こんにちは。Tech TeacherのKids Blog編集部です!
大人気ゲーム『マインクラフト』に興味があるお子さんやその保護者の方で、こんなお悩みはありませんか?
「マイクラでプログラミング学習のやり方は?」
「マイクラでプログラミング学習をするメリットは?」
そんなお悩みを持つ保護者の方に向けて、「マイクラでプログラミングをする2つのやり方」「マイクラでプログラミングを学ぶメリット」をご紹介します。
この記事を読めば、マイクラでプログラミングをする方法がわかるので、楽しくプログラミングを始められますよ!
【マイクラ】プログラミング学習のやり方
マイクラでプログラミング学習するには、以下の3つの方法があります。
- 教育版でMakeCodeを利用する方法
- Java版にMODを導入する方法
- Minecraft Hour Of Codeを利用する方法
マイクラ教育版でMakeCodeを利用する
マイクラ教育版には「MakeCode」というプログラミング学習ツールが入っており、「MakeCode」を利用したプログラミングの流れは以下の通りです。
- マイクラ教育版をダウンロード
- マイクラのワールドに入る
- Cキーを押して「MakeCode」を選ぶ
- 「新しいプロジェクト」を選んで名前を付ける
- チュートリアル後にプログラミング開始
1.マイクラ教育版をダウンロード
マイクラ教育版をダウンロードしましょう。
教育版のインストールがまだの方は「教育版の購入方法とダウンロード」の記事をご覧ください。
2.マイクラのワールドに入る
ダウンロードできたらマイクラ教育版を開いて「プレイ」をクリックしましょう。
「作成した世界」をクリックしてください。
新規ワールドを選び、ゲームの設定をしたらプレイをクリックしましょう。
3.Cキーを押して「MakeCode」を選ぶ
ワールド内でCキーをクリックします。
エージェントが登場して「使用するエディター」の画面が出るので「Microsoft Make Code」をクリックしましょう。
4.「新しいプロジェクト」を選んで名前を付ける
「Microsoft Make Code」が開くので、「新しいプロジェクト」を選びます。
プロジェクトに名前をつけて、作成をクリックしてください。
5.ビジュアルプログラミングを開始する
最初に説明があり、進めていくとビジュアルプログラミングが開始できます。
これで教育版の中でプログラミングができますよ!
「MakeCode」について詳しく知りたい方は、「マイクラでMakecode」の記事か動画をご覧ください。
マイクラJava版にMODを導入する
マイクラのJava版では、MODと呼ばれる「改造ツール」を導入してプログラミング学習をします。
MODはMicrosoftから公式に配布されているものではなく、一般の方が作成し、インターネット上で配布しているものです。
無料でダウンロードできますが、公式のプログラムではないので注意しましょう。
ビジュアルプログラミング言語で有名な「Scratch」や、テキストプログラミング言語の「Python」のMODも配布されています。
マイクラとScratchを連携させてプログラミング学習をする方法は、こちらの記事をご覧ください。
マイクラでPythonを使ってプログラミング学習をする方法は、こちらの記事をご覧ください。
Minecraft Hour Of Codeを利用する方法
「Minecraft Hour Of Code」はWebサイトの中でプログラミング学習ができます。
- 「Minecraft Hour Of Code」にアクセスする
- SteveかAlexを選ぶ
- レッスンを開始する
1.「Minecraft Hour Of Code」にアクセスする
「Minecraft Hour Of Code」にアクセスします。
「HourofCodeマインクラフトアドベンチャーはこちらから」をクリックしましょう。
2.SteveかAlexを選ぶ
SteveかAlexを選びましょう。
3.レッスンを開始する
画面左下にある「English」と書かれたタブをクリックして、「日本語」を選びましょう。
あとはレッスンにしたがって進めるとプログラミング学習ができますよ!
マイクラでプログラミングを学ぶ3つのメリット
マイクラでプログラミングを学習するメリットは3つあります。
- プログラミング学習を始めるハードルが低い
- 楽しく学べるから継続できる
- 空間認識能力が身につく
1.プログラミング学習を
「プログラミングは難しい」と思われがちですが、マイクラならお子様でも抵抗感なく学習を始められます。
マイクラをPCにインストールするだけで、マイクラの世界でのプログラミングが可能でなので、始めるハードルが低いです。
マイクラに夢中なお子様であれば、興味を活かしたプログラミング学習ができますよ!
