステップです。
- 十字キーの右ボタンを選択
- 「スラッシュ(/)」を選択
- 「時間」を選択
- 「日の出」「日中」「正午」「日没」「夜」「正午0時」のいずれかを選択
- コマンドを実行
4.天候を変更するコマンド
4つ目は、3つの天候に変更できるコマンドです。
「weather」コマンドを利用すると、下記のような3つの天候に変更できます。
天候 | コマンド |
晴れ | /weather clear |
雨 | /weather rain |
雷雨 | /weather thunder |
設定は以下の5ステップです。
- 十字キーの右ボタンを選択
- 「スラッシュ(/)」を選択
- 「天候」を選択
- 「晴れ」「雨」「雷雨」のいずれかを選択
- コマンドを実行
天候の時間設定をしたい場合は、天候の後に時間を入力します。
たとえば、5秒間雨を降らせたい場合は、以下のようにコマンドを入力してください。
/weather rain 100
マイクラの世界は、1秒が20ティックと決まっています。
上記の場合だと100ティックが5秒になるので、「5秒間雨が降る」ということになります。
【Switch版マイクラ】利用できるコマンド一覧
Switch版マイクラ(統合版)で利用できるコマンドを一覧で紹介します。
プレイ中にこの画面を見ながらコマンドを入力してみてください。
コマンド | 内容 |
/? | コマンドのヘルプを表示 |
/ability | プレイヤーに能力を付与 |
/alwaysday | 昼夜サイクルを固定 |
/camer | カメラの視点を設定する |
/camerashake | カメラの振動効果を有効 |
/clear | インベントリからアイテムを消去 |
/clearspawnpoint | プレイヤーのスポーン地点を消去 |
/clone | ブロックをコピー&ペースト |
/connect | ウェブソケットサーバーに接続 |
/damage | エンティティにダメージを与える |
/daylock | 昼夜サイクルを固定・固定解除 |
/deop | オペレーター権限をプレイヤーから奪う |
/dialogue | NPCダイアログを開く |
/difficulty | 難易度を設定 |
/effect | ステータス効果を付与 |
/enchant | アイテムにエンチャントを付与 |
/event | エンティティにイベントを発生 |
/execute | 他のエンティティがコマンドを実行 |
/fill | 指定範囲にブロックを埋める |
/fillbiome | 指定範囲にバイオームを設定 |
/fog | 霧の設定 |
/gamemode | ゲームモードを設定 |
/gamerule | ゲームルールを設定 |
/gametest | テストの成功確認 |
/give | プレイヤーにアイテムを付与 |
/help | コマンドのヘルプを表示 |
/immutableworld | ワールドの変更可能・不可能を設定 |
/inputpermission | プレイヤーの動きや視点を止める |
/kick | サーバーからキック |
/kill | エンティティをキル |
/list | プレイヤーの一覧を表示 |
/locate | 構造物・バイオームの座標を調査 |
/loot | インベントリスロットからアイテムを地面にドロップ |
/me | コマンド実行者に関するメッセージを送信 |
/mobevent | 指定したMobイベントの設定 |
/msg | 他のプレイヤーにメッセージを送る |
/music | 再生されている音楽を操作 |
/op | プレイヤーにOP権限を付与 |
/ops | 権限を再読み込みまたは一覧表示 |
/particle | パーティクルを発生 |
/permission | 権限を再読み込みまたは一覧表示 |
/playanimation | アニメーションを再生 |
/playsound | サウンドを再生 |
/reload | ルートテーブル、進捗、関数を記憶媒体から再読み込み |
/replaceitem | インベントリのアイテムを置き換える |
/ride | エンティティを他のエンティティに乗せる |
/save | バックアップの用意、状態の確認、再開 |
/say | 複数人のプレイヤーにメッセージを表示 |
/schedule | 関数の実行を遅延 |
/scoreboard | スコアボードの対象とプレイヤーを管理 |
/setblock | ブロックを設置 |
/setmaxplayers | サーバーに参加できるプレイヤーの最大人数を設定 |
