資料請求・無料体験申し込み→
Tech Teacher プログラミング学習を家庭教師と

クリエイティブ学習!
パソコンマイクラ建築

マンツーマン指導で楽しく学ぼう!

マイクラ建築で
ITスキルを身に着ける!

近年はスマホ・タブレットの普及で
パソコンが使えない子が増えています。

クリエイティブな幼少期に
パソコンスキルを身に着けて

お子様の可能性をグッと広げませんか?

クリエイティブ建築の
3つのメリット

  • PCスキル

    楽しくPC入門できる

    子供に大人気のマイクラなら楽しみながらパソコンに慣れることができます。

    タイピングやマウス操作ができれば、チート機能やトリック建築などの新しいことへの挑戦も可能です。

  • 創造力

    創造力を磨ける

    自由な発想で建築に取り組むことでクリエイティビティが養われます。

    複雑な建築物を作ろうとすると、どのように形にするかも考えるため深い思考も身に付きます。

  • 立体認識

    立体認識能力が身につく

    教材を使った学習では、平面の設計図を立体に起こすことで、空間認識能力が鍛えられます。

    これらの能力は受験数学に役立つだけでなく、建築士や設計技師などの技術職には必須のスキルです。

動画で解説!
クリエイティブ建築

学習ステップ

  • PC操作

    ①PC操作に慣れる(4回ほど)

    マイクラPC版に初めて触るお子様は、操作に慣れるところから始めていきます。

    PC版で学ぶことで、プレイを通じて自然にパソコン操作を習得することができます。

  • お手本再現

    ②お手本の再現(10回ほど)

    マイクラ建築の教材を使って、設計図通りに作ることで、基本的な建築に慣れてきます。

    お手本の種類は多数あるので、自分が好きなものを選んで取り組みましょう。

  • 建築実践

    ③オリジナル建築(10回ほど)

    オリジナルの建築を自分で考えて、設計の基礎能力を高めていきますしょう。

    建築学に興味のある子は、骨組みから作る実際の工程に沿った建築に挑戦できます。

  • ④建築スキルを高める(12回ほど)

    ブロックを1つずつ積上げる方法を卒業して、拡張機能を使った方法で建築を加速させます。

    その後も、コマンド操作や回路装置など関心に合わせてステップアップできます。

無料体験受付中!

60分の無料体験授業実施中!

電話でのご相談も受け付けております

050-1746-4585

平日 10:00~19:00

無料体験授業 参加者さまの声

  • 保護者さまA

    息子の様子を観察しながら
    対応してくれました

    先生が優しい感じで、フレンドリーに接していただいたおかげで、息子は楽しく受講できていました。よく観察しながら対応して頂いているので、引き続きお願いできればと、考えております。



    〇小学2年生の息子さんの保護者さまより

  • 保護者さまB

    「早くまたやりたい!」
    と喜んでいました!

    大好きなゲームの延長としてプログラミングを考えており、先生もゲームが好きというのが良かったです。優しそうなお兄さんという感じだったので、本人はすぐに心を開き、授業に臨むことができました。「おもしろすぎだった」「早くまたやりたい!」と本人が言っています。

    〇小学4年生の息子さんの保護者さまより

  • 保護者さまC

    人見知りの子どもでも
    楽しんでいて安心しました

    非常に人見知りの子どもなのですが、先生と会話をしながら教わっており、後から聞いたら「とても楽しかった、次回はこんなことを教わりたい」、などと言っておりました。私や夫への説明も丁寧にしてくださり、私たちも安心してお任せできると思いました。


    〇小学3年生の息子さんの保護者さまより

教師紹介(在籍100名以上)

  • 姫野 先生(978448)

    慶應義塾大学

    指導可能言語

    • minecraft

    指導可能対象

    • 未就学児
    • 中高生
    • 小学生
  • 市村 先生(977955)

    早稲田大学

    指導可能言語

    • minecraft

    指導可能対象

    • 未就学児
    • 中高生
    • 小学生
  • 柳原 先生(932240)

    東京大学

    指導可能言語

    • minecraft

    指導可能対象

    • 未就学児
    • 中高生
    • 小学生

Tech Teacher Kidsと
プログラミング教室の比較

料金や講師の質など様々な項目でTech Teacherと一般的なプログラミング教室を比較しました。

比較項目Tech Teacherプログラミング教室A社
受講形態

生徒1人に
教師1人

生徒2人に
教師1人

授業料

授業分だけ
3,960円/30分

月額制
18,700円
(60分×4回)

入会金

22,000円

11,000円

担当教師


自分で選んだ
担任教師


授業ごとに
別の教師が担当

授業内容


フルオーダー


固定の内容

受講場所


対面(自宅など)
オンライン


対面(教室)

ご負担


通学・送迎は
不要


送迎の手間が
かかる

料金体系

Tech Teacher Kidsでは下記の料金以外は一切かかりません。
特に授業料については指導を行った分だけ後払いですので、高すぎる初期費用や払い過ぎの心配はありません。
ぜひ安心してお問い合わせください。

初回・選考開始時

  • 体験授業料

    0円

  • 入会金

    22,000円

※税込価格

※体験授業は2人目以降は1回2,420円

毎月

  • 授業料

    3,960円/30分

  • 教師交通費

    実費

※税込価格

※オンライン指導では教師交通費は不要

料金シミュレーション

月額15,840円(60分×月2回)

教師

大学生(東京大学3年生)

受講時間

合計120分(60分の隔週受講)

受講場所

ご自宅での対面指導

教師交通費

実費

入会までの流れ

  • STEP1.お問い合わせ

    お問い合わせフォームより、資料請求・学習相談・体験授業のお申し込みをすることができます。

    電話やメールで学習状況・要望を伺い、学習内容を提案させていただきます。学習内容が決まったら、受講に関わる希望条件をフォームに記入いただきます。

  • STEP2.教師の選考

    生徒様の希望条件に沿って、TT-Kidsに在籍している教師を選出してご紹介させていただきます。

    受持ち状況やスキルの確認を行うため、紹介まで1週間ほどかかる場合があります。

  • STEP3.体験授業

    70分の体験授業で、教師の相性を確認していただたのち、ご入会を検討していただけます。

    体験授業は、生徒様と教師の相性や指導スキルを確認いただく場となります。

    ※ 体験授業は初回無料です(教師の交通費のお支払いも必要ございません)。

  • STEP4.ご入会

    体験授業をご覧になって頂いた上で引き続き指導させていただくかご判断下さい。
    (※ご入会された場合、もちろん体験授業を担当した教師が指導にあたります)

    体験授業終了後に、当会より生徒様にご連絡いたしますので、その際に入会の可否をお伝えください。

マイクラに詳しい専任担当者に、無料で学習相談ができます!

電話でのお申込みも受け付けております

050-1746-4585

平日 10:00~19:00

Minecraftで学べる内容

Minecraft学習に関するBlog

Minecraft学習の疑問にお答え!