2.楽しく学べるから継続できる
マイクラの世界で自分の作ったプログラムが動くので、楽しく学習が継続できます。
大好きなマイクラをプレイしながらプログラミングをするので、自然とプログラミング言語が身につきます。
「プログラミングに興味を持てないかも」「すぐに飽きそう」といった心配がなくなりまっすよ。
3.空間認識能力が身につく
マイクラの世界は3次元空間のため、物の位置や視点の変化が自然に把握できます。
この能力は算数の空間図形のような学習領域にもつながります。
空間認識能力をプログラミングスキルと同時に学習できるのは、マイクラならではの魅力です。
マイクラを使ったプログラミング学習の流れ【5ステップ】
マイクラを使ったプログラミング学習を5ステップで紹介します。
- PCの基本操作やタイピングを学習する
- コマンドで学習する
- ビジュアルプログラミングで学習する
- テキストプログラミングで学習する
- オリジナルMODを制作する
マイクラでプログラミング学習をするためには、PC操作に慣れておく必要があります。
Switch・スマホ・タブレットでプレイしている方は、マイクラの遊び方を覚えた段階でPC版に切り替えましょう。
ステップ1:PCの基本操作やタイピングを学習する
まずはPCでマインクラフトの基本操作を覚えましょう。
キーボードやマウスを使った操作方法は以下の通りです。
移動 | Wキー、Aキー、Sキー、Dキー |
---|---|
ジャンプ | スペースキー |
ダッシュ | 左Controlキー |
スニーク | 左Shiftキー |
インベントリの開閉 | Eキー |
アイテムを捨てる | Qキー |
メニューを開く | Escキー |
攻撃する/ブロックを壊す | 左クリック |
ブロック選択 | マウスホイール、1~9キー |
アイテム使用/ブロック設置 | 右クリック |
視点移動 | マウス本体 |
PCではすべてのエディションが利用できますが、基本的には上記の操作方法で共通しています。
キーボードとマウスを使うと、ゲーム機のコントローラーより素早く動けます。
キーボードに抵抗感がなくなると、タイピングが速くなります。
PC操作については「マイクラのキーボード操作」の記事もご覧ください。
ステップ2:コマンドで学習する
マイクラにはコマンドという、プログラミングの簡易版のような機能がついています。
アルファベットや記号の短いコードを入力すると、ゲームの設定を変更できます。
たとえば、天気や時間を変えたり、一瞬で整地ができます。
コマンドはプログラミングと同じく、1文字でも間違うと実行できないので、正確に打つことも求められます。
お子さんがコマンドを実行していくうちに、素早く正確にタイピングする力が身につきます。
コマンドを利用したタイピング練習をしてみたい方は「コマンドタイピングゲーム」も挑戦してみてください。
ステップ3:ビジュアルプログラミングで学習する
ビジュアルプログラミングは、視覚的にわかりやすいプログラミングなので、入門としてぴったりです!
順次・繰り返し・条件分岐といったプログラミングの論理構造や、変数・配列・関数・座標といった数学的な考え方を学べます。
パソコンの操作に慣れていないお子さんは、以下のビジュアルプログラミングから始めましょう。
ステップ4:テキストプログラミングで学習する
ビジュアルプログラミングに慣れてきたら、テキストプログラミングに挑戦してみましょう。
学習の難易度は上がりますが、実用性が高く、社会に出てからも役に立つスキルで、小学校高学年くらいから学習できます。
マインクラフト上で学べるテキストプログラミング言語は、「Python」をおすすめします。
「Python」は人気が高く、GoogleやYoutubeといった世界的に有名なサービスやAIの開発にも使われています。
マイクラでPythonを使いたい方は、「マイクラでPythonを使う方法」の記事をご覧ください。
ステップ5:オリジナルMODを制作する
最後はオリジナルMODの制作です。
どのようなMODを作りたいのかを定義するところから開始し、「Java」を使って実際にMODを作ります。
マインクラフトは「Java」で作られているので、まずは「Java」のコーディングを習得する必要があります。
ただし、マイクラ内に「Java」を導入して学習することはできないので、「Java」の環境構築から行わなければいけません。
ゲームのプログラム自体を自分で一から作ることになるので、難易度はかなり高いです。
プログラミング言語の違いや選び方は、「マイクラで学べるプログラミング言語」の記事をご覧ください。
マイクラでプログラミングを学習するならTech Teacher Kids!
本ブログを運営しておりますTech Teacher Kidsは、マイクラの習い事サービスを提供しています。
プログラミングコースでは、ミニゲーム制作にチャレンジします!
コマンドブロックを使ったミニゲーム制作で、楽しく自然にプログラミングが学べます!
プログラミングコース『3つ』の特徴
プログラミング学習が始めやすい!
マイクラに夢中なお子様が、興味を活かしてプログラミングを学習できます!
難しい印象のプログラミングも、抵抗感なく学習を始められます。
遊びの中で自然と身につく!
プログラミングが目的だと純粋にマイクラが好きな子には合わない、という課題があります。
Tech Teacher Kidsでは、マイクラを楽しみながらプログラミングを学べる方法を提案しています!
ミニゲーム制作でプログラミングが学べる!
コマンドブロックを活用することで、マイクラ内にミニゲームを作ることができます。
クラフトしながらプログラミングが自然と学べるので、マイクラ好きのお子様にオススメです。
指導ソフト | マインクラフト教育版(無料貸出) |
---|---|
対象年齢 | 10~14歳 |
授業時間 | 1回60分 |
授業回数 | 月4回 |
授業形態 | 少人数授業(教師1名と生徒2~3名) |
受講形式 | オンライン |
授業料 | 16,500円 |
入会金 | 11,000円 |
プログラミングコース無料体験会開催中!
Tech Teacher Kidsでは、プログラミングコースの無料体験会を開催しています。
「マイクラを習うってどういうこと?」
「うちの子どもでも楽しく学べるかな?」
このような疑問をお持ちの保護者様へ、まずは60分の無料体験授業でお試しください!
マイクラでプログラミングを実践してみよう!
今回は、マイクラでできるプログラミングのやり方について2つ紹介しました。
まとめると以下のようになります。
- マイクラ教育版はインストールするだけでプログラミングができる
- マイクラJava版はMODを導入すると無料でプログラミングができる
- マイクラでプログラミング学習をすると楽しく継続できる
プログラミングをする際の学習ステップを参考に、簡単なプログラミングから始めてみましょう!