/setworldspawn | 初期スポーン地点を変更 |
/spawnpoint | スポーン地点を設定 |
/spreadplayers | エンティティをランダムな座標にテレポート |
/stop | サーバーを停止 |
/stopsound | サウンドを停止 |
/structure | ストラクチャーブロックを使わずに構造物の読み込みと保存 |
/summon | エンティティを召喚 |
/tag | エンティティのタグを操作 |
/teleport | エンティティをテレポート |
/tell | 他のプレイヤーにプライベートメッセージを送信 |
/tellraw | JSONテキストのメッセージをプレイヤーに送信 |
/testfor | 指定した条件のエンティティ数を計上 |
/testforblock | 指定箇所に指定したブロックがあるか調査 |
/testforblocks | 2領域間でブロックが一致しているか調査 |
/tickingarea | ティック領域のリストを表示、リストに領域を追加・削除 |
/time | ワールドの時刻を変更 |
/title | スクリーンタイトルを設定 |
/titleraw | JSONテキストを用いたスクリーンタイトルを管理 |
/toggledownfall | 天候の変化をオン・オフ |
/tp | エンティティをテレポート |
/w | 他のプレイヤーにプライベートメッセージを送信 |
/wb | 制限されたブロックの編集の有効・無効を切り替え |
/weather | 天候の設定 |
/whitelist | サーバーのホワイトリストを管理 |
/worldbuilder | 制限されたブロックの編集の有効・無効 |
/wsserver | ウェブソケットサーバーへの接続 |
/xp | プレイヤーに経験値を付与 |
【Switch版マイクラ】おすすめのコマンド5選
Switch版マイクラで役に立つおすすめのコマンドを5つ紹介します。
- ゲームモードの変更(gamemode)
- 構造物の座標を調べる(locate)
- アイテムを付与する(give)
- 整地する(fill)
- エンティティ(アイテムやモンスター)を召喚する(summon)
1.ゲームモードの変更(gamemode)
Switchのマイクラで、プレイ中にゲームモードを変更したい場合は「gamemode」のコマンドを利用しましょう。
下記のコマンドを利用すると、4つのゲームモードに変更できます。
コマンド | ゲームモード |
/gamemode adventure | アドベンチャーモードに変更 |
/gamemode creative | クリエイティブモードに変更 |
/gamemode spectator | スペクテイターモードに変更 |
/gamemode survival | サバイバルモードに変更 |
サバイバルモードからクリエイティブモードに変更すると、欲しいアイテムをすぐに利用できたり、敵モブに倒されなくなります。
「ゲームモード(gamemode)」について詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
機種ごとに解説した動画もあります。
2.構造物の座標を調べる(locate)
構造物(structure)の座標を知りたい場合は、「locate」コマンドを利用しましょう。
「locate」コマンド利用すると「構造物」の座標を調べられます。
/locate structure <構造物ID>
↓
例 /locate structure village
村の座標を調べる
コマンド「/locate structure village」と入力すると、近くの村の座標がわかります。
他の構造物も構造物IDを入力すると調べられますよ!
構造物ID | 構造物 |
ancient_city | 古都 |
mansion | 森林の邸宅 |
monument | 海底遺跡 |
stronghold | 要塞 |
temple | 寺院 |
village | 村 |
「locateコマンドで村を探して移動する方法」は、以下の記事で解説しています。
3.アイテムを付与する(give)
アイテムが欲しい場合は「give」コマンドを利用しましょう。
「give」コマンドは、以下のコマンドを入力すると実行できます。
/give <対象> <アイテムID>
↓
例 /give @s golden_pickaxe
「金のつるはし」を自分に与える
「金のつるはし(golden_pickaxe)」の部分を違うアイテムIDに変更すると、欲しいアイテムを入手できます。
入手困難なアイテムでも簡単に手に入りますよ!
珍しいアイテムID | アイテム |
enchanted_golden_apple | エンチャントされた金リンゴ |
netherite_sword | ネザライトの剣 |
command_block | コマンドブロック |
「アイテムID」を知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
4.フィールドを整地する(fill)
フィールドを整地したい場合には、「fill」コマンドを利用します。
「fill」コマンドで「空気ブロック」をしきつめると整地ができます。
コマンドは下記のものを利用します。
/fill <ブロックを置く始まりの座標> <ブロックを置く終わりの座標> air
↓
例 /fill 135 63 43 148 80 60 air
座標(135 63 43)~(148 80 60)まで「空気ブロック」をしきつめる
座標(135 63 43)~(148 80 60)まで「空気ブロック」をしきつめると下の画像のようになります。
整地(fill)に関して詳しく知りたい方は、「動画付き!マイクラのコマンドで簡単に整地」をご覧ください。
5.エンティティを召喚する(summon)
エンティティを出現させたい場合には、「summon」コマンドを利用します。
/summon <召喚するエンティティID>
↓
例 /summon cat
猫を召喚する
「/summon cat」とコマンドを入力すると猫が召喚されます。
その他にも、エンティティのIDを入力すると、出現させたいアイテムやモブが召喚できます。
動物モブID | 内容 |
/summon bat | こうもりを召喚する |
/summon chicken | ニワトリを召喚する |
/summon rabbit | ウサギを召喚する |
/summon pig | 豚を召喚する |
敵モブID | 内容 |
/summon creeper | クリーパーを召喚する |
/summon enderman | エンダーマンを召喚する |
/summon skeleton | スケルトンを召喚する |
/summon zombie | ゾンビを召喚する |
マイクラのコマンドを学習するならTech Teacher Kids!
本ブログを運営しておりますTech Teacher Kidsは、マイクラの習い事サービスを提供しています。
コマンドコースでは、テレビゲームやタブレットを卒業し、パソコンでのコマンド操作に挑戦します!
コマンド操作では、コーディング基礎やプログラミング思考について学べます。
コマンドコース『3つ』の特徴
英語入力が身につく!
キーボード入力で、英単語やタイピングが自然と身につきます!
コマンドでは、簡単な英単語と数字の組み合わせで特殊な機能を作動させます。
プログラミング思考が学べる!
コマンドにはプログラミングと共通点があります!
コマンドは、WindowsなどのOS操作・設定を行うコマンドプロンプトに近い構造です。
創造力が磨かれる!
コマンドで出来ることが増えると、より創造的に遊ぶことができます!
トリック建築やミニゲーム制作など、自由な遊び方ができるようになります。
指導ソフト | マインクラフト教育版(無料貸出) |
---|---|
対象年齢 | 8~12歳 |
授業時間 | 1回60分 |
授業回数 | 月4回 |
授業形態 | 少人数授業(教師1名と生徒2~3名) |
受講形式 | オンライン |
授業料 | 16,500円 |
入会金 | 11,000円 |
コマンドコース無料体験会開催中!
Tech Teacher Kidsでは、コマンドコースの無料体験会を開催しています。
「マイクラを習うってどういうこと?」
「うちの子どもでも楽しく学べるかな?」
このような疑問をお持ちの保護者様へ、まずは60分の無料体験授業でお試しください!
Switch版のマイクラでコマンドを利用してみよう!
今回は、Switch版のマイクラで利用できるおすすめのコマンドを紹介しました。
まとめると、以下のようになります。
- Switch版のマイクラでは、コマンドを入力なしで実行できるコマンドが4つある
- コマンドとコマンドブロックを利用することでコマンドが利用できる
- おすすめコマンドを利用して、コマンド入力に慣れていくことが大切
本記事を見ながらコマンドを入力すれば、作業や冒険を効率よく進められるようになります。
今日からSwitchでコマンド入力に挑戦してみましょう!